
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、いよいよ明日は例のアレ…
えぇ、おそらく生徒さん達も楽しみにしているであろう例のアレ…
って事でこんな感じの↓

「ライディング
スクール♡」
えぇ、もちろん店長さん主催が故に…
「天気バッチリ♡」
って事で予定してた生徒さんはね?
えぇ、ほら例のコロナで会社から休みは外出するなとか…
えぇ、はたまたケガで来れなくなったとか…
まあ、色々ありますがね?
えぇ、明日は参加出来る皆さんで楽しくやりましょうかと…
えぇ、もちろん当初から少人数で?ってなってたんでね?
えぇ、とにかくコロナの恐怖もあるんで極力接触が少ない様に…ね?
って事で明日は店長さんもね?
えぇ、明日は店長さんってば…
えぇ、少人数なんで思いっきり↓
「・・・」
って
「それ今の時代
やっちゃいかんよ
コンチクショ~!」
の山下です!
(明日は宜しく?青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

マジでスパルタは良く無いのぉぉ~!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい、マジで明日は特訓特訓?な店長さんの明日は何の日ですよ?
まりも記念日、肉の日(毎月)、八百屋お七忌(円乗寺)
▲薬師寺東塔、建立(730)
▲伊達堀(今の神田川)、完成(1661)
▲本郷追分町の八百屋中村喜兵衛の娘お七が放火罪により江戸市中引回しのうえ
鈴ケ森で火あぶりの刑に処せられる。お七が恋した吉三郎というのは、
大円寺の西運上人だったことが最近判明している(1683)
▲入れ墨禁止令(1872)
▲日本初の労働立法、工場法、公布(1911)
▲初の無形文化財の指定(1952)
▲北海道阿寒湖の「まりも」が宮崎県の「そてつ」や富山県の「ほたるいか」などと
ともに文化庁の特別天然記念物に指定される(1952)
▲南極越冬隊が南極大陸初上陸(1957)
▲東京に騒音自動表示器初登場(1963)
▲最後の米軍、ベトナムから退去(1973)
はい、今日の本題!
って事で店長さん本日は先日お伝えしてた例のアレでね?
えぇ、ちょっぴり欲しくなってる例のアレ…
って事でホンダとカシオのコラボな↓

「エディフィス様♡」
えぇ、文字盤もカーボンだしね?
えぇ、見れば見る程に…
「あっ、あなた
凄く欲望が沸い…」
えぇ、店長さんもねそんなにバカじゃないしね?
えぇ、もちろん理性も…
えぇ、そんな感じで腕時計にも関心がある店長さん…
えぇ、そんな中ね?
えぇ、敏腕の部品商様からこんなチラシが↓
「NGKな
Gショック様♡」
えぇ、またもやコラボで…
えぇ、しかしながらこれは非売品…
えぇ、上記のチラシの通りキャンペーンにて…
期間中、全国のショップにて
NGK MotoDXスパークプラグを
バイク1台分ご購入いただいた方の中から、
毎月抽選でオリジナルG-SHOCKを
5名様にプレゼントいたします!
えぇ、ちなみにそのキャンペーンのMOTODXプラグとやらは…
えぇ、もちろん老舗メーカーNGK様の自信作なんでね?
えぇ、そりゃもう良くなるんだろうと…
って事でバイパスホンダさんには↓
「デモ機が鎮座♡」
って事で違いももちろん↓
「ノーマルプラグ♡」
「MOTODXプラグ♡」
ウフフ…火花の集中力が違います♡
えぇ、もちろん違いはあるのは間違いない事実なんですがね?
えぇ、ちなみに↓
レスポンス良し!
燃費良し!
持ちも良し!
えぇ、そんな訳で確かに変わるんだけどもね?
えぇ、おそらく店長さんは…
えぇ、交換しても店長さんには…
「ブラシ―ボ効果で
良くなった気がする
コンチクショ~!」
えぇ、そんな感じで良くなったような気がする感じかもですがね?
えぇ、体感できなくても良くはなってる筈だしね?
えぇ、もちろん店長さんも体感してみない事には…
って事でまずは通勤快速号様に…
えぇ、ほら小排気量のバイクの方がよりわかるし…
えぇ、でもでもそれなら一本で一台分…
えぇ、これって応募の対象になるのかな?
えぇ、多分一台分としか書いてないから応募する権利も発生する筈だから…
えぇ、店長さん一本…
えぇ、早めに…
えぇ、僅か一本二千数百円ながら…
って
「そのプラグ
一本も来月に
なりそうやなっ!」
ウフフ…早くしないと♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
でもプラグ買えたらバイクも喜ぶんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。