みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、昨日は店長さん結構お疲れモードだったんですがね?
えぇ、ほら一日中ハッスルだったモンだから…
えぇ、もちろん腰も酷使してたもんだから…
えぇ、家に帰ってからでも少しでも動いたら…
「はうぅぅぅぅ…」
いやぁ、やっぱり腰に負担が…
って事で本当なら筋肉痛も?って思ってたんだけど…
えぇ、でもでも日頃の筋トレのおかげでね?
えぇ、予想以上の効果で店長さんもビックリするほどどうも無い…
まあ、だるさはあるんだけども痛くない…
えぇ、まさか翌日がこんなにも楽だなんて…
えぇ、皆さんもどうぞ日頃から軽い筋トレをお勧めしますやんか!
えぇ、でもでも本当にこんなにも翌日が…
えぇ、翌日?
えぇ、筋肉痛が翌日?
えぇ、よくよく考えたら店長さんってばご老体…
えぇ、マジでマジで人生折り返し地点なご老体…
えぇ、よくよく考えたら…
この人おそらく明日が筋肉痛のピークなんだね…
ウフフ…やっぱりそう?
アハハ…やっぱり体はウソつかない?
ウフフ…アハハ…
って
「明日が怖いよ
コンチクショ~!」
って言うか昨日湿布貼りまくってるか明日は大丈夫じゃないかしら…
の
山下です!
(やっぱり痛い?
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
明日の朝が怖いのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい。明日筋肉痛じゃなかったら筋トレ効果?な店長さんの明日は何の日ですよ?
ノーベル賞制定記念日
▲シェークスピア、18歳で結婚(1582)
▲東大名物の赤門、徳川家斉が嫁いだ娘の邸がすぐわかるよう建てさせる(1827)
▲東海道四谷怪談の著者、鶴屋南北死去。75歳(1829)
▲ベスビオス火山噴火(1926)
▲日本ヨット協会創立(1932)
▲新聞の夕刊紙、5年9か月ぶりに復活(1956)
▲皇太子と美智子さんの婚約決定(1958)
▲日米安保改定阻止統一行動で、デモ隊が国会構内の突入(1959)
▲福岡で第一回国際マラソン選手権。後に福岡国際マラソンとなる(1966)
▲横綱千代の富士が千秋楽で大乃国に破れ、連勝記録は53でストップ(1988)
▲英国首相にメージャー蔵相(47)が選ばれる(1990)
はい、今日の本題!
って事でもちろんながら昨日の続き…
えぇ、もちろんの事ながらコニーカップの続きの話…
って事で昨日はレクチャークラスの膝スリ達成100%だった所で終わってたんですがね?
えぇ、ちなみに昨日のレクチャークラスもね?
えぇ、初めての方多数…
えぇ、ミニバイクとは何ぞや?な方多数…
って事で店長さんも思いっきり昨日の通りレクチャーしつつ…
って事で実戦では↓
「走ってはコケ…」
「走ってはコケ…」
「走ってはコ…」
えぇ、皆さんアグレッシブに走るもんだから…
えぇ、皆さん超一生懸命の中…
えぇ、店長さんってば…
えぇ、厳しい眼差しでみてた店長さんってば…
えぇ、そんな厳しい店長さんってば…
って
「超大爆笑♡」
ウフフ…だって面白いんだもん♡
えぇ、でもでもコケルのを覚えるのもまた勉強!
えぇ、でもでも結果皆さん上達したのは間違いないしね?
えぇ、これからまた課題も出来た事だしね?
えぇ、きっとバイクに乗るときは上手に乗ろうとする筈だしね?
えぇ、何よりも考えながら乗リ始める筈なんでね?
えぇ、店長さん今回もやっぱりレクチャークラスやってよかったなぁ…って…
えぇ、もちろん小西の兄さんからも凄く教えて頂いてた皆さんも多分満足頂けたんじゃないかと…
えぇ、そりゃもうズブの素人から教えてもらうよりも…
えぇ、そりゃもう格の違う兄さんからのレクチャーなんてそうそう受けれるモンでもないしね?
えぇ、しかもほぼマンツーマンな感じでね?
えぇ、店長さんも羨ましい限りですやんか!
えぇ、店長さんだって教えて頂きたい事は盛り沢山なんだけどなぁ…
って事でそんな感じでレクチャークラスもあっという間に時間が過ぎ…
って言うかレクチャーのみの一日があってもいい位かもですやんか!
えぇ、店長さんもコレは来年の宿題にしとこう!
って事で無事に終わった後は初心者クラスのスタートで…
って事でこちらでは安全を期す為に…
えぇ、バイパスホンダさんならではの…
「追い越し禁止の
呪縛つきなん
だよなぁ!オイ♡」
って事で緊張のスタートから↓
えぇ、キッチリとスタートして…
えぇ、もちろん皆さんも楽しそうに・・・
えぇ、とっても楽しそうに思う存分↓
って事で大きな転倒も無く…
えぇ、大きな怪我もあるはずも無く…
えぇ、無事に一時間半を走りきって↓
「優勝おめでとう!」
って事で時間も押してるんですぐに中・上級クラスのスタートなんだけども…
えぇ、今回小西の兄さんが持ち込んだ↓
「コニースペシャル!」
えぇ、この噂を聞いてたのか…
えぇ、なんだか今回は↓
「スペシャルな
マシン様が…」
えぇ、S8車輌が数台来てまして…
いやぁ、マジで速いなぁ…
って事でそんなスペシャルな感じの中上級が↓
「緊張のグリット♡」
って事で各所で熱いバトルも繰り広げながら…
えぇ、さすがに上手な方ばかりで…
って事で大きな転倒も無く…
えぇ、大きな怪我もあるはずも無く…
えぇ、無事に一時間半を走りきって↓
「優勝おめでとう!」
で、本当に無事に終わって店長さんもホッとした次第でね?
えぇ、後はお待ちかねの…
えぇ、当然ながらレースよりもお待ちかねの…
えぇ、今回はマジでマジで↓
「豪華商品な…」
「超白熱の
じゃんけん大会!」
って事で本当に今回は多数御協賛頂きまして…
「中村農園様からの
お米や白菜!」
って言うかお米の時はマジで白熱だったってのはナイショの話だ!
えぇ、だってお父さんがお米もって帰ったらきっと奥様も喜ぶ筈だし…
中村様本当にありがとうございました!
って事でもちろん予告してた↓
「パノリンオイルに!」
「ジクーパット様!」
えぇ、コレはガチ走りの方々の目の色が…
いやぁ、負けた瞬間のあの脱力感ったら♡
えぇ、岡田商事様ありがとうございました!
って事で今回の主役の小西の兄さんからも多数の商品が↓
えぇ、コレはお金では買えないような貴重な品々を…
えぇ、兄さん本当に遠方からいつも来てくださって感謝感激ですやんか!
えぇ、来年も懲りずに来てね!
って事で全て画像に無かったのですが重ねて御協賛各社の皆様…
大石ゴム様
石丸鶏肉店様
岡田商事様
㈱タッチ様
中村農園様
広島高潤様
ブリヂストン様
順不同ではありますが…
「誠にありがとう
ございます!」
って事で店長さんも本当に全てを終えてね?
えぇ、本当に良かった…
えぇ、ある出来事を除いては100点とは言わないけれどそれなりに良かった…
えぇ、ある出来事を除いては…
えぇ、あるこんな車輌の↓
「コニースペシャル!」
えぇ、こんな感じの車輌に店長さん初ライドだった訳だけども…
えぇ、もちろん兄さんが手塩にかけて作りこんだコニースペシャル…
えぇ、店長さんも思いっきりライドさせて頂きまして…
えぇ、もちろんその凄さにおののきながらも↓
「意気揚々と♡」
えぇ、本当に苦しくも楽しく堪能してた訳ですけども…
えぇ、なんだかスイッチが入ってたのか…
えぇ、なんだかやる気スイッチがONになってたのか…
えぇ、なんだか…
「よっしゃ~!」
「よっ…」
「ってあれ…」
「ちょっ、あっ…」
「・・・」
「・・・」
「・・・」
えぇ、手塩にかけたコニースペシャル…
えぇ、兄さんがいろんな方々のご協力と愛情で精魂込めて作ったコニースペシャル…
えぇ、そんな大事な大事なマシン様を…
えぇ、店長さんが楽しんだが故に…
えぇ、店長さん赴くままに乗っちゃって…
えぇ、そんなスペシャルなマシン様で…
この人躊躇無くこけちゃったんだね…
ウフフ…悪気はないんだよぅ…
アハハ…ちょっと頑張っちゃっただけなんだよぅ…
しかも照れ隠しで♡
ウフフ…アハハ…
って
「オノレはちゃんと
反省せんかい
コンチクショ~!」
えぇ、でもでも店長さん一瞬頭の中をよぎったのは…
えぇ、当然ながら兄さんの…
「いてまうど
ごるぁぁぁぁ!」
いやぁ、店長さんマジで走馬灯のように♡
って事でこけちゃった後も兄さんドンマイって言ってくれて…
えぇ、そのまま↓
「押しがけ♡」
えぇ、それからは店長さんもコケ無いように走って…
まあ、さすがに二度目は無いから楽しく走って…
えぇ、でもでもその後も…
えぇ、実は実は店長さんってば…
「・・・」
って
「自分のバイクでも
同じようにコケた
ってのはマジで
ナイショの話だ!」
って
「オノレには学習
能力ないんかいっ!」
ウフフ…面目次第もございません♡
って言うか主催者がハッスルしてコケるなよと小一時間…
いやぁ、でもでも楽しかったなぁ…
えぇ、でもでも本当に何事も無く楽しく出来たんでオッケ~!オッケ~!
って事で今回の嬉しいショットが↓
なんか本当に楽しそうだ♡
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
小西の兄さんありがとう!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
九州からもクリックで元気発信!
九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡
今回ご参加の皆様もお疲れ様でした!
来年も皆様の御参加お待ちしてますやんか!
まあ、店長さんも来年はまたいろんな活動しますんで宜しくお願い致します!
しかし全身がバキバキやわぁ…
さようなり。