みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日はお天気も宜しくってね?
えぇ、本当に小春日和の一日で…
って事でもちろんバイク日和もあり…
えぇ、もちろん定休日明けでもあり…
えぇ、もちろんバイクシーズンが故に…
「もうどうにも
ならん感じで…」
えぇ、修理にしても捌いた数以上に入庫が凄くて…
って言うか預かってる修理をする時間もね?
えぇ、受付や電話で撲殺されて…
えぇ、もちろん今現在当店のお客様最優先でさせて頂いてましてね?
えぇ、残念ながらお断りする案件も…
って事で修理のご紹介も凄くありがたいのですがね?
えぇ、6月までは…
えぇ、出来る事なら6月までは…
えぇ、もしご紹介いただく場合は…
えぇ、出来れば先に…
「ご一報の程…」
えぇ、突然ご来店頂いてね?
えぇ、もうにっちもさっちもな状況をお伝えしてね?
えぇ、せっかく紹介で来たのに断られたらね?
えぇ、やっぱりご紹介されたお客様にももちろん、ご紹介頂いた方にも失礼に当たるんでね?
えぇ、ご一報頂けたらご来店の前に出来る出来ないとかはご返答できますんでね?
えぇ、少しの間はどうかどうか…
「ご理解の程…」えぇ、本当にご理解下されば…
えぇ、もちろん工場のスタッフも店長さんもね?
えぇ、日夜頑張って…
えぇ、人知れず日夜頑張って…
えぇ、頑張りに頑張って…
って

「ちゃっちゃと仕事
やっとけバカァ~!」
の山下です!
(込み合い過ぎ?青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

マジでシャレにならない位なのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、どうか皆様ご協力お願いします?な店長さんの明日は何の日ですよ?
サンドイッチデー、漁業法記念日、青函トンネル開業の日
▲初代三十三間、できる(1132)
▲上杉謙信、没。49歳(1578)
▲英国の天文学者ハーシェルが天王星を発見(1781)
▲西郷隆盛と勝海舟が江戸城の無血開城に合意(1868)
▲東京に官立の女子師範学校、設立(1874)
▲クライド・トンボー、冥王星の確認を発表(1930)
▲横浜の消防署に救急車、初登場(1933)
▲ドイツがオーストリアを併合(1938)
▲航空機増産のためアルミ貨回収(1945)
▲最高裁がチャタレイ裁判の上告を棄却し、訳者・出版社の有罪が確定(1957)
▲東京都で、初のスピード違反取締 (1960)
▲トンネル内の43%が海底という世界最長の青函トンネル開通、全長53.85km。
JR津軽海峡線開業、青森・函館間2時間30分。同時に青函連絡船は80年の
歴史の幕を閉じる(1988)
▲1934年に撮られたイギリスのネス湖の怪物ネッシーの写真が、実はオモチャの
潜水艦を使った悪ふざけであったことが報道される(1994)
はい、今日の本題!
って事で発売以来爆発的に売れてるアイツ様なんですがね?
えぇ、とにかくデリバリーも安定してなかったアイツ様…
えぇ、そんな感じで従来モデルはモノ不足のまま完売になってる↓

えぇ、なんだか本当にオシャレ度高しな↓

「カッコ宜しい
レブル様♡」
えぇ、マジでマジで…

「心くすぐられちゃう♡」
えぇ、そんなレブル様も三月にはリニューアルで…
えぇ、そんな訳でホンダ様よりのリリースで↓
Hondaは、シンプルでクールなイメージのスタイリングと、軽量で取り回しやすいサイズの車体に、扱いやすい出力特性のエンジンを搭載したクルーザーモデル「Rebel(レブル) 250」の灯火器を全てLEDとするなど仕様を充実させるとともに、個性を演出する純正アクセサリーを標準装備した「Rebel 250 S Edition」をタイプ追加し、それぞれ3月19日(木)に発売します。
今回、Rebel 250のヘッドライト、ウインカー、テールランプに、スタイリングをより引き立てるLEDを採用。メーター内にギアポジションを表示するインジケーターを追加するとともに、ウインカーインジケーターを左右独立点滅とするなど視認性を向上させました。また、クラッチ操作の荷重低減を行い、急なエンジンブレーキ時のリアタイヤの挙動を抑制するアシストスリッパークラッチの採用や、クラッチレバーの形状変更、さらに、前後サスペンションの仕様を変更することで扱いやすさと乗り心地の向上を図りました。
Rebel 250 S Editionは、主体色と同色のヘッドライトカウルや、重厚感を演出するフォークブーツとフォークカバー、ブラックアウトされた車体のアクセントとなるブラウンのカラーシートを標準装備することで、個性を演出しています。
Rebel 250のカラーリングは新色の「マットジーンズブルーメタリック」に、従来色の「マットフレスコブラウン」「マットアーマードシルバーメタリック」を合わせた、全3色のカラーバリエーション。また、Rebel 250 S Editionは「マットアクシスグレーメタリック」1色の設定としています
Rebel 250 599,500円(消費税抜本体価格 545,000円)
Rebel 250 S Edition 638,000円(消費税抜本体価格 580,000円)
えぇ、そんな訳でいよいよ発表でして…
えぇ、そんな感じで以前からの通り↓
「ライト、ウインカーは
LEDにアップデート♡」
「テールもLEDに♡」
「メーターは
ギアポジションが
追加になって♡」
えぇ、そんな訳でいよいよ3月19日に発売なんですがね?
えぇ、本日…
えぇ、なんだか本日↓
「S エディションな
マッドのレブル様♡」
えぇ、こちらのレブル様が入荷でしてね?
えぇ、もちろんSエディションが故…
「特別装備の数々!」
えぇ、ちなみにこちらは販売済み車輌…
えぇ、もちろん登録も速攻で?な感じですがね?
えぇ、今週末は…
えぇ、少なくとも今週末までは…
「ご覧可能カモン!」
えぇ、もちろん次回入荷もありますがね?
えぇ、日に日に売れてるレブル様…
えぇ、もちろん注文は常にしてるけども…
えぇ、でもでも人気過ぎて…
えぇ、もちろん出来る限り早く欲しい方は…
「早く買ったほうが
いいのだよっ!」
えぇ、注文が一日遅れるだけでもすぐに一ヵ月入荷時期が変わっちゃう♡
って事でこの人気なレブル様なんで本当に本当に…
「お早めにご成約
頂けましたら…」
って事でもちろんお値段もお手頃だしね?
えぇ、もちろん個性的なスタイルだしね?
えぇ、店長さんワイルドで惚れ惚れするスタイリングだと思ってますけども…
えぇ、でもでも…ね?
えぇ、やっぱりながら…ね?

この人新型のレブルも次回入荷は五里霧中なんだね…えぇ、おそらく第二便以降の納期は未定だしね?
えぇ、だってお客様もいつまで待てば?って思うじゃない!
えぇ、そんな生殺し状態って本当に嫌だしね?
えぇ、御客様に対しても…
えぇ、マジで店長さん思ってるんだけども…
えぇ、少なからず納期も長くてもわかりさえすればお客様も多少は納得できると思うんだけども…
えぇ、そんな訳でマジでマジで…
って

「出来る限り納期も
明確にして欲しいわ
コンチクショ~!」
えぇ、その辺はよろしくお願いしたい店長さん…
えぇ、ほら鉄は熱いうちに打たないと…ね?
えぇ、ご商談はお早めに…ね?
えぇ、新型に出来る限り乗れるようにご商談…
って

オノレの言う事
聞かなならんのかっ!」
ウフフ…メーカー様宜しくぅ♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

出来る限り納期短縮もおねがいしたいのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡