みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、今日は珍しく二回目の更新なんですがね?
えぇ、なんでかって言いますとお客様よりの進言一つ…
えぇ、いったい何処を見たらいいの?って進言一つ…
って言うのがね?
えぇ、お客様よりアンダーカウルとか遠方よりご注文頂いたりする時に
メールとかが一般的でしょ?
えぇ、もちろんバイパスホンダさんのHPに載ってるんですがね?
えぇ、もちろんお客様に申し上げたんですが、ぜんぜんわからんらしい…
えぇ、いったい何処に載ってるのやらわからんらしい…
って事で店長さんも改めて見たらわかりにくい…
えぇ、なんの嫌がらせ?って位にわかりにくい…
えぇ、もちろんお客さんの言う事がごもっともですやんか!
えぇ、わかってる筈の店長さんがHP見ても小倉店さんのメールアドレス…
「見つけるのに
四苦八苦だったん
だよなぁ!オイ♡」
ウフフ…今までメールくれてた皆さんももしかしたら…
きっと迷惑千万だったんだと思うんだよね…
って
「今頃気付くな
このバカァ~!」
の
山下です!
(本日変更!
えぇ、カテゴリーの会社概要でわかるんだぞぅ~
って事でいたずらメールは勘弁してね♡
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらでわかるカモン♡
人気blogランキングにポチっと投票♡
はい、コレで少しはお客さんも快適に?な店長さんの明日は何の日ですよ?
▲シーボルト、将軍家斉に謁見(1826)
▲東京に公園設置(1873)
▲日本で初めて電灯、アーク燈50個ともる。場所は工部大学校(現在の
東大工学部)。中央電信局の開局を祝い、伊藤博文工部卿が依頼(1878)
▲第1回近代オリンピック開催(1896)
▲島崎藤村の「破戒」が自費出版される(1906)
▲初の女性博士、誕生。東京女子高等師範学校の教授。学位は理学博士(1927)
▲文学座、第1回公演(1938)
▲黒澤明監督第1回作品「姿三四郎」封切(1943)
▲日本最初の長編漫画映画「桃太郎の海鷲」封切(1943)
▲欧州経済共同市場(EEC)条約調印(1957)
▲江戸川競艇閉幕、都営ギャンブル完全廃止(1973)
▲オレンジカード発売開始(1985)
はい、今日の本題!
えぇ、もうみなさんもご存知かとは思いますがね?
えぇ、明日は今年初めてのミニバイク!
えぇ、もちろんドキがムネムネの山下塾!
えぇ、当然ながら店長さんの虎の子ならびに↓
えぇ、明日のスタンバイなバイク様たち…
えぇ、もうきっとバイク様もドキがムネムネしてらっしゃるかとは思いますが…
えぇ、でもでもなんだか待ちきれない方もバイパスホンダさんに一人…
えぇ、なんで今それ?な感じの方がバイパスホンダさんにお一人…
えぇ、でもでも準備もなにも今せんでも?ってフライングな方お一人…
えぇ、ちなみに超フライングな↓
「わたくしグッチ君
ですが何か御用で?」
なお茶目なグッチ君…
えぇ、なんだか営業時間中に既に臨戦態勢?なグッチ君…
えぇ、なんだか今のうちに慣らしときたいとかで…
えぇ、本当に今日一日…
ブーツが硬くてギヤチェンジが出来なかったから今日一日ブーツで過ごしてたんだね…
って言うか…
「おっ、お客さんも
気付いた時に困惑気味
だったんだけど…」
って
「この人どんだけ
バイクバカなん…」
ウフフ…バイク屋さんがバイクバカで何が悪い!
って
「わたくしこの方々は
バカすぎであると
思うであります!」
ウフフ…ご名答♡
って事で明日はこの愛すべきバイクバカ共がミニバイクで遊んでるんで
お暇な方はどうぞ遊びに来てね!
って事で店長さんも虎の子号のタイヤ変えなきゃ…
えぇ、もちろんお支払いは烈火のごとくお給金の後にはなりますが…
って言うかこの前コレも…↓
「ミシュラン様の
パワーワンも…」
この人のCBR様の分も絶賛入荷中なんだね…
ウフフ…アハハ…
「タイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤ タイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤタイヤ 」
って
「タ・イ・ヤ・替えなきゃ♡」
って
「ホントどないしょ~!」
ウフフ…首くくんなきゃ♡
って言うかココまで来たらバイクバカ越えちゃってるね♡
って
「バカと何とかは
紙一重よっ!」
ウフフ…その紙一重のバカの方?
って事でまあバカは元からなんで気にしない♡
で、こちらはちょっとは気にしてほしい?
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日は明日の事で頭イッパイ?
↓クリックカモン♪ですやん!↓
人気blogランキングにポチっと投票♡
では明日参加の皆様お楽しみに♡
さようなり。