バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!
バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_2045344.jpg



みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!

えぇ、早いもので本日から5月と言う事で…

えぇ、令和になってから丁度一年と言う事で…

えぇ、本当に月日の経つのが早すぎて店長さんもビックリな訳ですがね?

えぇ、だって既に一年の三分の一が終わるなんて…

って事でこの緊急事態宣言ももしかしたらさらに一ヵ月?な昨今…

えぇ、本当にご商売されてる皆様!大変な時期ですので今もうひと踏ん張り!って感じでね?

えぇ、店長さんももちろん他人事じゃなく…

えぇ、当然影響はある訳で…

えぇ、でもでもこんな昨今だからこそ元気を出してね?

えぇ、せめてご来店の皆様が楽しんで帰って頂ける様に…

えぇ、少しでも和やかになって頂ける様に…

えぇ、皆さんが心弾まない昨今でも息抜きが出来るように…

えぇ、店長さんも出来る限りは店頭で…

えぇ、出来る限りではありますが…

えぇ、でもでも…

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_20551057.jpg

この人多忙過ぎてなかなかお相手出来ないんだね…

えぇ、そんな訳で出来る限りではありますが…

えぇ、出来る限り…

えぇ、マジでマジで…















って

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_1927545.jpg
「時間プリーズ
コンチクショ~!」













山下です!


(時間カモン!


青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

クリックしてね

忘れた自分が悪いんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡

はい、マジで時間が足らない?な店長さんの明日は何の日ですよ?

    郵便貯金の日(郵政省)、エンピツ記念日、交通広告の日(1993)、
    緑茶の日(日本茶業中央会)
    ◆八十八夜(雑節の一つ。立春から八十八日目。捲種の適期)

    ▲朝廷、諸国に「風土記」の撰上を命じる(713)
    ▲江戸市中に堕胎業禁令が発令される(1667)
    ▲東京と横浜で郵便貯金業務開始(1875)
    ▲尾崎紅葉が『我楽多文庫』を創刊(1885)
    ▲東京・新宿で鉛筆の工場生産開始(1886)
    ▲医師法公布。医師が開業許可制から免許制に(1906)
    ▲日本最初のメーデー。上野公園で1万人余参加。治安警察法第17条撤廃・
     失業防止・最低賃金法制定を決議(1920)
    ▲ソ連軍がベルリンを占拠する(1945)
    ▲サマータイム実施(しかし日本の生活習慣には適合せず4年後に廃止)(1948)
    ▲長崎切手展で日本人青年が中国国旗を引き下ろす。その後の警察の処置などが
     問題となり、10日、貿易中絶(1958)
    ▲バートランド・ラッセル主唱の「ベトナム戦犯裁判」がストックホルムで
     開かれる(1967)
    ▲hide(元X JAPAN)、死去。33歳(1998)


はい、今日の本題!


って事で店長さん月日の経つのが早すぎてね?

えぇ、本当に気がつけばもう五月に…

えぇ、そんな中本当なら皆様も色々と行かれるご予定だったかと…

えぇ、だって絶好のバイクシーズンで連休間近だし…ね?

えぇ、しかしながらコロナの影響で県を跨ぐのもバイクに乗るのも…

まあ、近所をプラプラして誰にも会わずに帰ってくれば?と思いますしね?

えぇ、でもでも絶対に事故や転倒で救急車や医療従事者の方に迷惑をかけない様に…

って事でバイクに乗る時は本当にポピュラーになった例のアレ…

えぇ、ツーリングの時に凄く重宝な例のアレ…

って事で店長さんも無くてはならない例のアレ…

えぇ、ちなみにこんな感じで↓

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_10202137.jpg



えぇ、最近ヘルメットにこんな物をつけてるのを良く見かけると思うですがね?

えぇ、ちなみにこの画像は店長さんのヘルメットなんですがね?

えぇ、ちなみに中を覗けば↓

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_1020543.jpg



耳元にはスピーカーが!

えぇ、コレは音楽を聴く為のものなんですがね?

えぇ、ちなみに音源はブルーツゥース搭載の機器であればね?

えぇ、無線で飛ばしてスピーカーで聞けるってやつでして!

えぇ、店長さん今まではオーディオを付けてたんですがね?

えぇ、持ちろん外部にダダもれなスピーカーなんでね?

えぇ、やっぱり人様に迷惑をかけてる可能性もゼロじゃない!

しかも、高速道路なんかでは聞こえずらくなるし…

って事でヘルメットの中のスピーカーであれば小さい音量でも聞こえるしね?

えぇ、もちろん外の音も聞こえるし…(大音量だとダメですよ!)

って事で店長さん今現在はコレが通勤用でサインハウスの6Xをツーリング用でご愛用させて頂いてるわけですがね?

えぇ、もちろん店長さんエブリデイブルートゥースをご使用なんですがね?

えぇ、でもでもこのタイプには心配事が…

えぇ、コレは充電式タイプなんでね?

えぇ、万が一バッテリーが上がったら使えないと言う事が…

えぇ、丸一日走ってたらもしかしたら途中で…

まあ、今のところ店長さんツーリングでバッテリーが上がった事はないんですがね?

えぇ、でもでもそれが二泊三日とか長距離になったら間違いなく持つことは無い訳で…

えぇ、二日間充電無しじゃ…ね?

もちろん充電器を持って行ってホテルや旅館で充電すればいいんだけど充電器もかさばるし…

えぇ、とくにスマホを持ってる方は確実に充電器はいる訳で…

ってなると本当に充電器だらけに…

えぇ、他に荷物も積まねばならんのに…

えぇ、コレが弱点と言えば弱点として…

まあ、店長さんは荷物は沢山積めるんでね?

えぇ、ツーリングの時はスマホの充電器にパソコンもだしブルーツゥースの充電器もタコ足配線も…

ウフフ…もう電子機器が盛りだくさん♡


いやぁ、NC750でよかった!

って事でもちろん店長さんの様な方ばかりじゃないんでね?

えぇ、もちろん荷物はコンパクトに?ってのが実情だと思うんですがね?

えぇ、そんな中店長さんのお勧めな一品が…

えぇ、ちなみに長距離が大好きでも充電器なんぞ持ち歩けねぇ!な方には超おすすめなコチラ↓


バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_17091366.jpg



「DT 聞くだけ


ブルーツゥース様♡」


えぇ、コチラも当然音楽が聴けちゃうヤツなんですがね?

えぇ、本体も軽量でコンパクト↓



バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_20424652.jpg



えぇ、ちなみに店長さんがお勧めする訳はね?

えぇ、どんなに長距離だろうと!

えぇ、どんなにコンセントが無かろうとも…

えぇ、この聞くだけブルーツゥース様ってば…

えぇ、ちょっとコンビニに寄るだけでバッチリな↓

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_21294512.jpg



「単四電池で


OKなの♡」

えぇ、これならバッテリーが上がっても単四電池さえあれば聞き続ける事が可能ですやんか!

えぇ、当然何本かもって行けば間違いなく途中で困る事も無いし…

って事でスピーカーもしっかりとした物が↓

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_2132818.jpg



って事でこんな感じで↓

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_20430519.jpg



・FMラジオ搭載:チャンネルスキャン機能付きで10チャンネルまで登録可能です。76.0MHz~108.0MHzの周波数が受信可能でワイドFMにも対応しています。渋滞情報などが聞けて便利です。
・スマホ・オーディオ・ナビゲーション・レーダーにも接続可能:iPhoneやAndroidスマートフォンをBluetoot接続し、ワイヤレスで音楽を聴くことができます。また、Bluetooth搭載のナビゲーションやレーダーと接続が可能。
・高音質スピーカー:走行騒音にも負けない音量と音楽を長時間聴いていても疲れにくい高音質なスピーカーを採用しました。
・防水・防塵仕様 IP67:防水・防塵仕様IP67相当(※当社基準による)でツーリング中に突然、雨に降られても慌てることなく安心して使用が可能です。
・乾電池式 連続使用約12時間:単4乾電池1本で約12時間の使用が可能!ツーリング中に電池がなくなっても、電池を入れ替えれば即、使用が可能です。また、充電設備が無いキャンプツーリングでも、予備の電池を携帯しておけば心配無用。充電式乾電池にも対応しているので経済的です。
・マルチペアリング※1対応:マルチペアリング対応だから、音楽を聴きながらナビゲーションやレーダーの音声の待ち受けができます。例えば、スマートフォンとM OTO GPS RADAR LCD4を同時に接続し、スマートフォンで音楽を聴きながらレーダーの警告音を同時に聞くことが可能です。
※1 最大2台まで
※2 MOTO GPS RADAR、MOTO GPS RADAR LCDは、音楽と警告音を同時に聴くことができません。音楽が一時停止して警告音が聞こえます。ガーミンZUMO660とMOTO GPS RADARを同時接続し、ナビの音声案内とレーダーの警告音を同時に聴くことも可能です。
【仕様】
■本体■
電源:単4 乾電池 1 本(アルカリ乾電池推奨)
本体寸法:L83.5mm × W28.3mm × H21mm
本体重量:32g ※乾電池を除く
作動温度:- 10℃ ~ +50℃



えぇ、店長さんこれはちょっぴりお勧めなアイテムですやんか!

多分一日単四一本で一日中使えるんでね?

えぇ、日数分の電池を持ってれば確実だし!

えぇ、店長さんもブルーツゥースにしてからはワイヤレスライフを謳歌してますやんか!

いやぁ、本当にいい世の中になったもんだ!

って事でもちろんその他のメーカー様からも色々と出てるしね?

えぇ、電話とリンクできる物もある訳で…

まあ、店長さんのクーコム様も電話対応なんだけどね?

えぇ、電話をつなげる事は可能なんだけど…ね?

えぇ、いかんせん電話嫌いな店長さん…

えぇ、出来る事なら携帯電話なんてノンノンな店長さん…

えぇ、もちろんこの電話の機能はシャットアウトにしてますが…

だって楽しいライディングの時に電話なったらマジで意気消沈♡

って事でどうしても色々と繋がりたい方には店長さんの持ってるB+comをお勧めしたい所ですがね?

えぇ、後はお値段もそれなりにする訳で…

えぇ、もちろんどれを選ぶかは…

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_21394988.jpg



「アナタ次第カモン!」

って事で店長さんは既に持ってるし一泊ツーリングの時は充電器満載でツーリングだけども…

えぇ、でもでもホテルや旅館でね?

えぇ、多数で泊まるとコンセントが…

えぇ、店長さんいくらタコ足配線もって行ったとしても…

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_21413225.jpg



「そもそも


コンセントの


争奪戦に勝てな…」


ウフフ…そうなったらマジでしんどい♡

アハハ…それなら聞くだけブルーツゥースがいるじゃない♡

ウフフ…アハハ…


















って

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_2143578.jpg



「アンタそうなったら


マジで買いそう


コンチクショ~!」



えぇ、でもでも本当ならGWのツーリングで頭イッパイの筈だったのに…

えぇ、きっと今頃はアレ持って行ってコレ持って行ってとかね?

えぇ、そりゃもうワクワクだった筈なのに…

えぇ、マジでマジで…













って

バイクにはやっぱりこれがいるよね?ですやん!_f0056935_2151697.jpg



「本当にコロナが


憎いんやなっ!」

ウフフ…マジで早期終息まで頑張らなきゃ♡

青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

クリックしてね


ブルーツゥースお勧めやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡


九州からもクリックで元気発信!
九州からも元気注入!


九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!


facebook

↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡


まあ、興味のある方は店長さんに御質問カモン♡



さようなり。



by bphk | 2020-05-01 19:14 | おすすめ! | Comments(0)
<< シックでいいねぇ~!ですやん! 再度GW休暇のご案内!ですやん! >>