みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は店長さんお休みだったんですがね?
えぇ、気持ちいい秋の涼しさの中↓
「15km程ラン♡」
えぇ、それからシャワー浴びて病院に?
って思ったものの…
えぇ、気がつけば↓
「スイム1000m❤️」
えぇ、そんなわけで昼頃までスポーツの秋満喫して…
えぇ、そして先日はバイクとグルメを満喫して…
この人この秋いろいろ満喫なんだね……
って事で冬になるまえまでにはまだまだ満喫せねばと…
えぇ、あっという間に冬が来るんで満喫せねばと思うけど…
えぇ、満喫すればする程に…
えぇ、財布の中身と家庭内の温度は…
えぇ、多分…
えぇ、きっと…
えぇ、きっとメイビー…
って
「メッチャ寒いわ
コンチクショ~!」
の山下です!
(もっと満喫?青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
まだまだ遊び足りないのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、秋はすぐ終わっちゃう?な店長さんの明日は何の日ですよ?
▲イギリスで世界初の蒸気機関車が開通(1825)
▲日本人の編集による初の英字新聞「アングロ・ジャパニーズ・レヴィユ」が
大阪で発行(1885)
▲初の地下鉄(銀座線)起工式(1925)
▲クイーン・エリザベス号、進水式(1938)
▲日独伊三国同盟調印(1940)
▲昭和天皇、マッカーサー元帥を訪問(1945)
▲日本最長の有料橋・琵琶湖大橋開通(1964)
▲皇室史上初めての天皇の海外訪問 (1971)
▲横浜ベイブリッジ開通(1989)
はい、今日の本題!
えぇ、今日の本題と言えばね?
えぇ、先月店長さんもお伝えしてたホンダの熊本工場様のイベントなんですがね?
えぇ、ちなみに10月のお話でね?
えぇ、ちなみにこんな感じの↓
熊本製作所は世界のHonda二輪製品のマザー工場です。
Hondaのバイクをご愛用いただいている
お客様をお迎えするイベントを開催します。
えぇ、滅多に見る事の出来ない秘密の工場!
えぇ、そんな工場で↓
えぇ、工場見学に試乗会に…
えぇ、そして社食まで食べる事が出来るらしい…
って事で店長さんは以前工場見学に行ったとがありましてね?
えぇ、その時はもちろん敷地内は完全に撮影禁止なもんだから…
まあ、その時は撮影可能場所があったんでそこの写真のみですが…
って事でまずは工場の概要だとかを説明受けましてね?
えぇ、工場見学の時は帽子とインカムを装着して↓
「こんな感じで♡」
って事で店長さんそれ以降は工場見学には行ってないんでね?
えぇ、熊本の震災以降工場も新しくなってる筈なんでね?
えぇ、きっとまた凄くなってるんじゃなかろうかと…
えぇ、そう思えば思うほどに…
「行きたい気持ちが
マキシマムなん
だよなぁ!オイ♡」
って事でそのイベントの中身も充実してきまして上記の予定宜しく↓
って事で店長さんも行きたい気持ちはあるけれど…
えぇ、でもでも10月はイベントもあるしお仕事もマックスだろうし…
えぇ、どれだけ行きたくっても…
えぇ、どんなに気持ちはマキシマムでも…
って
「絶対無理無理
コンチクショ~!」
って言うか会社辞めたら行けるかな…
えぇ、会社クビになったら行け…
って
「どうぞ辞めてから
行ってらっしゃい!」ウフフ…マジでそれは無理なのよ♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
10月お暇な方は行った方が良いんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!
九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡お友達まってます♡さようなり。