(さて行くか…青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
やっぱり行かねばならんのやで?って思いながらくりっくのお願い申し上げております♡はい、いろんな意味で寒かった?な店長さんの明日は何の日ですよ?
犬の日(~8/23 ドッグデー)、文月・ふみの日(郵政省1979)
◆大暑(二十四節気の一つ。暑気が至り最も暑くなる)
▲由井正雪の謀叛計画が発覚し、丸橋忠弥は捕らえられ、26日正雪は自害
(慶安事件)(1651)
▲塙保己一、和学講談所設立(1793)
▲ソウルで朝鮮兵反乱。日本公使館を襲撃(壬午事変)(1882)
▲イギリスの登山家ウエストン(日本アルプス名付け親)来日(1909)
▲富山県魚津町の漁民の妻たちが米の値下げを叫んで蜂起したことがきっかけで
米騒動はじまる(1918)
▲伝統的建造物群の保存(1976)
▲潜水艦なだしおと、釣船第一富士丸が衝突。30人死亡(1988)
▲全日空機がハイジャックされ機長が刺殺される(1999)
▲スペースシャトル、初の女性船長「コロンビア」打ち上げ成功(1999)
はい、今日の本題!
えぇ、今日はね?
えぇ、最近は新型なバイク様のお話しも多かったんですがね?
えぇ、本日は250ccクラスのお話しなんだけどもね?
えぇ、ちょっぴりCBR250RR陰に隠れながらも地道に販売されたヤツなんですがね?
まあ、今回はちょっと残念な生産終了の憂き目にあった悲しいアイツ…
えぇ、でもでも今年の初めにカラーチェンジだったのに?って思ってる店長さん…
えぇ、ちなみにCBR様の陰に隠れながらひっそり?と幕を下ろす予定の↓
「VTR250様!」って事でカラーチェンジ当時のホンダ様のHPより↓
軽二輪ロードスポーツモデル「VTR」シリーズの
カラーリングを変更するとともに特別カラーを施した
「VTR Special Edition」を発売 Hondaは、軽二輪ロードスポーツの定番モデル「VTR」と、足着き性を向上させた「VTR Type LD」、ハーフカウルを装着した「VTR-F」のカラーリングを変更するとともに、特別カラーを施した「VTR Special Edition」を新たにタイプ設定し、それぞれ10月21日(金)に発売します。

VTRシリーズは、粘り強く力強いトルク特性のV型2気筒エンジンを、軽量で取り回し性に優れた車体に搭載したことで、男女を問わない幅広い年齢層のお客様から高い支持を得ている軽二輪の定番ロードスポーツモデルです。
今回、VTRとVTR Type LDの車体色にパールサンビームホワイトとキャンディープロミネンスレッドの全2色を採用するとともに、フレームのカラーをシルバーとすることで上質かつ落ち着きのあるカラーリングとしました。

VTR-Fの車体色は、マットガンパウダーブラックメタリックを採用し、フレームを鮮烈なレッドとすることで、上質感とスポーティーなイメージを表現しています。
また、VTR Special Editionは、マットビュレットシルバーの車体色を施すとともに、フレームやヘッドライトリムなど各部のパーツをブラックとし、ホイールをマットグレーとすることで、全体を引き締めながら落ち着いた印象としています。

さらに、燃料タンクの左右側面にストライプパターンのグラフィックデザインを採用したほか、燃料タンクの立体エンブレムやブラウンのシート表皮により上質さを演出しています。
えぇ、本当にこのカラーリングはお好きな方も多いんじゃないかと思うんですがね?
えぇ、やっぱりマットなカラーは締まって見えてカッコ宜しいじゃないですか!
えぇ、でもでも店長さんこV型エンジンってなるとね?
えぇ、ルーツとなる↓
「VT250F様!」えぇ、当時は2ストキラーとして鮮烈にデビューしたこのVT様ですやんか!
えぇ、ホントにこの当時は爆発的に売れてた記憶があるんですがね?
えぇ、この当時から脈々とエンジンが受け継がれてね?
えぇ、その間熟成を重ねて今に至る訳ですが…
えぇ、その熟成のおかげで初心者にも優しくてベテランでも堪能できる車体になってまして…
えぇ、本当にホンダの誇る名機と思っても差し支えないと店長さん思うんですがね?
えぇ、初心者からベテランまで…
えぇ、本当に良く出来たバイクでね?
えぇ、もちろん現在の新型になってもその素性の良さは健在で…
えぇ、店長さんもその運動性能には太鼓判で↓

えぇ、店長さんのようなずぶの素人が乗っても答えてくれる素性の良さが光ってまして…
えぇ、市街地からワインディングまで皆さんの期待に答えてくれる素性の良さで…
って事でそんなVTR様もこんな感じで↓

「生産終了カモン!」って事でそんなファイナルモデルも↓
「どどど~んと♡」
「ばばば~んと♡」
ウフフ…このマッドシルバーな色がとってもセクシーに感じちゃう♡
って事でカラーリングもだし本当に熟成に熟成を重ねてのVTR様なんでね?
えぇ、本当に250クラスで迷ってるならVTR様も候補に入れて頂けたら?
って店長さん思う次第でありますが…
まあ、生産終了なんで在庫限りでしてね?
えぇ、もちろんその在庫とやらは…
「風前の灯火
ってのはマジで
ナイショの話だ!」
って事でまさに優等生なVTR様のファイナルが買えるのはまさに時間が…
えぇ、店長さんもお早めに?って思う次第なVTR様!
えぇ、もちろん所有するなら日頃は通勤やツーリングに使ってね?
えぇ、たまにはサーキットも走ってみたり…
えぇ、本当に幅広く使って楽しいバイクライフになれば?って思う訳ですがね?
まあ、とにかくいろんなシチュエーションで十分に楽しめる事は間違いないんでね?
えぇ、本当にVTR様ってば歴史もあるし何より本当にいいバイクだしね?
えぇ、冗談抜きで店長さん優等生なバイクと認識してますやんか!
まあ、一般では初心者向けのバイクと思われてる方も多いかと思いますがね?
えぇ、なめちゃいけません!
えぇ、だってだってVTR様ってば…
「やればめちゃくちゃ
出来る子なのっ♡」えぇ、本当に素晴らしいバイクですやんか!
えぇ、店長さんもこんな感じで生まれてれば良かった…
えぇ、店長さんも素性宜しくお生まれになってればこんな人生じゃなかった…
えぇ、店長さん本当に頑張っても頑張っても…
「まったく持って
出来ない子なん
だよなぁ!オイ♡」ウフフ…もうほっといて…
って
「人として熟成が
足りてないなっ!」って言うか既に店長さん醗酵しちゃってる?
って事で日々精進な店長さんですやんか!
って事でいつまで経っても出来ない子な店長さんに愛のクリックぷりーず♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
VTの歴史に思いを馳せながらクリックのお願い申し上げております♡って言うかマジでおねいさん見ても歴史感じる♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡って事で本当にVTRのご購入はお早めに♡さようなり。