みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、店長さん本日はお休み頂いてたんですがね?
まあ、午前中は店長さん家の用事をあれやこれやと…
えぇ、諸般の事情により炊事選択に余念なく?な感じであれやこれやと…
って事で店長さん午前中はそんな事してまして…
って事で昼からはお仕事の関係で会社に出て行って…
えぇ、3時間ばかりの事を終わらせて…
って事でその後はとある場所に行ってまして…
えぇ、帰って来たのは夜になり…
えぇ、本当はちょっぴり今月の疲れも癒して?な感じもしたんだけども…
えぇ、そうできないのは世の父親の常…
って言うか日頃父親らしい事など皆無が故…
えぇ、こんな時くらいは…
って言うかわずかな時間位は…
えぇ、まあそんな事位は…
えぇ、でもでも…
この人リアルに温泉に一か月以上行ってないんだね…
えぇ、本当に店長さんの心の安らぎも今月ばかりは皆無でして…
って事で店長さんってば今日の夕方からニョーボ様に…
「あっ、あの夕方から
温泉に行っても
よかでしょ…」
えぇ、もちろん今日も頑張ったからね?
えぇ、さすがにプライベートでもかなり身を削った今月だったんでね?
えぇ、せめてせめて…って思って懇願したんですけども…
えぇ、でもでも愛しい愛しいニョーボ様ったら…
えぇ、本当に愛おしいニョーボ様ったら…
って
「またオノレ一人で
勝手に行動する
気なんかっ!」
いや、あなた温泉好かんっていいますやんか…
えぇ、スーパー銭湯なんか行きたくないって言いますやんか…
えぇ、店長さん一緒に行く?って言っても…
「勝手に行けば
ええやないかっ!」
えぇ、そんな事言うから店長さん行ってもいいか?って聞いてるのに…
えぇ、マジでマジで…
って
「マジで訳が
分からん
コンチクショ~!」
の
山下です!
(温泉プリーズ!
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
温泉マジで行きたいんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、マジでこれは奴隷状態?な店長さんの明日は何の日ですよ?
エイプリルフール、目の日、めがね供養、トレーニングの日(ミズノ1994)
新年度スタート、省エネルギーの日(毎月)、
▲タイムズ紙で世界初めての天気予報(1875)
▲ロールス・ロイス誕生(1904)
▲宝塚少女歌劇第一回公演(1914)
▲北海道帝国大学設置(1918)
▲崎陽軒のシュウマイ発売開始。1箱50銭(1928)
▲初の国産ウィスキー、誕生。寿屋(現サントリー)「白札」4円50銭(1929)
▲サラリーマンの所得税が源泉徴収になる(1940)
▲国民学校令により、全国の小学校が国民学校と改称(1941)
▲東京ローズの放送開始(1942)
▲6大都市の国民学校で学校給食、始まる(1944)
▲アメリカ軍が沖縄本島に上陸を開始(1945)
▲全国で義務教育、開始(1947)
▲新制高等学校(全日制・定時制)(1948)
▲手塚治虫が雑誌「少年」4月号から「鉄腕アトム」の連載を開始。
1968年3月号まで続く(1951)
▲たばこ「ピース」発売(1952)
▲横須賀に保安大学校が開校。翌年9月、防衛大学校と改称(1953)
▲売春防止法施行(1957)
▲観光目的の海外旅行が自由化される(1964)
▲ラジオ受信料が廃止に(1968)
▲日向灘地震(1968)
▲筑波大学が開校(1974)
▲500円硬貨発行(1982)
▲放送大学スタート(1983)
▲日本電信電話株式会社(NTT)、日本たばこ産業、会社として発足(1985)
▲男女雇用機会均等法施行(1986)
▲国鉄が分割、JR発足(1987)
▲少額貯蓄非課税制度(マル優)廃止(1988)
▲消費税施行(3%)(1989)
▲仙台市、11番目の政令指定都市に(1989)
▲大阪で花博開幕(1990)
▲元横綱千代の富士の陣幕親方が九重の名跡を継ぐ(1992)
▲消費税5%になる(1997)
はい、今日の本題!
と言う事でまずは本日のレースの結果ですがね?
えぇ、店長さんがユーストリームで見損ねた↓
「全日本RR
IN モテギ!」
えぇ、本日決勝だった訳でして…
って事で本日の結果は↓
ポールポジションからスタートした秋吉耕佑がホールショットを奪うと、オープニングラップから次元の違う走りでトップを独走。あっと言う間に10秒以上の大量リードを奪うと2番手以下を寄せ付けずに独走優勝! レインコンディションの中、圧倒的な速さで2013年シーズンの開幕戦を制した。2位に単独走行となった高橋巧が入り、3位に満身創痍の中須賀克行が入った。
ええ、JSBはまさに秋吉無双!まあ店長さん実際見てないんでどんなレースだったかわからん訳ですがね?
えぇ、しかしウエットの中超韋駄天っぷりを発揮して…
もう本当にどんな感覚なんでしょうか…
って事で今度は↓
ST600の決勝レースは、中冨伸一が好スタートを決めるが、チャランポン・ポラマイがオープニングラップを制して戻ってきた。井筒仁康、渡辺一馬、大崎誠之、稲垣誠、亀谷長純と続く。レース序盤からポラマイと井筒はテールtoノーズで目の離せないレースを展開する。ポールポジションスタートで優勝を狙う渡辺はペースが上がらず、3番手に大崎、続いて4番手に稲垣の順となった。
予選中のミスにより最後尾36位からのスタートとなった横江竜司だったが、レースではハイペースで追い上げ、7周目には30台抜きの6位までジャンプアップ、さらに前を行く亀谷の背後に迫る。2周減算の16周となったレースの終盤、ポラマイと井筒に加え、大崎もトップ集団に加わり、周回遅れも絡みながら予断を許さない展開の、緊張感あふれるレースとなった。その中で、13周目にトップとなっていた井筒が90度コーナーでオーバーラン、順位を落としてしまった。代わってトップにはポラマイ、すぐ後ろに大崎が付き、テールtoノーズで最終ラップに。大崎も何度か仕掛けるが、ポラマイが凌ぎきって、昨年のこの大会に引き続きもてぎで優勝を決めた。3位には最終ラップに稲垣をかわした横江が入った。
えぇ、ST600クラスは森のくまさんの横江選手がごぼう抜きの横江マルケスって言われながらの追い上げが見事!こんな荒れたレースはいろんな事が起こるんで本当に見る方も白熱ですやんか!
ってことで次は↓
冷たい雨の中、16周で争われたJ-GP2クラス。レース序盤は生形秀之がリード。これに高橋英倫が追い付き一騎打ちのトップ争いとなる。その後、デチャ・クライサーがトップグループに加わると、10周目のヘアピンで一気にトップに浮上。そのままレースを引っ張っていくが12周目のV字コーナーで、まさかの転倒。そのままリタイアに終わる。デチャが離脱した後、再び高橋と生形の一騎打ちとなったトップ争いは、高橋が生形を抑えきりチェッカー。うれしいJ-GP2クラス初優勝を飾った。生形は悔しい2位。3位には新チームを立ち上げたばかりの星野知也が入る健闘を見せた。
って事で徳留 真紀選手が気になるJGP3は↓
ウェット宣言が出され、今季から自動的に2周減算となる14周での決勝レースとなったJ-GP3クラス。レースは予選5番手から山田誓己が好スタート。ホールショットを奪ってそのままレースを引っ張って行く。後ろには徳留真紀、山本剛大、國峰啄磨と続く。ポールポジションからスタートした國峰は、山本と徳留を相次いでかわし、山田に次いで2番手で2周目に入る。しかし、2周目の90度コーナーで痛恨の転倒、早々にレースを終えてしまう。
代わって2番手に立った徳留、そして予選18位から大きくポジションを上げた菊池 寛幸が一気に3位へと浮上。その後ろで大久保光、宇井陽一、山本、デニー、亀井雄大らが4位争いを展開。菊池は4周目に徳留をかわして2番手に上がると、そのままの勢いで山田に迫る。徳留も付いて来る。レース終盤、テールtoノーズ状態のトップ3に、ファステストラップを連発する大久保も加わるかに見えたが、12周の90度コーナーでスリップダウン、争いからは脱落してしまう。注目のトップ争いは、3台が激しく順位を入れ替えながらも山田が先頭で最終ラップに突入。ヘアピンで菊池が先頭に立つが、ダウンヒルではコース幅全てを使ってサイドbyサイドから徳留、菊池、山田で90度コーナーを立ち上がる。しかし、菊池がスリップダウン、直後のビクトリーコーナーで徳留が転倒してしまい、それをかわした山田が真っ先にチェッカーを受け、激しいサバイバルレースを制して初優勝を飾った。2番手には亀井(ユースカップトップ)、3位には山本が入った
えぇ、徳留 真紀選手痛恨の最終ラップでの悔しい転倒…
いやぁ、本当に転倒の多いレースでしてね?
えぇ、難しいレースだったと思うんだけども…
えぇ、店長さんユーストリーム見てればわかる話なのに…
いや、本当に見たかった…
まあ、しょうがないけど…
って事で店長さんも先程結果を知った訳ですが…
えぇ、だって今日は店長さんお仕事と市中引き回しだったから…
えぇ、全日本組の皆様お疲れ様でした!
って事で店長さんも結果だけだった訳ですがね?
えぇ、でもでもなんだか熱くなる!
えぇ、結果だけでもメッチャ熱くなる!
って言うか店長さんってばレースの事を考えれば考えるほどに…
「血沸き肉が
躍っちゃうのっ♡」
えぇ、店長さんもマジで堪らん…
えぇ、店長さんもマジで血沸き肉踊りまくって…
えぇ、でもでも店長さんこの湧いた血を発散させるには…
えぇ、これまた二週間後の…
「サーキット走行会
inSPA直入様♡」
えぇ、店長さんも張り切って走っちゃうわけですがね?
って事で今回は日帰りでの走行会でしてね?
ちなみに日曜日の開催なんですがね?
えぇ、でもでも日曜日開催の方がお休みの方も多くてね?
えぇ、もちろんみなさんもお楽しみだしね?
えぇ、もちろん今回もでお値段も何とか頑張って↓
「会費は¥7,000
ポッキリカモン!」
えぇ、皆様もふるって御参加いただいてる昨今…
えぇ、でもでもあまりにも多すぎると危ないってのもありますんでね?
えぇ、先日から申し上げています通り…
「30名で御容赦
頂けたらと…」
えぇ、本当にお早めの御決断をお願いしたく思ってた店長さんでがね?!
って事で店長さん先週から皆さんにご決断を迫ってた訳ですがね?
えぇ、でもでも先日お伝えしてからと言うもの…
えぇ、定員30名様に対して…
えぇ、本日付けで…
「残り二名の枠に
なった次第
であります!」
えぇ、残りの枠はリアルに2名様…
えぇ、リアルにお早めに!
えぇ、本当に早くしないと…
えぇ、気が付いたときには…
「あっ、あのすでに
予約が一杯で走れな…」
ウフフ…残念ながら時既に時間切れ♡
って事で走りたガ~リな皆さんは本当にお早目にエントリーして下さいね!
えぇ、本当にストレス解消にはサーキットが一番ですやんか!
えぇ、もちろん血沸き肉踊ってる店長さんもバッチリストレス解消ですやんか!
えぇ、マジで楽しみや…
えぇ、マジでマジで楽しみや…
えぇ、マジでマジで当日は…
えぇ、本当にレースの結果を聞いたばかりな店長さんってば…
えぇ、今度のサーキット走行に…
えぇ、マジでマジで…
って
「ドキがムネムネ♡」
いやぁ、なんだかこんな気持ちも久しぶりですやんか!
えぇ、でもでもマジで気を付けよう…
えぇ、店長さんこの気持ちのまま行くとマジで危険が超危ない…
えぇ、マジでこのままの気持ちで行ったら…
えぇ、マジでマジで…
えぇ、多分マジで…
って言うかマジでメイビー…
って
「ぴょ~ん♡」
いやや…
マジでいやや…
えぇ、店長さんマジでマジでこれだは…
えぇ、こんな感じのハイサイドだけは…
って
「マジで勘弁
コンチクショ~!」
えぇ、リアルにこんなんなったら店長さんってば…
「・・・」
ウフフ…なんだか店長さんも必死の形相♡
って言うかあのCBR様やっちゃったらマジで意気消沈♡
えぇ、もちろんこれ以上の負債は本当に死活問題…
って事で本当に店長さんも一日楽しくをモットーにサーキット走りますが…
えぇ、でもでも店長さんもマジで転んじゃうといろんな費用が…
えぇ、アレが壊れたりコレが壊れたり…
ウフフ…転倒したら未来の自分が見えてこねぇ…
って
「転倒したらマジで
抜け殻みたいに
なるんやなっ!」
いやぁ、転倒したらツーリングブログになる勢いやわぁ…
って事でサーキットの参加表明はお早目に♡
えぇ、皆さんのご参加も店長さん熱烈に待ってます!
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
早く乗りたいのぉぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
九州からもクリックで元気発信!
九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡
いやぁ、あと2名はいったいだ~れ?♡
さようなり。