明日は骨休めするんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい、明日の休日は充実しちゃう?な店長さんの明日は何の日ですよ?
苗字の日、トークの日(毎月)
▲パスカルの義兄ペリエが大気圧変化の実験に成功。これによりパスカルは
大気圧の存在を実証できた(1648)
▲太政官布告により、平民も苗字が許される(1870)
▲正岡子規、没。享年35歳(1902)
▲ディズニー製作の、ミッキー・マウスが歌うトーキー・アニメ映画
「蒸気船ウィリー」が完成(1928)
▲初の臨時ニュースは満州事変の第一報(1931)
▲人事院規制(公務員の政治活動制限)制定施行(1949)
▲原水爆禁止日本協議会(原水協)結成(1955)
▲巨人軍の長嶋茂雄三塁手が、一塁ベースを踏みわすれて幻の本塁打(1958)
▲種子島宇宙センターで、初のロケット打ち上げに成功(1968)
▲福島県いわき市で「モスクワ国立ボリショイサーカス」の雄のライオン1頭が
オリから逃げているのを近くの住民が見つけ、地元猟友会員が射殺(1992)
はい、今日の本題!
って事で店長さんそろそろ悶々としてた昨今…
えぇ、なんだか猛烈に行きたくなった案件お一つ…
えぇ、店長さんも久々に行きたくなったあの聖地…
って事でようやく行けそうになった例のコレ…
「Theしまなみ♡」えぇ、以前二回程行った時も勿論最高だったしね?
えぇ、本当にいい思い出だったわけですがね?
えぇ、もちろん楽しかった例の道…
えぇ、猛烈に店長さんの心を鷲掴みだった例の道…
えぇ、原付二種で楽しめるしまなみ海道の例のコレ↓

「原付バイク
専用道路様♡」えぇ、橋の上では隣の車線で原付二種や自転車に…さらに徒歩の方までが…
えぇ、なんだかのんびりと橋を渡足れる訳でして!
えぇ、もちろん途中止まって景色も見ながら…
って事でこんな感じで…↓



って事で店長さんが一番見たかった↓

「この景色♡」って事でちなみに原付二種で橋を渡るとね?
えぇ、なんと驚き↓

あと尾道大橋10円。 合計通行料金510円で本州から四国に渡れます。
「たったの¥510で
渡れちゃうのっ♡」西瀬戸自動車道西瀬戸尾道~今治※自動二輪(126cc以上)の通行料金4,700円 なんでね?
えぇ、しかも二人乗り可!なもんだからマジでリーズナブルにしまなみ海道を堪能できるしね?
えぇ、なんたってなんたってこの景色は↓
「絶景かな!」って事で景色を見ても↓

「超ウットリ♡」まあ、生活道路なんでこうしないと地元の方も大変なんでね?
えぇ、この金額設定だって事も判りますやんか!
って事で店長さんもまたしまなみ海道に…
えぇ、今回は全店合同にて原付二種でのツーリングを…
えぇ、クロスカブを筆頭に原付二種もバリエーションも増え…
「C125様♡」や
「モンキー125様♡」とか…
えぇ、現在原付二種が花盛りでね?
えぇ、もちろんオーナー様も増える一方じゃないですか!
って事はそれでツーリングもアリでしょ?
って事はこの原付二種ツーリングも…
「バッチリ成立
するじゃないか!」えぇ、後にはリアBOX付けたりカバン付けたり♡
えぇ、もちろん小倉ー松山フェリーで旅すれば楽チンだし♡って事で店長さんも勿論の事ながら…
えぇ、そんなツーリングの為に…
えぇ、店長さんってば…
えぇ、今回も相棒な↓
「クリック125i様♡」えぇ、店長さんもこのクリック様とは早6年のお付き合いで…
えぇ、勝った当初はなんだかボンボリの様な薄暗いヘッドライト様を…
えぇ、コレだけは店長さん譲れんかったんで昨日の夜早速ながら↓
「眩い光なLDE様
&フォグランプ様♡」って事でその他にも↓
「スマホホルダー
&充電器様♡」
えぇ、コレで電源供給もバッチリだし…スマホも充電出来るからね?
えぇ、ミニバイクツーリングも完璧ですやんか!
えぇ、コレで店長さん何処に行っても迷わない!
って事で足回りも↓
「12インチ化で
バッチリ♡」
おかげ様でハイグリップタイヤが使えるの♡
えぇ、そんな訳で本当に店長さんも旅仕様になってるしね?
えぇ、勿論荷物を積むのも↓
「トップケース付き♡」えぇ、コレでばっちり!
って言うか原付二種でロングツーリングの時はトップケースも47ℓのを装着するからね?
えぇ、本当にどんなシチュエーションもバッチ来いですやんか!
って事でそんな訳でして…
えぇ、そんな原付二種での楽しいツーリングを!
えぇ、そんな感じで原付二種での↓

「しまなみ
ツーリング
決定なの♡」えぇ、行きましょう!
えぇ、皆さんドシドシ行きましょう!
って言うか土曜日は今治に泊まりますんでね?
えぇ、現地集合も全然OK!だしね?
えぇ、もちろん普通のバイクでの参加も全然OK!ですやんか!
って事でフェリーを使う場合は勿論予約も必要なんでね?
えぇ、皆様の参加表明お待ちしてますやんか!
えぇ、楽しい旅にしましょうね!
えぇ、勿論現地では海も目の前なんで釣りをしたい方はどうぞお好きなだけ!
えぇ、店長さんは前回行けなかった島々をめぐってもいいかなぁ…って思ってるしね?
えぇ、もちろん尾道にもまた行きたいし…
えぇ、なんだか店長さん胸が高鳴る…
えぇ、なんだかとっても楽しみすぎて胸が高鳴る…
えぇ、なんだか胸が高鳴る店長さんってば…
「はうぅぅぅぅ…」って
「あっ、あのそれは
なんか違う気が…」ウフフ…なんだかドキがムネムネな店長さんってば♡
アハハ…なんだか心拍数が高くなってる店長さんってば♡
ウフフ…アハハ…
って
「少し落ち着け
コンチクショ~!」いやぁ、それ位胸が高鳴っちゃう♡って事で勿論現地までフェリーじゃなくて陸路でもいいしね?
えぇ、行きはフェリーを使って帰りを陸路でもいいしね?
えぇ、それは皆さんのお好きにして頂いて…
えぇ、店長さんはフェリーの旅も大好きなんで行きも帰りも乗っちゃう予定なんでね?
えぇ、楽しみやわぁ…
えぇ、そうすればフェリーも満喫だし帰りは日曜日の夜10時出航だからね?
えぇ、思いっきり時間の限りバイクに乗れるし!
えぇ、最高の秋の旅ですやんか!
って事で皆さんも是非ご参加を!
えぇ、店長さんも本当に色々とバイクライフを楽しんでますがね?
えぇ、こんな一泊ツーリングも本当に楽しみですやんか!
まあ、今回は3泊二日?な感じだけども…
えぇ、でもでもたまにはいいよね?
えぇ、でもでもこんな旅もたまにはいいよね?
えぇ、GW以来一泊もしてないしたまにはいいよね?
えぇ、たまには…
えぇ、たまには?
って
「なんだかんだ
言うてオノレは
散々色々行っとる
やないかいっ!」って言うか店長さんも結構アッチコッチに行ってるわ…
って言うかこの事実をまたあの物の怪に言わねばならんのが心苦しい…
ん?もしかしてさっきのあの動悸の正体はこのプレッシャー…
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

11月は旅に出るんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡って事で皆さんのご参加店長さん待ってる!
さようなり。