みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、今日は店長さんお楽しみのアレなんですがね?
えぇ、もちろん今日はドキがムネムネな…
「酔っ払いの祭典
でてこんかい!」
えぇ、今回も華麗に開催な訳ですがね?
えぇ、本当に久しぶりにしちゃう例のメニューなんですがね?
えぇ、今回は店長さんも大好きな↓
「炭火焼肉様♡」
えぇ、もちろん今日も張り切ってお肉焼く訳ですがね?
えぇ、もちろん食べるからにはオイシイお肉が良いじゃないですか!
えぇ、もちろん皆さんにオイシイお肉食べていただきたいじゃないですか!
えぇ、もちろん今回もご用意しましたこちら↓
「藤沢牛様!」
えぇ、本当においしいお肉なんですがね?
えぇ、もちろんオイシイ上にちょっぴり高級が故…
えぇ、もちろんお肉のお値段も高級な故…
焼肉の時はいつも予算カツカツなんだね…
ウフフ…でもでもそんなのかんけぇねぇ…
えぇ、もうその場が楽しければ…
えぇ、その場でとっても美味しく頂けるのであれば…
えぇ、皆さんが喜んで頂けるのであれば…
えぇ、たよう赤字だったとしても…
ウフフ…その時は皆様カンパ宜しく♡
って事で今日も宴が待ってる訳ですが…
えぇ、もちろん店長さん朝から宴の気分ですやんか!
えぇ、もちろん店長さん朝から…
って
「お仕事する気に
なれなぁ~い♡」
ウフフ…早くお肉食べたいなぁ…
って
「働かざるもの
食うべからずバカァ~!」
の
山下です!
(少しは働いた?
はい、もう今日はお肉で頭の中イッパイ?な店長さんの明日は何の日ですよ?
▲聖バレンタイン、殉教す(270)
▲聖武天皇、国分寺建立を命じる(741)
▲藤原時平が左大臣、菅原道真が右大臣に就任(899)
▲平将門が平貞盛・藤原秀郷らに討たれる(940)
▲日蓮が許されて佐渡から鎌倉へ帰る(1274)
▲将軍家光、奉書船以外の海外渡航などを禁止(1633)
▲郵便マーク、丁から〒に(1887)
▲アメリカ・ハワイ併合条約調印(1893)
▲「主婦の友」創刊(1917)
▲箱根駅伝初めて行われる(1920)
▲ドイツの戦艦ビスマルク号が進水(1939)
▲日ソ友好同盟援助条約をモスクワで調印(1950)
▲キューバが米州機構より脱退(1962)
▲イギリスの外科医団、腎臓移植に成功(1963)
▲外国為替、変動相場制となる(1973)
▲イランのホメイニ師、「悪魔の詩」の著者のイギリスの作家ラシュディ(42)に
イスラム教への暴涜であるとして死刑を宣告(1989)
▲羽生善治7冠制覇(1996)
▲長野冬季五輪、スピード女子五百 岡崎、銀メダル(1998)
はい、今日の本題!
えぇ、今日はね?
えぇ、店長さんがいつもお世話になってる所からのリリースがありましてね?
えぇ、ちょっぴり期待もしつつお待ちかねだったんですがね?
えぇ、いよいよ本日そのお待ちかねだった商品が入荷しまして…
えぇ、特にスーパースポーツのお客様にはバッチリ?な商品が入荷しまして…
って事で今回いよいよ発売なコチラ↓
「ミシュラン
パワーピュア様!」
えぇ、いよいよ新型タイヤのリリースなんですがね?
えぇ、もちろん新型故に色々と良くなってまして…
って言うか店長さんまだ体感してないんですがね?
えぇ、でもでも今までの経験から言いますとね?
えぇ、本当にスポーツ走行やワインディングにバツグンじゃないかと…
えぇ、今まではトータル的にパイロットパワーがお勧めだったんですがね?
えぇ、今回のタイヤはパイロットパワーとパワーワンの間位のポジションらしい…
えぇ、きっと両方良い所を取ってくれてるんじゃないかと思うんですがね?
まあ、細かいことはHPからの抜粋ですが↓
POWER PUREは、ミシュランが最新のテクノロジーを使い、高性能バイクのために開発したプレミアムスポーツタイヤです。
フロントタイヤ2サイズ、リヤタイヤ4サイズを揃え、多くのスポーツバイクに対応しています。
バネ下重量軽量化による慣性力軽減は、敏捷なハンドリング性能を得るために有効とされています。 また、他の足廻り部品と比較して、タイヤの軽量化は、ブレーキディスクの4倍、ホイールの3倍の 慣性力軽減効果があるとされます。(ミシュラン社調べ) ミシュランは、軽量タイヤ技術(Light Tire Technology : LTT)でタイヤ形状、部材、構造の最適化をし、敏捷なハンドリング性能を追求しました。
また、ラバー・コンパウンドでは、POWER PURE専用に開発した、第2世代のデュアルコンパウンド技術(2Compound Technology:2CT)を採用し、バイクを倒し込んだときのグリップ力やトラクションを高めるためソフトコンパウンドのカバーエリアを多くしています。
■ミシュラン軽量タイヤ技術(Light Tire Technology : LTT)の採用
軽量化を追求するため、構造、プロファイル、構成部材のすべてを最適化しました。キャッププライには、DuPont™社のKevlar©を採用しています。Kevlar©は、航空宇宙産業でも使用されいる合成繊維で、一般的に同重量の比較ではスチールの5倍の強度を持つといわれます。これら一連のアプローチにより、トレッドゴムの厚さは従来品(MICHELIN Pilot Power 2CT)と変わらないレベルを維持しています。
■第2世代デュアルコンパウンド技術の採用
第2世代のデュアルコンパウンド技術(2Compound Technology:2CT)をPOWER PURE専用に開発し、グリップ力を高めると共に安全性を追求しました。
という事で店長さんも去年からこのタイヤの事は知ってたんですがね?
えぇ、でもでも本当に発売が待ち遠しかった…
えぇ、本日入荷な現物を見ると↓
いや、このタイヤパターンはカッコ宜しいじゃないですか!
えぇ、やっぱりタイヤ変えるとイッパイ走りたくなっちゃうしね?
えぇ、その性能も味わう訳ですがね?
えぇ、こんな感じで味わって?↓
ウフフ…良い子は真似しちゃダメだぞ♡
えぇ、真似するととっても痛い目にあっちゃうから♡
って事で冗談はさておきで性能はもちろん重要ですがね?
えぇ、やっぱりタイヤパターンがカッコイイと…ね?
えぇ、走った後とかにバイクを眺めてる時も…ね?
えぇ、やっぱりタイヤにも目が行っちゃうじゃないですか!
えぇ、この辺がバイク乗りの悲しい性といいますか…ね?
えぇ、そんな悲しい性も乗り越えつつイッパイタイヤの性能を堪能してね?
えぇ、堪能して楽しんでね?
えぇ、楽しみまくって程よく減ったカッコ宜しいタイヤを見るたびに…
「アカン調子に乗り
すぎてタイヤ減って
もうたがな…!」
ウフフ…やっぱりうれしくて乗りすぎるとね?
えぇ、そりゃタイヤもあっという間になくなりますやんか…
えぇ、そんなアナタはもう一度タイヤ交換♡
って事で本当に調子に乗りすぎるとろくなことが無いんでね?
えぇ、程々にして頂けたら?って思いますやんか!
えぇ、もうすぐシーズンも到来するんでね?
えぇ、冬の間に劣化して危険なタイヤ様もあるかと思いますんでね?
えぇ、皆さんもバイクに乗る前はタイヤの確認をお願いしますね!
えぇ、転んでからじゃ後悔も先にたたないんでね?
えぇ、しっかりと確認宜しくですやんか!
って事で今日入荷なパワーピュア様なんですがね?
えぇ、もちろんバイパスホンダさんはキャンペーンも視野に入れつつ…
って言うか今日入荷したばっかりなんでね?
えぇ、キャンペーンをしようとは思ってますが…
えぇ、ほら店長さん今日は焼肉でしょ?
えぇ、仕事あまりする気になれてないでしょ?
えぇ、もちろんながら仕事する気になれてないんで…
「キャンペーンの事
まで頭が回らない
であります!」
ウフフ…頭の中はお肉でイッパイ♡
って
「アンタどんだけ
やる気無いねん…」
ウフフ…キャンペーンはでてこんかいが終わってから考えよう♡
って
「キャンペーン
決まってから
紹介しろやっ!」
ウフフ…でも今日入荷だったんでついつい♡
って事で本当に皆さんが喜んで頂けるようなキャンペーンも考えますんでね?
えぇ、ちょっとだけお待ちカモン!
って事でコチラは毎日クリックなキャンペーンですが…
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんはnewタイヤにドキがムネムネ?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
さっ、お肉食べよ♡
さようなり。