
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は一日雨模様の北九州地方…
えぇ、そんなお天気模様にも関わらずね?
えぇ、本日も多数のご来店…
「感謝しか
ございません!」
って事でお仕事の方も満載過ぎましてね?
えぇ、只今ですけども…
えぇ、修理関係の事になりますが…
えぇ、今現在…
えぇ、修理車両が…
「超密な状態♡」
って事で皆様のご要望にお応えしたい所存ですけども…
えぇ、なんとも密過ぎて…
えぇ、おそらくお受けしたとしても…
えぇ、取り掛かるのは…
来月以降になっちゃいそうなんだね…
って事で当面の間は当店のお客様優先でさせて頂く感じですのでね?
えぇ、何卒ご容赦下されば…
えぇ、もちろんパンク修理やオイル交換などの軽整備は何とかしますけどもね?
えぇ、お預かり案件は相談頂いて…
えぇ、対応出来るようでしたらやりますが…
えぇ、数年乗ってないとか、診断が難しそうなのは…
って
「梅雨時期宜しく
コンチクショ~!」
の山下です!
(修理超密?青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

密過ぎて凄くやばいのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、気が付けば修理もパンパン?な店長さんの明日は何の日ですよ?
雛祭り、桃の節句、耳の日(日本耳鼻咽喉科学会1956)、
平和の日(国際ペン東京大会1984)、三の日(日本三大協会)、金魚の日
▲武蔵野介源経基が上京して平将門の謀反を訴える(939)
▲日本橋開通(1603)
▲初めて勘定奉行を置く(1642)
▲ミズーリ州以外のルイジアナ購入地域36度30分以北で奴隷制を廃止する
(ミズーリ協定)(1820)
▲日米和親条約調印(1854)
▲水戸藩・薩摩藩の連合襲撃隊が井伊直弼を暗殺(桜田門外の変)(1860)
▲ロシア帝国、農奴解放(1861)
▲ビゼーの「カルメン」、パリで初演(1875)
▲全国水平社創立(1922)
▲三陸沖地震発生。犠牲者3008人、流失・倒壊家屋合わせて7263戸の
被害(1933)
▲物価統制令を施行、戦後経済の混乱に対処(1946)
▲国立大学一期校、機動隊の警備下で入試実施(1969)
はい、今日の本題!
えぇ、本日はヘルメットのお話なんですがね?
えぇ、ちなみに世界に名だたるあの企業様…
えぇ、バイク乗りや4輪のレース等で守ってくれてる↓
「アライな
ヘルメット様♡」
えぇ、世界に誇るヘルメットでね?
えぇ、もちろんながらその功績も↓
アライヘルメットがFIMゴールドメダルを受賞・ライダー用装具メーカーとして史上初!

安全性にこだわるヘルメットメーカーとして世界に名を知られるアライヘルメットの代表取締役・新井理夫氏が、
これまでの功績を称えられ、FIMよりNicolas Rodil del Valle Gold Meda(ニコラス・ロディル・デル・バレ ゴールドメダル)
を授与された。これはライダー用装具メーカーとして史上初の出来事だ。
埼玉県さいたま市に本拠を置くアライヘルメットは、現役MotoGPライダーのマーベリック・ビニャーレス選手や昨年引退したばかりのダニ・ペドロサ(“侍”ヘルメットで人気)、ワールドスーパーバイクでは5連覇を達成した絶対王者ジョナサン・レイ選手やマイケル・ファン・デル・マーク選手、レオン・ハスラム選手などがそのトップモデルのRX-7Xを使用していることで知られている。創業当初から安全性に強いこだわりを持ち、妥協なきものづくりを続けてきたことで、レーシングライダーだけでなく世界中の一般ライダーにも多大な貢献をしてきた乗車用ヘルメットメーカーだ。
今回発表されたのは、FIM(国際モーターサイクリズム連盟)によるゴールドメダル授与だが、FIMは世界80か国のモーターサイクルスポーツを統括する団体の頂点に立つ国際機関。本拠地はスイスにあり、JOC(国際オリンピック委員会)の認可団体でもある。
そのFIMが授与する特別なゴールドメダルは、1983年に初回受賞が行われたもので、二輪レース活動に多大な貢献をした人物、企業の経営者に与えられる、名誉ある賞。該当者がいる場合にのみ表彰されることになっており、37年目で23人(今回を含む)だけが受賞しているという、特別な賞なのだ。
FIMは新井理夫氏のへの授与理由をを「永年にわたり、多くのライダーたちの安全に寄与し、モーターサイクルスポーツに多大な貢献を果たした」と発表。新井理夫氏は23人目のゴールドメダリストとなるが、ライダー用装具の製造業としては史上初の受賞者となる。
えぇ、もちろん店長さんが若かりし頃からもベストなヘルメットを作っていましてね?
えぇ、当時から憧れのヘルメットだったしね?
えぇ、そりゃもうバイトしてしっかりお金溜めてアライのヘルメット買ったときは嬉しかったなぁ…と
えぇ、もちろん安全性に関しても世界最高水準のヘルメットだしね?
えぇ、ヘルメットに対して並々なぬ拘りが皆さんの安全に対する姿勢だと思うんです!
さすがトップメーカーたる所以ですやんか!
って事で店長さんも↓
「サーキットでは
アライ様を♡」
って事でミニバイク用もアライ様なんですがね?
えぇ、ほらこちらのヘルメット様も数年が経ってる訳ですがね?
えぇ、被った回数はそれほど多くないにしても…
えぇ、年数が経ってるのは間違いない…
えぇ、ほら店長さんバイク屋さんとして…
「アンタがまともな
ヘルメット被らな
あかんがな…」
えぇ、まさに性能期限は切れちゃってる…
えぇ、万が一の時は守りきれないかもしれない…
えぇ、店長さんもそれはよく判ってるしね?
えぇ、ヘルメットの数万円をケチって転倒時に頭に重大な欠陥が出ちゃったリしたらね?
えぇ、それこそ数万円で買えない物になってしまうしね?
えぇ、本当に安易にミニバイクだからと言っちゃいけないのも十分に判ってる!
えぇ、早く店長さんもヘルメットを新調せねばとも思ってる…
えぇ、そんな訳でね?
えぇ、そんな折に…
えぇ、こんな感じの↓

ホンダモーターサイクルジャパンは、ホンダのWGP通算800勝を記念したレプソル(REPSOL)デザインのヘルメットを発売。2020年11月5日~11月26日の期間限定受注で、
受注数は800個に達し次第終了となる。発送は2021年3月中旬から順次の予定。
えぇ、期間限定な800個なんですがね?
えぇ、既に…
えぇ、既にですけども…
「あっという間に
受注終了なの♡」
えぇ、あっという間に完売モード!
えぇ、このカッコ宜しいレプソルならば欲しい方も?って思ってたんでね?
えぇ、受注開始直後に…
「Ⅼサイズ一つ
オーダー済
であります!」
って事でそんな貴重な一品のレプソル様が↓


「どどど~んと!」

「ばばば~んと!」
■サイズ:S(55-56cm)、M(57-58cm)、L(59-60cm)、XL(61-62cm)
■メーカー希望小売価格:7万70000円(税込)
■詳細はHonda二輪車正規取扱店にて
■製品は3月中旬以降Honda二輪車正規取扱店へお届け
※受注後のキャンセルはできません。 ※シリアルNo.の指定はできません ※受注締めのタイミングで注文数を超えてしまった場合は納品数量を調整する場合があります
「無事入荷カモン!」えぇ、そんな訳で店長さんも現物見ながら…

えぇ、そんな訳でね?
えぇ、Lサイズの僅かお一つだけですけども…
えぇ、そんな貴重な一つを…
えぇ、どうしても欲しい方は…
って
「早く買ってね
コンチクショ~!」
って事でもちろん店長さんね?
えぇ、転売ヤーみたいな事はしないんでね?
えぇ、その辺はご安心くださいね!
えぇ、でもでもこれが来た瞬間…
えぇ、店長さんってば結構前の話だったもんだから…
「うぬぅ…注文した
覚えのないモノが
届いたのぅ…」
ウフフ…あらヤダすっかり♡
まあ、それはさておき…
えぇ、マジでマジで…
って
「貴重な一点
募集なんやなっ!」
ウフフ…お早めにカモン♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
やっぱりヘルメットは大事なのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡って事で皆様もヘルメットはしっかりしたのを被ってかモン!
さようなり。