
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は雨もそんなに降らない中でね?
えぇ、曇り空の中でしたけども…
えぇ、たまに降る位でしたけども…
えぇ、でもでもそんな中でも…
えぇ、なんだか本日は…

「超大忙し♡」
まあ、シーズンでもあるんでね?
えぇ、もちろん忙しくならなきゃいけないんですがね?
えぇ、でもでも…
えぇ、流石にでもでも…
「店長さんに
集中砲火♡」
えぇ、本当に本日はお待ち頂いた方もいらっしゃいましてね?
えぇ、ご迷惑をお掛けしたと思いますが…
えぇ、何卒何卒…
えぇ、店長さん体一つなものですから…

「何卒ご容赦
頂けましたら…」
えぇ、でもでも忙しくってもお客様のご依頼なんでね?
えぇ、そりゃもちろん…
えぇ、もちろんながら…
「仰せのままに…」
えぇ、もちろん出来る限りの事はさせて頂きますけども…
えぇ、でもでもキャパオーバーの場合は…
えぇ、誠に残念ながら店長さんのキャパが一杯になったら…
えぇ、誠に誠に…
って

「キャパを増やす
努力をせんかい
コンチクショ~!」
の山下です!
(頑張る♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

とにかくがむしゃらになるしかないのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、なんにしても努力次第?な店長さんの明日は何の日ですよ?
ミシンの日(日本家庭用ミシン工業会1990)、サッシの日(吉田工業)
三線の日(沖縄県の琉球放送)、円の日(1869)
▲藤原頼通が宇治の平等院鳳凰堂を完成(1053)
▲鶴岡八幡宮、炎上 (1191)
▲前野良沢・杉田玄白らが腑分けを見学(1771)
▲ワシントンで、初の大統領就任式。第3代大統領、トマス・ジェファーソン(1801)
▲江戸芝の大火(丙寅の大火)(1806)
▲著作権法公布(1899)
▲宝塚歌劇が戦時下不適当と休演、さよなら公演にファン殺到(1944)
▲第1回アジア競技大会がインドで開催(1951)
▲十勝沖地震。死者28人、行方不明者5人(1952)
▲高見山大五郎、外国人初の関取に。引退まで、幕内出場1430回と史上1位。
1980年、日本に帰化(1967)
▲高野連、金属バットの使用許可(1974)
はい、今日の本題!
って事で去年発売以来定期的に売れてるアイツ様なんですがね?
えぇ、最近はデリバリーも安定してきたアイツ様…
って事でこんなアイツ様↓

「CRF250
RALLY様♡」
って事でこんな感じ↓
ホンダは、イタリア・ミラノで開催されているEICMA2016(ミラノショー)でダカールラリーのワークスマシン『CRF450 RALLY』のスタイリングを施した『CRF250 RALLY』を世界初公開した。

『CRF250 RALLY』は、「ザ・ダカールレプリカ、週末の冒険者へ!」を開発のキーワードに、ダカールラリーで使用しているワークスマシン『CRF450 RALLY』のフォルムとカラーリングをほうふつさせるスタイリングを実現している。

フロントには、快適な高速巡航を可能とするスクリーンや、ラリーマシンと同様、フレームマウントされた左右非対称の二眼LEDヘッドライトを装備。前後のサスペンションには、不整地走行を考慮したロングストロークのサスペンションが採用されている。

エンジンは水冷4ストローク単気筒250ccエンジン。ブレーキシステムは、制動時の安心感を高めたABSを採用するなど、小排気量ながらアドベンチャーモデルにふさわしい充実した装備がほどこされている。
えぇ、マジでマジで…

「アドベンチャー心
くすぐられちゃう♡」
えぇ、そんなCRF様に新色の登場が…
えぇ、もうすでに発表済みだけども↓
「ブラックで
シルバーな
アンチクショウ♡」
えぇ、会場でも好感度の高かったカラーなんですがね?
えぇ、なんだかこれを市販化に?な感じらしい…
えぇ、そんな訳でメーカー様よりの情報で↓
軽二輪アドベンチャーモデル「CRF250 RALLY<ABS>」にブラックのカラーリングを新たに追加し発売
Hondaは、水冷・4ストローク・DOHC・単気筒250ccエンジンを搭載し、大型スクリーンや大容量フューエルタンクなどを装備したアドベンチャーモデル「CRF250 RALLY<ABS>」に、ブラックのカラーリングを新たに追加し、3月2日(金)に発売します。
今回、CRF250 RALLY<ABS>とCRF250 RALLY Type LD<ABS>の車体色に、さまざまなシーンにマッチする精悍な印象のブラックを新たに採用。従来のアグレッシブな印象のエクストリームレッドと合わせ、全2色※1のカラーバリエーションとしました。
CRF250 RALLYは、ダカールラリー参戦マシンCRF450 RALLYを彷彿させるウインドプロテクション性能に優れた大型スクリーンや、エアマネージメントを考慮し設計された外装をはじめ、快適な高速巡航性能が求められるラリーマシンの開発思想を受け継いだモデルです。ロングストロークの前・後サスペンションを採用することで、未舗装路での走行も考慮するとともに、250ccクラスの枠を超えた存在感を演出。エンジンは、低回転域での力強いトルク特性と高回転域での伸びのある出力を両立する、扱いやすい特性のエンジンを搭載しています。ブレーキシステムには、急な路面変化によるタイヤロックを抑制するABS※2をタイプ設定。また、前・後サスペンションを変更し、シート高を65mm低くすることで足つき性を高めたType LDをタイプ設定しています。
えぇ、ちなみにこちらのカラーはABSのみの設定ですやんか!
えぇ、スタンダードタイプは今まで通りの赤/黒のみとなりますんでね?
えぇ、その辺はご了承頂けたらと…
えぇ、そんな訳でなんと価格も据え置きでカッコ宜しいアンチクショは昨日無事に発売?な感じでね?
えぇ、もちろんながら店長さんも…
「熱烈に猛プッシュ
ってのはマジで
ナイショの話だ!」
えぇ、そんな訳で今年も猛烈にバイパスホンダさんってば…
えぇ、販売の方も頑張らねばなんで…
えぇ、もちろんお客様のご要望に全力で…
「総力上げて
一肌脱いじゃう♡」
って事で今ならさらに…
えぇ、買うなら期間中に?なキャンペーンが!
って事でそのキャンペーンとやらは…
クーポンカモン!」
えぇ、ホンダ様のカタログから21,600円分のパーツや用品が選べる太っ腹なキャンペーン!
えぇ、せっかく買うんだったらこの機会に?って思う店長さんですがね?
えぇ、CBR250RRやCRFシリーズをお考えの方は…
えぇ、この機会に…
えぇ、このチャンスな機会に…
「買ったほうが
いいのだよっ!」
えぇ、是非是非この機会に♡
って事でこの人気なCRFRALLY様でカッコ宜しいカラー様なんで本当に本当に…
えぇ、この春のバイクシーズンにNEWカラーなCRFRALLYを華麗に乗りたい方は…
「お早めにご商談
頂けましたら…」
って事でそんなCRFRALLY様なんですがね?
えぇ、本当に渋めなNEWカラーだしね?
えぇ、もちろんこれから春にかけて商談に来られる方も多いかと存じますが…
えぇ、でもでもやっぱり多い事が予想されるが故に…
って

「早く乗りたいなら
早くの商談がイイ
やんけぇぇぇ!」
って事でもちろん細部もお高い値段でも納得のね?
えぇ、もちろん個性的なスタイルだしね?
えぇ、店長さんアドベンチックで惚れ惚れするスタイリングだと思ってますけども…
えぇ、でもでも…ね?
えぇ、やっぱりながら…ね?
NEWカラーのオーダーが沢山来ると納期の予定が超怖いんだね…えぇ、だっていつになるかわからない車両で商談してもね?
えぇ、だってお客様もいつまで待てば?って思うじゃない!
えぇ、そんな生殺し状態って本当に嫌だしね?
えぇ、御客様に対しても…
えぇ、マジで店長さん思ってるんだけども…
えぇ、少なからず納期も長くてもわかりさえすればお客様も多少は納得できると思うんだけども…
えぇ、そんな訳でマジでマジで…
って

「その時は納期も
明確にして欲しいわ
コンチクショ~!」
まあ、既存のカラーでしたら即納状態なんでね?
えぇ、黒以外でしたらすぐにご準備できますんでね?
えぇ、その辺はよろしくお願いしたい店長さん…
えぇ、でもでも…
えぇ、そんな訳で3月か4月か?って感じだと思うんですがね?
えぇ、来ほら鉄は熱いうちに打たないと…ね?
えぇ、皆さんの熱が冷めないうちに…
えぇ、出来ればクーポンの有効な3月の内に…
って

オノレの言う事
聞かなならんのかっ!」
ウフフ…メーカー様宜しくぅ♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
CBRの納期短縮もおねがいしたいのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。