
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日もめっちゃ残暑厳しい一日だったんですがね?
えぇ、ちなみに本日はバイパスホンダさんは週末な訳ですがね?
えぇ、そんな週末の本日はね?
えぇ、なんだか暦で言うと…
処暑(しょしょ) えぇ、そんな日らしくてね?
えぇ、一体処暑とは?って言いますと↓
8月23日頃(2016年はは8月23日)。
および、白露までの期間。
太陽黄径150度。
立秋から数えて15日目頃。
暑さが和らぐという意味。
萩の花が咲き、穀物が実り始める頃。
厳しい暑さの峠を越し、朝夕は涼風が吹き始め、山間部では早朝に白い露が降り始め秋の気配を感じます。この頃は台風のシーズンでもあり、二百十日、二百二十日とともに台風襲来の特異日です。
夏バテや食中毒にかかりやすい時期でもありますので、まだまだ注意が必要です。えぇ、なんだか徐々に暑さが薄れだすと言う事なんですがね?
えぇ、でもでも天気予報に目をやれば…
「・・・」って
「暑さが和らぐ
気配は無いん
だよなぁ!オイ」えぇ、本当に暑さ和らぎますのん?って感じで…
えぇ、予報を見ても全然暑さが和らぐ事も無く…
えぇ、どちらかと言えば猛暑も続く気配で…
えぇ、マジでマジで…
って
「涼しくなるのは
いつになるんや
コンチクショ~!」の
山下です!
(涼しくなるの?青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
そろそろ暑さに辟易やで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい!マジで暑すぎは勘弁?な店長さんの明日は何の日ですよ?
▲ヴェスビアス火山大噴火、ポンペイ埋没(79)
▲源頼朝、石橋山で敗れる(1180)
▲石川五右衛門、釜ゆでにされる(1594)
▲イギリス、ワシントンを攻め落とす(1814)
▲イギリス人船長ウェッブ、ドーバー海峡初横断。直線距離33kmを
21時間45分で横断(1875)
▲三宅島大噴火(1962)
▲参議員選挙に比例代表制が導入される(1982)
はい、今日の本題!
って事で店長さん先日の夏耐及びスクールから悶々としてる例のアレ…
えぇ、ちなみに先日のスクールの時にね?
えぇ、店長さんは一応コーチとして…
えぇ、店長さんなんだかコーチとして…

えぇ、コーチ車として乗ったのは↓
「HRCな
グロム様♡」
(1) 左ハンドルにはハンドシフターとモード切替スイッチ、ピットレーンスピード制御スイッチを装備
(2) 専用ハーネスによりシフトアップインジケーター(オプション部品)の点灯が可能
(3) 専用ECUは、レース専用マッピングに加えてセッティングツール対応とし、ライダーの細かな要求に応える仕様「HRC GROM Cup」は2016年式以降の新型GROMを使用して行われるワンメイクレースです。
(サーキットによっては他クラスと混走の場合もあります)
125ccのミニバイクを使用している為、誰にでも気軽に参戦する事が出来ます。
また、マシンの改造範囲を制限している為、性能差がほとんど無く、接戦が期待されます。
HRC GROM Cupの魅力
(1)全国19ヶ所のサーキットで開催
参加資格は、年齢制限がなく、どなたでも参戦可能です。
また、全国の身近なサーキットで開催するので気軽にレースが楽しめます。
(2)レース参加車両について
Honda GROMを使用すること。改造範囲は制限されており、エンジン及びフレームはノーマルのまま使用します。指定のレース用エキゾーストパイプにオリジナルスリップオンマフラーの装着が出来ます。
また、アンダーカウル、キャッチタンクなど、ロードレースの基本的な仕様への変更、改造が必要です。 HRCサービスショップからは、レース専用車両のレースベース車が各ショップのオリジナル仕様で販売されています。
また、市販車のGROMを改造しレース用キットパーツを組み付けて参加することも出来ます。
但し、一般公道の走行は出来ませんのでご注意ください。
(3)HRC GROMレースベース車について
GROMレースベース車は、HRCサービスショップにて完成車コンプリート化することを前提に、HRCからHRCサービスショップに提供している車両です。
ベース車両は、レース走行に不要なパーツ(ヘッドライトやストップランプ等)を外し,ECUやハーネス、エキパイをレース専用のパーツと交換。
レース走行に効果的なクイックシフターやピットレーンスピード制御スイッチを装備しています。また、オプションのFIセッティングツール使用時に使うことの出来るモード切り替えスイッチを事前に装備するなど、サービスショップがレースマシンに仕立てるために必要なパーツを組み込んだ本格的なベース車としています。各サービスショップは、独自開発したレース走行に必要なパーツを組み込み、完成車として販売します。
えぇ、とってもカッコよろしい…
えぇ、とってもとってもカッコよろしい…
えぇ、マジでマジで…
って
「すっ、すごく
ドキがムネムネ
しちゃうのはなん…」えぇ、でそんなドキがムネムネなHRCなグロム様…
えぇ、そんなドキがムネムネなグロム様でライディングだったんですがね?
えぇ、もちろん乗れば乗るほどに…
「マジでウットリ!」えぇ、本当に一日乗らせて頂きましてね?
えぇ、本当に楽しくライディング出来まして…
えぇ、店長さんも欲しい気持はマキシマムなんですがね?
えぇ、しかしながら…
えぇ、とっても残念ながら…

今年もお買い物が
過ぎてまったく
買える状況では
無いであります!」
えぇ、店長さんがどんなに欲しくってもね?
えぇ、マジで買えない…
えぇ、どうあがいても買う事は出来ない!
えぇ、もし万が一勝手に購入したとしたら…
えぇ、当然と言えば当然ながら…ね?
えぇ、もちろんながら…

って
ウフフ…間違いなくオラオラカモン♡えぇ、もちろん娘ちゃんは受験だし…
えぇ、息子ちゃんもこれからどんどんお金もかかってくるだろうし…
えぇ、しかも店長さんNC様をお買い替えになったばっかりだし…
えぇ、その上でそんな暴挙なんて…
えぇ、マジでマジで一言でも買い増しを口にしたら…

って
「オノレはマジで
家の状況
考えとけやっ!」ウフフ…もうどうにもなんない♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
それでもやっぱり欲しいのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡いや、HRCなグロム様マジでウットリ♡さようなり。