の山下です!
(休み終了♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

年末にこの作業はしんどいのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申しあげております♡はい、もう時間はマジで無い?な店長さんの明日は何の日ですよ?
天皇誕生日、テレホンカードの日(1983)、ふみの日(毎月)
▲足利直義、天竜寺船を元に派遣(1341)
▲江戸幕府、日蘭(オランダ)和親条約を締結。長崎のほか箱館を開港し、
オランダ人の信教の自由を認める等、従来の制限を大幅緩和(1855)
▲石川倉次らが日本訓盲点字を完成(1890)
▲南アフリカのダートが猿人の化石を発見する(1942)
▲東条英機らA級戦犯7名、絞首刑執行(1948)
▲初のスーパーマーケット「紀ノ国屋」が東京・青山に開店(1953)
▲東京タワー完工式。高さはパリのエッフェル塔を凌ぐ333m。総工費
28億円。120mの展望台まで1分のエレベーター、南は大島まで一望に見え
東京の新名所に(1958)
▲フィギュアスケートの渡部絵美、国内大会8連覇(1979)
▲電電公社(現在のNTT)、カード式公衆電話を新設(1982)
はい、今日の本題!
って事で店長さんってばね?
えぇ、今年ようやく買い換えた例のアレ…
えぇ、買い替え前はエブリデイ使ってたんで傷だらけだった例のアレ…
って事でまあそうは言っても通勤ではまだお使いになられてる例のコレ↓
「OGKで
カブトな
アサギ様♡」
えぇ、もちろん二年あまり使ってるんで↓
「傷が…」
えぇ、当然シールドも↓
「見えにくく…」
って事で店長さんも今現在ツーリングにご使用な↓
「エクシード様♡」
えぇ、もちろん新作が故に快適なヘルメット様!
えぇ、そんな訳で店長さん今回も↓
「純白の白♡」

って事で店長さんヘルメット買ったときは必ず装着な↓
って事で店長さんが以前からご使用になってらっしゃる↓
「ピンロック
シールド様♡」えぇ、こちらをもちろん投入で…
って事でピンロックシートってのは↓
シールド内側に、防曇効果のあるPINLOCK® fog-free sheetを取り付けることで、シート自体の性能に加えて、シートとシールド本体の2層構造による断熱効果がプラスされて高い防曇効果を発揮。曇りを防ぎクリアーな視界を確保します。 って事で簡単に言いますと…

結露や曇りを防止するペアガラスみたいなモンでね?
えぇ、どんなに寒くても雨が降っても曇りにくいって代物ですやんか!
って事で店長さん昨日も寒かったんだけど全然曇らないし視界はクリアだし…
えぇ、そんな訳でシールドも対応品で無いと装着できないんですがね?
えぇ、そんな中汎用タイプの物が発売されてるらしく…
えぇ、ちなみにこんな感じの↓


「フォグウィン様♡」
えぇ、ピンロックシールドがいらずそのまま張るだけの簡単装着!
えぇ、コレでピンロックシールドの設定が無かったヘルメットにも!
えぇ、しかもお値段3,000円程度なんでね?
えぇ、コレからシールドも曇る季節なんでね?
えぇ、安全を考えたら?って思いますやんか!
えぇ、しかしながらウェブでの販売みたいなんでね?
えぇ、もちろん宣伝しても何の得もないんだけどもね?
えぇ、でもでもバイクに乗る皆さんが安全に楽しく乗って頂けるなら…ね?
えぇ、有益な情報もしっかりと発信して…ね?
あぁ、あんなくだらないブログもたまには役に?って思って頂けたら…
えぇ、あとは皆さんウェブでご注文頂いてね?
えぇ、しっかりのこの冬も乗って頂いて…
えぇ、そしてそして北九州近郊の皆様がどんどん乗って頂いて…
えぇ、そしてそして載って頂いた後に…
「でっ、出来れば
整備のご依頼頂け…」
えぇ、ほら乗ればオイルもタイヤも…ね?
えぇ、ほらバイパスホンダさんで出来る事もそれなりに…ね?
えぇ、もし万が一そのような事がございましたら…
えぇ、よもやそんな事がございましたら…
えぇ、出来る事でしたらば…
って
「あんためっちゃ
嫌らし過ぎるわ
コンチクショ~!」
って事でまあバイクの事でしたらばお気軽に!
えぇ、店長さんにお気軽に!
えぇ、店長さんに…
って
「そうは言っても
あんたいっつも
忙しいやろっ!」
ウフフ…その時はなんとか時間作るわ♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
やっぱり安全意識は大事なのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡
さようなり。