
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は週末ナイトな店長さん…
えぇ、しかしながら明日のお休みは…
えぇ、年末に向けてのミッションが花盛り過ぎて…
えぇ、まだ年賀状すら作ってない山下家…
えぇ、そして何も進んでない大掃除…
えぇ、せめて明日は年賀状だけでも準備しないと…
えぇ、後は印刷のみ!って位に仕上げとかないと…
えぇ、そんな訳で…
えぇ、きっと明日は…
えぇ、朝から晩まで…
って

「やる事イッパイ
コンチクショ~!」
の山下です!
(多忙過ぎ…青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

年末までは超多忙やで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい!お正月をエンジョイする為に頑張るの?な店長さんの明日は何の日ですよ?
天皇誕生日、テレホンカードの日(1983)、ふみの日(毎月)
▲足利直義、天竜寺船を元に派遣(1341)
▲江戸幕府、日蘭(オランダ)和親条約を締結。長崎のほか箱館を開港し、
オランダ人の信教の自由を認める等、従来の制限を大幅緩和(1855)
▲石川倉次らが日本訓盲点字を完成(1890)
▲南アフリカのダートが猿人の化石を発見する(1942)
▲東条英機らA級戦犯7名、絞首刑執行(1948)
▲初のスーパーマーケット「紀ノ国屋」が東京・青山に開店(1953)
▲東京タワー完工式。高さはパリのエッフェル塔を凌ぐ333m。総工費
28億円。120mの展望台まで1分のエレベーター、南は大島まで一望に見え
東京の新名所に(1958)
▲フィギュアスケートの渡部絵美、国内大会8連覇(1979)
▲電電公社(現在のNTT)、カード式公衆電話を新設(1982)
はい!今日の本題!
えぇ、今日も店長さんお忙しくさせて頂いてたんですがね?
えぇ、先日発表されてる↓
新型「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV」を発売
Hondaは、スタイリッシュな外観と環境性能に優れたエンジンなどで好評を得ているスクーター「PCX」シリーズをフルモデルチェンジ。新型「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV(イーエイチイーブイ)」※1の3モデルを、2021年1月28日(木)に発売します。
PCXは、軽快なハンドリングと日常での取り回しやすさを追求した新設計フレームに、出力向上とさらなる低燃費を実現した、新設計の水冷・4ストローク・4バルブ・124cc単気筒エンジン「eSP+(イーエスピープラス)」※2を搭載。前後輪ディスクブレーキにフロントのみ作動する1チャンネルABS※3を標準装備するとともに、スリップしやすい路面での安心感に寄与する、Honda セレクタブル トルク コントロール※4を新たに採用するなど、上質な走りと優れた環境性を高次元で両立させた原付二種スクーターです。さらに、日常での使い勝手により配慮し、容量拡大を図ったラゲッジボックスの採用や、携帯端末の充電などに便利な「USBソケット」※5を標準装備するなど、使い勝手の良い装備をより充実させています。
PCX160は、PCXをベースに、エンジン排気量を156ccへ拡大することで、より力強く、快適な走行性能を実現。市街地の走行から、高速道路を経由した通勤や郊外へのツーリングまで、幅広い走行シチュエーションで余裕と充実の走りを提供する、軽二輪スクーターです。
PCX e:HEVは、PCXをベースに、高出力型リチウムイオンバッテリーをエネルギー源として、エンジンの始動や発電を担っているACGスターター(モーター)に駆動アシストの機能を追加させた、ハイブリッドシステムを採用する原付二種スクーターです。出力向上を図った新設計エンジン「eSP+」にモーターによるアシストを組み合わせることで、低回転域でのトルク向上を図り、機敏なスロットルレスポンスや高い動力性能を、静粛性などの上質感を保ちながら実現しています。
って事で正式発表が故に↓

「HPで詳しく♡」
えぇ、そんな訳で新型は乗り心地も良くなってるらしく益々上質に!
えぇ、今回フレームもエンジンも刷新したとかでね?
えぇ、おそらく気合入れて開発したんじゃなかろうかと!
えぇ、ちなみにエンジンは…

「4バルブ!」えぇ、出力の向上もだし低燃費にも寄与してるみたいで!
えぇ、そんな訳で今回フルモデルチェンジと言う事で!
えぇ、そんな訳で今回は160ccも店長さん気になってる訳で…
えぇ、ほらこちらは排気量もアップしてるしね?
えぇ、その恩恵は?とも思うしね?
えぇ、ちなみにリアタイヤは13インチになってるんでね?
えぇ、店長さんの欲してる…
「ADV150様♡」
えぇ、こちらと同じサイズな訳で…
って事でもしかしたら次期型ADV様も160ccに?と思いながらね?
えぇ、そしてその160ccエンジンの性能とやらは…
えぇ、丸山の兄貴が早速インプレで↓
えぇ、見る所かなりよさげな感じなんですがね?
えぇ、10ccの恩恵はどれくらいあるのかは店長さんも乗ってないんで判らないんだけども…
えぇ、でもでももちろん悪くなってる事は無い筈なんでね?
えぇ、店長さんも気になる一台ではある訳で…
えぇ、そしてADV様よりもお安い価格設定だし…
えぇ、コレも良くありませんか?って感じで…
えぇ、店長さんの通勤快速号様も7年ほど経ってるんで…
えぇ、そろそろお乗り換えの次期?な感じでして…
えぇ、そんな訳でこのPCX160様も…
って
「めっちゃ
気になる
コンチクショ~!」
えぇ、しかしながらこの160様も納期にしばらく時間もかかるご様子で…
えぇ、今ご注文頂いても4月とか?なお噂も…
えぇ、そんな訳で…
えぇ、160ccご所望な方は…
って

「早めの予約が
吉なんやなっ!」ウフフ…結構お待たせしますがよろしくお願い致します♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

早く頼めば早く来るんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。