
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は雨も降らずになんとか持ちましてね?
えぇ、ようやく週末は天気も回復するらしくて…
って事でせっかくの週末のお天気ですのでね?
えぇ、皆様もあちらこちらに?って思う訳ですがね?
えぇ、今猛威を振るってる…
「コロナウイルス」えぇ、本当に大変になってますしね?
えぇ、日本での感染は少ないかと思いますがね?
まあ、予防は必要って事で…
えぇ、そんな訳でバイパスホンダさんでも…
「マスク着用♡」
えぇ、お見苦しいかと存じますが…
えぇ、何かとお見苦しいかと存じますが…
えぇ、何卒ご理解の程…
えぇ、何卒何卒…
って

「あんたその物が
見苦しいかも
コンチクショ~!」
の山下です!
(あっ私?青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

色々と気を付けなきゃいけないのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、皆さんも十分に気を付けて?な店長さんの明日は何の日ですよ?
路面電車の日、そばの日(毎月末日)
▲生命保険金の受け取り人の日本第1号がでる(1882)
▲陸軍練兵場跡地、日比谷公園に(1893)
▲『文学界』創刊(1893)
▲日本初の電気鉄道、京都電気鉄道が開業(1895)
▲マニラで第1回東洋オリンピック大会が開会(1913)
▲スターリングラードでドイツがソ連に降伏(1943)
▲GHQが2・1ゼネストの中止を命令(1947)
▲中共軍が北京に正式に入城(1949)
▲イタリアのコルチナダンペッツォで開かれた第7回冬期オリンピックで猪谷千春が
日本初のメダルを獲得(1956)
▲アメリカ初の人工衛星打ち上げ成功(1958)
▲アラビア石油、油田開発に成功(1960)
▲東京、世界一の一千万人都市へ(1962)
▲日本赤軍とPFLPのゲリラがシンガポールの石油精製所を爆破する(1974)
▲鹿児島で初の五つ子誕生(1976)
▲江川卓が阪神入団、巨人小林繁と即日トレード(1979)
▲マクドナルドがモスクワに開店(1990)
▲東急百貨店日本橋店閉店。336年の歴史に幕を閉じる(1999)
▲ジャイアント馬場、死去。61歳(1999)
はい、今日の本題!
って事で発売以来爆発的に売れてるアイツ様なんですがね?
えぇ、とにかくデリバリーも安定してなかったアイツ様…
えぇ、そんな感じで従来モデルはモノ不足のまま完売になってる↓

えぇ、なんだか本当にオシャレ度高しな↓

「カッコ宜しい
レブル様♡」
えぇ、マジでマジで…

「心くすぐられちゃう♡」
えぇ、そんなレブル様に新型のニュースが…
えぇ、本日ホンダ様より↓
Hondaは、シンプルでクールなイメージのスタイリングと、軽量で取り回しやすいサイズの車体に、扱いやすい出力特性のエンジンを搭載したクルーザーモデル「Rebel(レブル) 250」の灯火器を全てLEDとするなど仕様を充実させるとともに、個性を演出する純正アクセサリーを標準装備した「Rebel 250 S Edition」をタイプ追加し、それぞれ3月19日(木)に発売します。
今回、Rebel 250のヘッドライト、ウインカー、テールランプに、スタイリングをより引き立てるLEDを採用。メーター内にギアポジションを表示するインジケーターを追加するとともに、ウインカーインジケーターを左右独立点滅とするなど視認性を向上させました。また、クラッチ操作の荷重低減を行い、急なエンジンブレーキ時のリアタイヤの挙動を抑制するアシストスリッパークラッチの採用や、クラッチレバーの形状変更、さらに、前後サスペンションの仕様を変更することで扱いやすさと乗り心地の向上を図りました。
Rebel 250 S Editionは、主体色と同色のヘッドライトカウルや、重厚感を演出するフォークブーツとフォークカバー、ブラックアウトされた車体のアクセントとなるブラウンのカラーシートを標準装備することで、個性を演出しています。
Rebel 250のカラーリングは新色の「マットジーンズブルーメタリック」に、従来色の「マットフレスコブラウン」「マットアーマードシルバーメタリック」を合わせた、全3色のカラーバリエーション。また、Rebel 250 S Editionは「マットアクシスグレーメタリック」1色の設定としています
Rebel 250 599,500円(消費税抜本体価格 545,000円)
Rebel 250 S Edition 638,000円(消費税抜本体価格 580,000円)
えぇ、そんな訳でいよいよ発表でして…
えぇ、そんな感じで以前からの通り↓
「ライト、ウインカーは
LEDにアップデート♡」
「テールもLEDに♡」
「メーターは
ギアポジションが
追加になって♡」
えぇ、そんな訳でいよいよ3月には登場かと…
えぇ、もちろん納期も結構かかりそうな予感…
って事で装備も充実でお値段そのままなレブル様!
えぇ、しかし今回は人気のブラックがカタログ落ち…
えぇ、ブラックファンな方は現行型をチョイスするか塗装するか…
って事で今現在は本当にラストな↓
「ブラックで
ABS装備な
レブル様♡」
えぇ、こちらのレブル様が2月中旬には…
「ラスト一台
入荷カモン!」
えぇ、もしこのカラーが気になってる方はこの機会に…
えぇ、人気のブラックは最後が故に…
「買ったほうが
いいのだよっ!」
えぇ、是非是非この機会に♡
って事でこの人気なレブル様なんで本当に本当に…
えぇ、バイクシーズンの張る前までにレブル様を華麗に乗りたい方は…
「お早めにご予約
頂けましたら…」
って事でもちろんお値段もお手頃だしね?
えぇ、もちろん個性的なスタイルだしね?
えぇ、店長さんワイルドで惚れ惚れするスタイリングだと思ってますけども…
えぇ、でもでも…ね?
えぇ、やっぱりながら…ね?

この人新型のレブルも実際パニックになりそうなんだね…えぇ、おそらく発売の暁にはいつになるかわからない車両で商談してもね?
えぇ、だってお客様もいつまで待てば?って思うじゃない!
えぇ、そんな生殺し状態って本当に嫌だしね?
えぇ、御客様に対しても…
えぇ、マジで店長さん思ってるんだけども…
えぇ、少なからず納期も長くてもわかりさえすればお客様も多少は納得できると思うんだけども…
えぇ、そんな訳でマジでマジで…
って

「発売後は納期も
明確にして欲しいわ
コンチクショ~!」
えぇ、その辺はよろしくお願いしたい店長さん…
えぇ、でもでも…
えぇ、そんな訳で新型の納期はロッドが一番早くても3月末から5月なのか?って感じだと思うんですがね?
えぇ、ほら鉄は熱いうちに打たないと…ね?
えぇ、ご商談はお早めに…ね?
えぇ、お客様が待ちくたびれない様に…
って

オノレの言う事
聞かなならんのかっ!」
ウフフ…メーカー様宜しくぅ♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

出来る限り納期短縮もおねがいしたいのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡