みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日はなんだかバイク日和の一日でしてね?
えぇ、皆さんも晴天の週末お出かけになられたんじゃないでしょうか?
って事で本日も猛烈にお忙しかったんですがね?
えぇ、もちろん忙しい中にさらに輪をかけて…
リコール案内
改善対策開始日 平成28年9月9日
不具合の部位(部品名) 燃料装置(燃料ポンプ)
不具合状態にあると認める構造、
装置又は性能の状況及びその原因
燃料ポンプ内の樹脂製インレットカバーの材質が不適切なため、製造時に使用した試験油に長時間浸漬されると、使用過程において、当該インレットカバーが膨張し、インペラと干渉することがあります。
そのため、干渉部の抵抗が大きくなり、干渉部から生じた磨耗粉がインレットカバーとインペラ間に噛み込むと、最悪の場合、燃料ポンプが停止してエンストし、再始動できなくなるおそれがあります。
改善対策の内容 燃料ポンプユニットを対策品と交換します。
えぇ、リコールのお客様も…
えぇ、結構対応するのもてんやわんやの状況で…
えぇ、もちろんお客様に迷惑がかからないための対策なんでね?
えぇ、もちろん出来る限りお待たせしないように…
えぇ、でもでもお客様もね?
えぇ、リコールの事は仕方がないと思って頂けてるんだけどもね?
えぇ、でもでも…ね?
えぇ、でもでも流石に燃料ポンプ二回目ってのが…
「うぬぅ…ホンダは
一体どうなっと
るんかのう…」
えぇ、そう言われると店長さんも困っちゃうんですがね?
えぇ、でもでも正直言って…
えぇ、でもでも店長さん正直言いまして…
って
「正直店長さんも
そう思っちゃう
コンチクショ~!!」
の
山下です!
(ちょっと大変?
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
リコールの嵐は続くのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい!まだまだリコール完了の先は長い?明日は何の日ですよ?
みその日(毎月)
▲ロンドン島で火災(1841)
▲教育勅語発布(1890)
▲尾崎紅葉、没。36歳(1903)
▲歌舞伎座焼失。再建工事落成は1924年(1921)
▲GATT(関税・貿易に関する一般協定)調印(1947)
▲シュバイツァーにノーベル平和賞(1952)
▲写真週刊誌の元祖「FOCUS」が創刊。同スタイルの週刊誌が創刊ラッシュ(1981)
▲インディラ・ガンジー首相暗殺(1984)
はい、今日の本題!
って事で本当にバイクシーズン真っ只中なんですがね?
えぇ、もちろんバイク乗りな皆様におかれましてもウキウキするシーズン!
で、そのウキウキするシーズンにようやく…
えぇ、なんとか納車の儀が…
えぇ、一体なんの納車の儀かと言いますと…
「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D'OR」に特別カラーを施した2車種をタイプ設定し受注期間限定で発売
Hondaはロングセラーの定番ロードスポーツモデル「CB400 SUPER FOUR」と、防風効果の高いフロントカウルを装着した「CB400 SUPER BOL D'OR(スーパーボルドール)」のそれぞれに、日本の伝統“漆塗り”のイメージをカラーリングで表現した「Special Edition」をタイプ設定し受注期間限定※1で4月18日(月)に発売します。
●メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
CB400 SUPER FOUR<ABS>Special Edition
860,760円(消費税抜き本体価格 797,000円)
CB400 SUPER BOL D'OR<ABS>Special Edition
957,960円(消費税抜き本体価格 887,000円)
えぇ、CB400様の限定なバージョン様!
えぇ、ちなみに4月中旬からの受け付け開始だった限定車…
えぇ、しかしながら今年の熊本地震にて被災してしまったホンダの熊本工場様…
えぇ、8月から順次再開はしていたものの100%の稼働率には程遠く…
えぇ、今回のCB400様も当然ながら…
えぇ、通常でしたら7月から8月には?な感じのお届け予定だったんだけども…
えぇ、ようやく先日入荷しまして…
えぇ、お客様には半年余りをお待ち頂きまして…
えぇ、本当に本当に…
「大変お待たせ
致しました!」
えぇ、心よりお詫び申し上げます。
って事でそんなCB400の限定車様を…
えぇ、半年余りの時間を超えて…
「無事納車の儀
であります!」
えぇ、ようやく会えたCB様に喜びもひとしおのオーナー様なんですがね?
えぇ、これからどんどん乗って頂いて…
えぇ、どんどんどんどん乗って頂いて…
えぇ、どんどんどんどん…
この人どんどん乗ってもらってまた乗り換えて頂きたいんだね…
って
「納車のはなから
言う事やないやろ
コンチクショ~!」
えぇ、でもでも本当にいいバイクなんでね?
えぇ、店長さんもCB400はこのCB400が本当に熟成というよりも完成されてしまってる感のある400!
店長さんが400にするならCB400SFシリーズかな?
えぇ、なんといっても車重とフレームとパワーのバランスが非常に素晴らしい!
ただのネイキッドって侮るなかれ!かなりのパフォーマンスを発揮するんでね?
えぇ、ショートサーキットなら如何なくそのポテンシャルを発揮すると思いますやんか!
えぇ、店長さんCB400に付ける文句は一つもございません!
えぇ、ご検討の方はどうぞ安心してカモン!
まあ、価格的には400のSBでNC750Xが楽勝で買えるってのも不思議な感じですがね?
えぇ、でもでもおそらくこのマルチシリンダーの400は今後出そうに無いしね?
えぇ、この上質なエンジンフィールを体感するなら今のうち!
えぇ、万が一CB400が生産終了になったら二度と400のマルチシリンダーは出ないと…
えぇ、もちろん各部に拘った作りなんてこのモデルが最後なんじゃなかろうかと…
えぇ、だって価格が凄く高くなっちゃうし…
えぇ、もしCB400SFを考えててね?
えぇ、御予算もそれなりにあるのでしたら…
えぇ、本当に今だけ!
えぇ、本当に生産終了したら二度とこのエンジンの付いた新車を買うことが出来なくなるしね?
えぇ、本当に後悔しなければいいんですがね?
えぇ、一度はこのCBの新車に乗って頂けたらね?
えぇ、バイクの歴史の一つを語れますやんか!
って事で…
本日納車の儀だった伊○様その素晴らしいCB400をご堪能下さいませ!
えぇ、そしてそしてどんどん、どんどん…
って
「オノレはちょっと
しつこいんじゃっ!
ウフフ…大変お待たせいたしました♡
って事でまだまだお待たせしておりますお客様も今しばらくお待ち下されば幸いです…
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
大変お待たせいたしました!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
九州からもクリックで元気発信!
九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡
さようなり。