みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、今日は店長さんお休みだったんですがね?
えぇ、もちろん今日は愛しい愛しいニョーボ様の誕生日!
えぇ、今日はケーキも買ってプレゼントも買って♡
って言うかプレゼントは今朝サプライズでお渡しして…
えぇ、だってだって今日は早く決着を付けないと…
えぇ、だってだって店長さんの時限爆弾も↓
「The支払期限♡」
えぇ、本日がお支払いの期限が故…
えぇ、なんとか店長さんもこぎつけて…
って言うかまあなし崩し的にですが…
えぇ、でもでも今日はこれからケーキもあるししっかりと祝って…
えぇ、だってだって店長さんってば…
えぇ、ニョーボ様がご出勤のぎりぎりに…
えぇ、そんなタイミングでプレゼント渡して…
えぇ、それからすぐに…
「私本日NZの
お支払いをして
来るであります!」
って事でニョーボ様も何の反論も無く…
えぇ、店長さん見事に見事に…
「作戦勝ちなん
だよなぁ!オイ♡」
って言うか今日の夜がちょっぴり怖い…
えぇ、ケーキがあろうがちょっぴり怖い…
って言うかケーキのほかにも喜ぶような何かを…
えぇ、店長さんもちょっぴりしたかったんだけども…
えぇ、でもでも今回のプレゼントとケーキのおかげで…
えぇ、激貧街道まっしぐらな店長さんってば…
って
「無い袖振れねぇ
コンチクショ~!」
の
山下です!
(スッカラカン♡
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
とにかくNZは行くんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、でもでもマジで大丈夫?な店長さんの明日は何の日ですよ?
七五三、きものの日(全日本きもの振興会)、こんぶの日(日本昆布協会)、
かまぼこの日(全国蒲鉾水産加工工業協同組合連合会)、生コンクリートの日、
炉開き、お菓子の日(毎月)
▲坂本龍馬、暗殺される(1867)
▲コカ・コーラ誕生。最初、鎮痛剤として売られていたコーラ。この日、町の
ウェイターが間違えて炭酸で割り、今日の味が誕生(1886)
▲第一回全日本柔道選手権大会(1930)
▲自由民主党結成。保守合同成る(1955)
▲非核三原則制定(1967)
▲沖縄で戦後初の国政選挙(1970)
▲仏のランブイエで第一回先進国首脳会議開く(1975)
▲上越新幹線が開業。大宮~新潟間が1時間55分に(1982)
▲三井物産マニラ支店長の若王子さん誘拐事件(1986)
▲横浜の坂本堤弁護士一家の失踪判明(1989)
はい、今日の本題!
って事で今現在オシャレな海外ではね?
えぇ、この時期のお約束な新型機種の祭典が…
えぇ、ちなみにミラノでモーターショウな↓
「Theエイクマ♡」
って事でホンダ様も世界に向けての新型発表でね?
えぇ、前々からスクープだなんだで賑わってたあんな奴やこんな奴…
って事で店長さんも気になってたこのシリーズ↓
<CBR500R、CB500F、CB500X>
新開発の水冷・直列2気筒500ccエンジンを搭載するこの3モデルは、軽快で素直なハンドリング特性と燃費性能に優れ、低・中回転域から高回転域までスムーズに回転するエンジンを採用しました。さまざまなライフスタイルでの使用を考慮し、最新のデザイントレンドを取り入れた個性の異なる3モデルを、お求めやすい価格でご用意しました
「CB500R様♡」
CBR500Rは、大型スーパースポーツモデルの「CBR1000RR」譲りのフルカウルを装備し、従来のスポーツモデルよりも余裕のあるライディングポジションとすることで街乗りからワインディングロードでのスポーツ走行まで、幅広く楽しめるモデルです。
えぇ、なかなかスタイリッシュでね?
えぇ、おそらくこのシリーズは2本では400で?なお噂で…って言うか多分そうだと…
えぇ、中型免許で楽しく乗れるスポーツバイクって事でこれはありだなぁ!
って事でお次は↓
「CB500F様♡」
CB500Fは、ネイキッドスポーツモデルとして、街中での取りまわしや足着き性の良さなど、日常の移動手段としての扱いやすさを重視したモデルです。
うん!これはイイ!店長さんこれは売れるんじゃなかろうかと!
しかもシート高も低いらしいし…お値段もかなり頑張ってるみたいだし!
えぇ、これは期待の一台ですやんか!
で、このシリーズ最後は↓
「CB500X様♡」
CB500Xは、輸出専用モデルの「Crosstourer」や「NC700X」に共通する、Hondaのオン・オフモデル造りにおける「クロスオーバーコンセプト」を取り入れた最新のモデルです。より長いサスペンションストロークや容量の大きな燃料タンクにより、日常の通勤から週末の長距離ツーリングまで、多目的に楽しめます。
えぇ、これは店長さんNC700Xにお乗りでしょ?
えぇ、確かに取り回しやロングツーリングも最高だし!
って事でこれはメットインじゃないんでフルパニアで装備が必須かなぁ…
えぇ、でもでもフルパニアでお金使うんだったら…
えぇ、それなら免許取ってNC700Xの方が?って思ったり…
いや、これは店長さんの独り言だけども…
まあ、これは本体価格次第で店長さんの評価も変わると思うけど…
って事でお次は↓
「GW F6B様♡」
GOLDWING F6Bは、Hondaの誇る大型二輪スポーツツアラー「ゴールドウイング」をベースとし、水平対向6気筒1800ccエンジンとユニークなスタイリングで軽快なハンドリングを特長とする、全く新しいクルーザーモデルです。
えぇ、店長さんこれはマジでありじゃね?って思ってまして…
仮に店長さんがアメリカンじゃなければならなくなったら…
えぇ、おそらく店長さんはコレを選ぶに違いない!
えぇ、GWのハンドリングの良さはしってるしね?
えぇ、エンジンのフィーリングの良さもしってるし!
で、何がいいかって多分これって軽量化になってると思うんですよ!
まあ、重いのは間違いないけどそれでもこのクラスでは軽い部類になる筈で…
えぇ、結構軽快に走るからワインディングも気持ちよく走れるし…
って事でお値段も結構お買い求め安い設定みたいで…
えぇ、これなら若い方が乗っても様になるんじゃ?って思いますやんか!
で、お次は↓
「NSS300
FORZA様♡」
NSS300 FORZAは、街中の通勤から長距離のツーリングまで、爽快な走りと扱いやすくて低燃費も実現した300ccエンジン、フルフェイスヘルメットを2個収納できるシート下トランクなど、実用性と快適性を兼ね備えた中型スクーターです。
う~ん多分これは日本で出ないんじゃなかろうか…(出たらごめんよぅ)
えぇ、日本では車検制度があるから…
っていうかそうか!コレの250版で日本仕様に…
おそらくそうなるんじゃなかろうかと…
えぇ、店長さんハッキリ言ってミドルスクーターにはとんと疎いもんだから…
えぇ、多分そうなると…思う…
って事で今回のオーラスは…
えぇ、店長さんも前々からのお噂だった↓
「’13CBR600RR様♡」
新型CBR600RRは、MotoGPマシン譲りの空力特性に優れたデザインと新設計の車体により、大きな進化を遂げました。燃料噴射装置の仕様変更によるスロットルレスポンスの大幅な向上、新たに装備された41mmの倒立タイプのSHOWA製ビッグ・ピストン・フロントフォークなど大幅に見直された前・後サスペンション、新デザインの軽量12本スポークホイールなどにより、このクラスの概念を大きく超えた扱いやすくスムーズなハンドリング特性を実現しました。
えぇ、待ちに待ってたCBR600RR様!
えぇ、でもでも…
えぇ、店長さんってばもっとシャープなイメージで…
えぇ、新型はものすごくシャープに?なイメージで…
えぇ、店長さん的に12CBR1000RRを踏襲するのかと思ってたんですがね?
えぇ、踏襲してるのは足回りのサスやホイールで…
って事で今回は新たなチャレンジなのか…
えぇ、このマスタングみたいな面持は…
えぇ、これって本当にmotoGP譲りの空力特性なんでしょうか?
ちなみにRC213Vは↓
「・・・」
って
「何処を踏襲してるか
わからんがな…」
って言うか待て待て!
えぇ、踏襲してるのは↓
「レプソルカラーが
あるじゃないか!」
あ~納得♡
って言うか店長さんもさすがにカッコ宜いとは言い難く…
って言うか今は画像だけなんでね?
えぇ、店長さんも現物を見たらカッコ良く思えるかもしれないしね?
えぇ、何よりも何よりも08CBR1000RRが出た時も…
えぇ、その時の店長さんってば…
この人めちゃくちゃ酷評だったんだね…
いやぁ、あの時はマジでこんな新型出しやがって!って思ったわけですがね?
えぇ、でもでも自分で買ってカスタムしていくうちに…
えぇ、ほら店長さんの前妻様な訳でね?
えぇ、ほらとってもとっても愛してた訳でして…
えぇ、ファーストコンタクトはあんなにも酷評だったのに・・・
えぇ、でもでもいざ見慣れてきたら・・・
えぇ、自分色に染めてみたら↓
「超ウットリ♡」
って事で店長さん現物を見るまでは・・・
えぇ、店長さん今はカッコ悪いなんて・・・
えぇ、とてもとても画像を見ただけじゃ・・・
えぇ、こんな事なんてとてもとても・・・
って
「あんた今の本音
言うとるバカァ~!」
って事でまあ画像を見ただけなんで店長さんマジでなんも言えねぇ♡
って事で店長さんも早く見たい気持ちでイッパイですが・・・
えぇ、でもでも上記の機種が発売なのは来年初頭?だと思うんでね?
えぇ、店長さんはそれまで我慢の子♡
って言うか店長さんそれまでは・・・
えぇ、店長さんそのお姿を目の当たりにするまでは…
えぇ、誠に残念ながら…
えぇ、店長さんのパッと見評価は…
多分カッコ悪いんじゃなかろうかと
って
「また勝手な判断
しとるやないかいっ!」
えぇ、でもでも見慣れたらカッコよくなる筈…
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
とにかく新型は気になるのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
九州からもクリックで元気発信!
九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡お友達まってます♡
さて、ニョーボ様が帰って来てからお誕生日会ですやんか♡
って言うか大丈夫かいな…
さようなり。