
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日はね?
えぇ、ほら昨日の案件の…
「Z125PRO様♡」
えぇ、絶賛販売だったんですがね?
えぇ、早い…
えぇ、マジで早かった…
えぇ、マジでマジで速攻お買い上げで…
えぇ、多分今までで一番…
「お客さんかい?
早い、早いよ…」
えぇ、そんな訳で…
えぇ、そんな訳でして…
って
「お買い上げ誠に
ありがとうだよ
コンチクショ~!」
の山下です!
(誠に多謝♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

まさかの即買いやがな…って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい、納車準備もばっちりよ♡な店長さんの明日は何の日ですよ?
民放の日、放送広告の日
▲柴田勝家と豊臣秀吉が賤ケ岳で戦う(1583)
▲富くじ、幕府公認に(1730)
▲江川太郎左衛門が伊豆韮山に大砲鋳造のための反射炉が完成(1854)
▲渋谷駅前、忠犬ハチ公像建立。ハチ公本人(本犬)も除幕式に列席(1934)
▲ラジオ16社に初の予備免許が与えられる(1951)
▲アメリカ、ハワイ州が合衆国に加盟(50番目)(1959)
▲日ソ漁業協力協定調印(1978)
はい、今日の本題!
って事で店長さんもお勧めしてる一台なアレなんですがね?
えぇ、発売後も順調に売れてる例のアレ…
えぇ、もちろん発売時には納期未定だった例のコレ↓
Hondaは、スーパーカブシリーズの普遍的な車体パッケージに、最新装備を採用するなど、より上質感を追求した原付二種(第二種原動機付自転車)のパーソナルコミューター「スーパーカブ C125」を9月14日(金)に発売します。

スーパーカブ C125は、歴代スーパーカブシリーズの特徴的なデザインである、レッグシールドからリアフェンダーにつながる滑らかな曲面で構成されたシルエットに、初代モデルの「スーパーカブ C100」を彷彿させる“鳥が翼を広げたような形のハンドル”部から、フロントフォークまでを一体とした「ユニットステア」を採用するなど、普遍的で気品のあるスタイリングとしています。
って事で本当に上質なカブC125様なんですがね?
えぇ、だってスマートキーだし、メーターも多機能だし…
って事で今現在は上記のブルーと↓
「オシャレな
グレー様♡」
って事で十分に魅力的な中ね?
えぇ、今回追加な↓
「シックな
ブラック♡」
えぇ、そんなシックないでたちに…
「超ウットリ♡」って事で気になる発売時期ってば…
Hondaは、スーパーカブシリーズの初代モデル「スーパーカブ C100」を彷彿させるスタイリングに最新装備を採用するなど、上質感を追求した原付二種(第二種原動機付自転車)のパーソナルコミューター「スーパーカブ C125」に新色を追加し、7月31日(金)に発売します。
「7月末の
予定なのっ♡」
って事で予約は絶賛受付中なんでね?
えぇ、もちろん予約すれば早く届く訳でして…
えぇ、そんな訳でこんな感じで↓

「それでC125
とやらをもって来て
下さるかしら?」
って事でご商談もウェルカムな店長さん…
えぇ、もちろんちょっぴりお高いプライスだしね?
えぇ、もちろん諸費用まで入れたら色々とお値段も…ね?
えぇ、色々とお値段もありますが…
えぇ、色々とお値…
って
「そこは便宜
はかれバカァ~!」えぇ、店長さんもその辺は…ね?
えぇ、もちろんお客様とのご相談で…
えぇ、もちろんお客様と御納得いただけるように…
えぇ、色々とご納得頂け…
って
「そこはオノレが
頑張らんかいっ!」ウフフ…店長さんがんばりま~す♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
皆様よりの御商談切にお待ち申しております!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡
NEWカラーなC125様ご商談待ってます♡さようなり。