えぇ、本当に早いもので…
えぇ、一月は行く二月は逃げる三月は去る…
えぇ、昔の人は良く言ったモノだと思う店長さんですがね?
えぇ、きっとそうやって二月も三月もあっという間に…
って言うかこの人一日、一ヶ月、一年があっという間なんだね…ウフフ…毎日熱烈に生きてたら毎日があっという間に♡えぇ、だって店長さんやりたい事を精一杯やってるしね?
えぇ、もちろん過去を振り返ったときにあの時にあ~すればとかね?
えぇ、後悔したくないし、人生は一回だし…
えぇ、後悔の無い様に皆さん一生懸命生きて行きましょ!
えぇ、店長さんも毎日後悔の無い様に生きて行かないと…
えぇ、ほら後悔の無い様にやりたい事やっておかないと…
えぇ、ほら人生先の事なんてまったくわからないしね?
えぇ、店長さん一日一日を一生懸命生きておかないといつ何時…
えぇ、ほら店長さんってばニョーボ様からいつ何時…

って
「そりゃあんた
(超前向き人生♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
今年は何が待ってるかな?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい、もう何でもやらないと気がすまない?な店長さんの明日は何の日ですよ?
国際航空業務再開の日
▲東大寺大仏造営の僧行基没(749)
▲神聖ローマ帝国成立(962)
▲中国で史上最大の地震発生(1556)
▲アメリカが対メキシコ戦争に勝利(1848)
▲ヘルツ、電磁波を検出(1882)
▲日本初のバスガール登場(1920)
▲ジュネーブ軍縮会議開催(1932)
▲アメリカ、裁判で初めて嘘発見機使用(1935)
▲大日本婦人会誕生(1942)
▲スターリングラード全域でドイツ軍が降伏(1943)
▲戦後、禁止されていた国際航空業務が再開され、日本航空の初の国際線、
東京~ホノルル~サンフランシスコ線が就航(1954)
▲米ヴァージニア州で黒人と白人の共学が実現(1959)
▲原水爆禁止国民会議が結成(1965)
▲元陸軍軍曹・横井庄一さん帰国(1972)
▲第11回冬季オリンピックが札幌で開催(1972)
▲超能力者のユリ・ゲラーが来日し、民放テレビ各社の番組に出演(1974)
▲「徹子の部屋」放送開始(1976)
▲7桁新郵便番号制度導入(1998)