
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、店長さん明日はお休みなんですがね?
えぇ、もちろん週末な店長さん…
えぇ、ちなみに明日はお天気模様…
えぇ、バイクに乗るのも気持ちよさそうなお天気模様…
えぇ、そんな中ミッションはもちろんながら…
えぇ、もちろん息子ちゃんは卒業してるんで…
えぇ、もちろんながら…
「The春休み♡」えぇ、春休み真っ只中なんでね?
えぇ、店長さんも自分の事だけをする訳にもいかず…
えぇ、もちろん明日のお休みも…
えぇ、残念ながら明日のお休みも…
「子供と一緒に
過ごさんかワレェ!」ウフフ…でもでも午前中だけはランニングしたい?な店長さんってば♡
アハハ…でもでももちろん午後は?な店長さんってば♡
ウフフ…アハハ…
って
「やっぱり自分の
時間は全くねぇよ
コンチクショ~!」
の山下です!
(春休みか…青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

ちっとものんびり出来ないのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい、結局自分の自由は?な店長さんの明日は何の日ですよ?
サンドイッチデー、漁業法記念日、青函トンネル開業の日
▲初代三十三間、できる(1132)
▲上杉謙信、没。49歳(1578)
▲英国の天文学者ハーシェルが天王星を発見(1781)
▲西郷隆盛と勝海舟が江戸城の無血開城に合意(1868)
▲東京に官立の女子師範学校、設立(1874)
▲クライド・トンボー、冥王星の確認を発表(1930)
▲横浜の消防署に救急車、初登場(1933)
▲ドイツがオーストリアを併合(1938)
▲航空機増産のためアルミ貨回収(1945)
▲最高裁がチャタレイ裁判の上告を棄却し、訳者・出版社の有罪が確定(1957)
▲東京都で、初のスピード違反取締 (1960)
▲トンネル内の43%が海底という世界最長の青函トンネル開通、全長53.85km。
JR津軽海峡線開業、青森・函館間2時間30分。同時に青函連絡船は80年の
歴史の幕を閉じる(1988)
▲1934年に撮られたイギリスのネス湖の怪物ネッシーの写真が、実はオモチャの
潜水艦を使った悪ふざけであったことが報道される(1994)
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
当日ちょっぴり不安なのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい、今日の本題!
って事で本日はね?
えぇ、ちなみに今回はCB125R様な中古車の案件なんですがね?
えぇ、本日はちょっとお勧めの一品がありましてね?
えぇ、店長さんもコレなら皆様お早めに?感じでね?
えぇ、ちなみに今回のCB125R様はね?
えぇ、本当にホンダのNEO CBシリーズ様…
えぇ、そんな中でも末っ子な125R様なんですがね?
Hondaは、新世代CBシリーズのエントリーモデルとして原付二種のスポーツモデル「CB125R」を、3月9日(金)に発売します。
CB125Rは、「 “SPORTS ROADSTER” Prologue バイク本来の乗る楽しさを」を開発コンセプトに、運動性能の最大化を目指し、上質な走りの手応えを感じる乗り味を徹底的に追求しました。
パワーユニットは、水冷・4ストローク・OHC・単気筒とし、吸排気系の最適化とPGM-FI(電子制御燃料噴射装置)の精緻な制御により、幅広い回転数からのスロットル操作に対し、リニアな出力特性を実現しています。
車体は、高張力鋼管と鋼板で構成された新設計のスチールフレームを採用し、各部位の剛性を最適化しながら、軽量な車体パッケージングと高い運動性能を実現しました。
足回りは、路面追従性を追求した倒立フロントフォークと、より安定した減衰力を発揮する分離加圧式リアサスペンションユニットを採用し、高張力鋼板製のスイングアームと組み合わせることで、乗り心地と軽快感のあるハンドリングに大きく寄与しています。また、IMU※1付ABS※2(アンチロック・ブレーキ・システム)を標準装備しました。
スタイリングは、新世代CBシリーズに共通する凝縮感のある、先鋭的かつクラスレスなスタイルとしました。全ての灯火器には高輝度で被視認性に配慮したLEDを採用。また、フルデジタル液晶メーターを装備し所有感を高めるとともに、ライディング時の安心感にも寄与する、ギアポジションインジケーターを採用しています。
えぇ、そんなCB125R様なんですけども…
って事で125と言えば日本の道にちょうどいいサイズだしね?
えぇ、もちろんパワーもきっちり使えてちょうどいい!
えぇ、そして何よりも車体性能も抜群だし!
えぇ、そんな人気なCB125R様のね?
えぇ、なんだかワンオーナーで綺麗な…
「程度の良い
中古車が入荷
であります!」って事で先ずはこんな感じでカラーは↓
「カッコ宜しい黒
もちろんABSな
2018モデル!」って事でちなみに距離は…↓
「驚愕の580km!」えぇ、慣らしもまだまだこれから!な感じですやんか!
えぇ、車体を見渡しても…
「お顔もばっちり♡」
「おしりも
シュッと♡」
「何処から見ても
とってもキレイ♡」って事で現物を見て頂けたら納得いただけると思うんですがね?
えぇ、大きな傷も殆ど無いんでね?
えぇ、見たら惚れちゃうかもですが…
えぇ、本当に一度見ていただけたらね?
えぇ、その綺麗さと車庫保管だった状態の良さで…
えぇ、次の新しいオーナー様にとっては安心材料かと…
って事でこちらのCB125R様ってばね?
えぇ、本当に玉数少ない上物なんですがね?
えぇ、だってだってもちろんこちらの車輌も…
「ワンオーナーの
賜物であります!」えぇ、大事に乗られてたCB様…
えぇ、ちなみに今現在Goo上では↓

えぇ、乗り出し価格で…
「37,63万円だ
このやろ~!」えぇ、そんな訳ですけどもね?
えぇ、もちろんながら上記の様にワンオーナーだしね?
えぇ、安心して乗れる一品じゃなかろうかと…
って事でお客様も大事にしてたんでね?
えぇ、出来る事でしたらば…
「大事に乗って
頂ける方に
嫁いで貰えたら…」えぇ、そんな訳でお婿さんを募集なんですがね?
えぇ、募集はお電話でもメールでも構いませんけども…
えぇ、メールの場合は…
bphkあっとcircus.ocn.ne.jp
件名にはバイパスホンダと入れていただけたら専用フォルダに行きます。
※あっとの部分は@に変換してください。お電話にてのご質問は093-592-0288 山下店長まで。
えぇ、お値段的にもお買い得とはいえ…ね?
えぇ、やっぱり買うとなると…
「何?私が36人も
招集されるのかね!」えぇ、まあ即決とは中々行かないかもですが…
えぇ、でもでもまあよくよく考えて頂いて…
えぇ、この記事を読んだ瞬間から考えて頂いて…
って事で明日の昼には…
「長考否即決!」えぇ、まってるわ!
えぇ、店長さんメールでもお電話でも待ってるわ!
えぇ、店長さん明日一日中…
って
「やからそんなん
簡単に買えるか
コンチクショ~!」ウフフ…まあそれは間違いない事実♡って事で店長さんもこちらの車輌はお勧めなんでね?
えぇ、是非とも!な方は一度店長さんに相談カモン!
って事でもし…
えぇ、万が一売れてたら…ね?
えぇ、一足先に売れてたら…
えぇ、その時は…
えぇ、そんな如何ともしがたい時は…
「既に手遅れでした。」って店長さんお応え…
って
「売れたのが
ショックすぎて
その対応は
腹立つやろっ!」ウフフ…その時は素直にアイムソーリー♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
皆様よりのお問合せお待ち申しております♡って思いながらクリックのお願い申し上げます♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡って事でCB125R様ご所望な方はお早めに♡
さようなり。