みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、今日も朝から色々とお仕事三昧だった店長さんなんですがね?
えぇ、朝から納車の準備だとか夕方からは納車のラッシュだとか…
えぇ、今日も一日良く働いた?って言うか働かせて頂いてる店長さんですがね?
えぇ、本当におかげさまで何とか生きていける店長さんですやんか!
本日も皆様ありがとうございます!
って事で話はちょっぴり変わるんですがね?
えぇ、店長さんってばトリコなカラーがお好きでね?
えぇ、もちろんバイクにしてもトリコロールに塗っちゃう訳で…
って事でそんなトリコ好きな店長さんがね?
えぇ、先日からエイクマなモーターショウに釘付けな訳ですがね?
えぇ、そんな中エポックメイキング的なもの発見…
えぇ、動画の中でチラッと見えた所に店長さん釘付けなアイツ発見…
って事で一体何を?って言いますとね?
えぇ、ちなみにベースとなるのは↓
「インテグラ様♡」
えぇ、NCシリーズのスクーター的なインテグラ様なんですがね?
えぇ、ちなみにこちらはどちらかというとコンフォートな性格なんですがね?
えぇ、そんなチョッピリ大人な香り漂うインテグラ様が…
えぇ、なんとモーターショウで↓
「トリコなカラーに!」
えぇ、まさかこんなにもマッチするなんて…
えぇ、まさかインテグラをトリコロールにするなんて…
えぇ、店長さんですらそんな発想はなかったんですがね?
えぇ、でもでも…
えぇ、でもでもこの映像でみるだけでも…
「メッチャカッコイイ
やんけぇぇぇ!」
えぇ、店長さん的にはコレはアリ!
まあ、おそらく同意して頂ける方は相当に少ないかと思われますが…
って事で店長さんも本当ならNC700様もペイントして?って思わなくもなかった…
えぇ、購入直前にもトリコなカラーに?って思わなくもなかった…
えぇ、でもでもそうは言っても費用がかかる訳でして…
えぇ、当然ギリギリの所でNC様を店長さん買った訳で…
えぇ、ギリギリが故その予算も出ずに…
えぇ、でもでもトリコにしたい気持ちは盛りだくさんな店長さん…
って事でやるなら来年か再来年…
えぇ、今年はマジでトチ狂ったかのような散財っぷりだったんでね?
えぇ、ほとぼりが冷めるまでは…
えぇ、店長さんほとぼりが冷めるまでは…
えぇ、でもでも店長さんほとぼりが冷めたころには…
えぇ、NC様はオーリンズな足回りになってたり…
えぇ、外装もカッコ宜しいトリコになってみちゃったり…
えぇ、他にはフォグランプも追加で付いて見ちゃったり…
ウフフ…もう欲望が止まらない♡
アハハ…欲しい物も止まらない♡
ウフフ…アハハ…
って
「来年も散財しそうよ
コンチクショ~!」
の
山下です!(独身間近?
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
やりたい事が盛り沢山やで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、欲望の赴くままに?な店長さんの明日は何の日ですよ?
毛皮の日(日本原毛皮協会)
▲平清盛、院政を停止させ、後白河法皇を鳥羽殿に幽閉する(1179)
▲最初の帝国ホテルの落成開業(1890)
▲初のテニス(軟式)試合(1898)
▲磯部浅一ら陸軍青年将校、クーデター計画容疑で検挙(士官学校事件)(1934)
▲市場のセリ売り復活(1945)
▲初競輪が福岡県小倉市で開催(1948)
▲ポンドショック。株価暴落(1959)
▲東京国際女子マラソンで、日本人として初めて佐々木七恵が優勝(1983)
▲コアラ、多摩動物園で初公開(1984)
はい、今日の本題!
って事で今日は店長さんレースファンな方にお知らせなんですがね?
まあ、お知らせといっても御存知の方も多いかと思いますがね?
えぇ、まずは店長さんも超お楽しみな↓
「ファステスト様♡」
「最速は誰だ?」話題のMotoGP映画ファステスト、ブルーレイ&DVDで登場!
世界的大ヒットを記録したモーター・ドキュメンタリー「FASTER」から7年――。
最速を求め、進化を止めない男たちが再びスクリーンに描き出される。2010年から2011年に掛け、世界各国のレースを撮影。
頂点に立つためにはただ人より早く走ること。そのためにはリスクを負い、ただ集中してバイクと一体化する。
貪欲にスピードを求める男たちの熱くスリリングな生き様がここにある。
MotoGP最速のドラマを描く、珠玉のドキュメンタリー映画「FASTEST」。
2012年秋の全国劇場公開に続いて、早くもブルーレイ&DVDのリリースが決定した。
えぇ、なんと早くもブルーレイでの発売が…
えぇ、来年早々に発売が…
えぇ、しかもお値段…
「¥4,935なのっ♡」
えぇ、コレはお安い!
えぇ、店長さんもアマゾンで御予約を?って思ってたんですがね?
えぇ、そんな中もう一つ店長さんのっぴきならないもの発見…
えぇ、ファステストももちろんだけどもそれ所じゃ無いもの超発見…
って事でリアル店長さんの青春時代な…
えぇ、店長さんの熱狂してた青春時代の↓
「ファーストで
フレディーな
スペンサー様♡」
えぇ、店長さん今でもあの栄光を覚えてる訳ですがね?
えぇ、そりゃもうケニーとのバトルもだし…
えぇ、でもでもあのアグレッシブなライディングは今でも店長さんの目標となる走りで…
まあ、出来る出来ないは別!ってのはナイショの話だ!
って事でそんなスペンサー様に熱狂してた店長さん…
えぇ、今でもYOUTUBEなんかでウットリしちゃう店長さん…
えぇ、そんな中のっぴきならないこちら↓
1985 W.G.P.500cc & 250cc
コンプリートセット 6枚組
フレディ・スペンサー
ダブルタイトルの軌跡
1985年2輪ロードレース世界選手権グランプリ。
あの“Fast”フレディ・スペンサーがダブルタイトルの偉業を成し遂げた、伝説のシーズン!その500cc、250cc両クラスを全戦収録した秘蔵映像発売!
えぇ、なんですと?
えぇ、店長さんもよもや現代においてDVDで見る事が出来るなんて…
えぇ、もちろん当時の映像をデジタルリマスターで落としてるんだろうけどね?
えぇ、でもでもコレなら何回見ても画質は落ちないし…
えぇ、何よりも何よりも85年のまるっと一年が見れるなんて…
えぇ、当然ながら店長さんその当時に見れる筈も無く…
まあ、殆どの方は見た事無いんじゃなかろうか…
だって当時はオートバイ雑誌とかでの紙面情報が殆どだったし…
って事でこのDVDでは全戦のレースが↓
開幕戦 南アフリカGP/キャラミ・サーキット
第2戦 スペインGP/ハラマ・サーキット
第3戦 西ドイツGP/ホッケンハイム・リンク
第4戦 ネイションズGP/ムジェロ・サーキット
第5戦 オーストリアGP/ザルツブルクリンク
第6戦 ユーゴスラビアGP/リエカ・サーキット
第7戦 オランダGP(ダッチTT)/アッセン
第8戦 ベルギーGP/スパ・フランコルシャン
第9戦 フランスGP/ル・マン
第10戦 イギリスGP/シルバーストン
第11戦 スウェーデンGP/アンダーストープ
最終戦 サンマリノGP/ミサノ
えぇ、しかも250ccと500ccの二つが見れる訳で…
えぇ、伝説の2クラスタイトル奪取という前人未到の快挙の映像が…
そしてこの頃活躍してたライダーに至っても…
80年代中盤のグランプリを彩った伝説のライダー達○参戦ライダー
・500ccクラス
フレディ・スペンサー / エディ・ローソン / クリスチャン・サロン
ワイン・ガードナー / ロン・ハスラム / ランディ・マモラ
レイモン・ロッシュ / ディディエ・デ・ラディゲス
ロブ・マッケルニア / ブット・ファン・ドルメン
マイク・ボールドウィン / アルフォンソ・シト・ポンス
グスタフ・レイナー / フランコ・ウンチーニ
ロジャー・バーネット / 片山敬済 / 平忠彦 / ポール・ルイス
・250ccクラス
フレディ・スペンサー / アントン・マンク / カルロス・ラバード
マーチン・ウィマー / ファウスト・リッチ / ロリス・レジアーニ
アラン・カーター / マンフレッド・ヘルヴェー
ラインハルト・ロス / ジャック・コルヌー
えぇ、日本人選手の先駆け的な片山選手に平選手!
えぇ、店長さんもコレを見るだけでも…
えぇ、コレを見るであろう店長さんを想像するだけでも…
「ドキがムネムネ
しちゃうの♡」
えぇ、ちなみに発売はクリスマス前の…
「12月22日!」
えぇ、まだ店長さん日本に居る時ですやんか!
えぇ、コレをしっかりと見た後にニュージランドに…
えぇ、そんな妄想もしつつ…
えぇ、気になるお値段ってば…
「何この内容で
私が1,3人で
いいのかね…」
えぇ、内容充実で¥13,000なら納得価格!
えぇ、店長さんももちろんコレなら?って思うわけだけども…
えぇ、決してお高い訳じゃない…
えぇ、けっしてぼったくりって事は間違っても無い…
えぇ、でもでも…
えぇ、ほら店長さんってば激貧真っ只中…
えぇ、しかも年末はニュージーランドに行く為のお小遣いの捻出も…
えぇ、今現在店長さんに余力も無く…
えぇ、このDVDとファステスト様を買うと2人の諭吉様が…
えぇ、とっても悩む…
って言うかDVDの方は無くなったら二度と買えなさそうだし…
えぇ、万が一完売とかなったら…
えぇ、店長さん間違いなく…
「後悔先に立たず…」
えぇ、しかもしかも↓
先着100名様にダブルの予約特典!フレディ・スペンサーのイラストカード(大塚克・画)とハンドメイドステッカー(☆shine・画)をあわせてプレゼント※非売品
こんなステキな特典がつくなんて…
えぇ、店長さんってば…
えぇ、そんなステキな特典まで見せられちゃった店長さんってば…
って
「・・・」
買いたい…
えぇ、猛烈に買いたい…
えぇ、今すぐにでもポチりたい…
えぇ、でもでもさすがに今の状況を考えれば考えるほどに…
って
「マジで生殺し
状態よバカァ~!」
えぇ、でもでも無い袖は振れん訳だし…
えぇ、でもでもどうにか絞り出したいし…
えぇ、でもでも…
えぇ、買っちゃおうかなぁ…
えぇ、店長さん予約しちゃおうかなぁ…
えぇ、後は銀行引き落としにしておいてバレるまでそっとしておこうかなぁ…
えぇ、後はバレた時は…
えぇ、その時はその時で…
「なるようにしか
ならない
であります!」
ウフフ…店長さんも行き当たりばったりの人生カモン♡
って
「オノレは海外から
二度と帰って
来たらいかんなっ!」
ウフフ…もうニュージーランドから帰ってくるなってか♡
まあ、それならそれで店長さんも何とか生きて行けそうな気がす…
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
一体どうしたらいいのかしらぁぁ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
九州からもクリックで元気発信!
九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡
って事でフレディーなファンの方必見ですやんか!
さようなり。