みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は休みな店長さん…
えぇ、そして本日は晴れ間も見えるお天気模様で…
えぇ、そんな中今日は午前中に↓
「ちょっとラン♡」
えぇ、太らないようにゆっくり目で…
えぇ、そんな訳で本日も気持ちいい一日だったんですがね?
えぇ、そしてこのお天気も週末には…

「雨の予報…」
えぇ、そんな訳で明日からのお仕事もめっちゃ忙しくなりそうで…
えぇ、週末の予報を見るとその前が怒涛のようになりそうで…
えぇ、でもでも週末に雨が続くと…
えぇ、本当に本当に…
って
「バイク屋大変
コンチクショ~!」
の山下です!
(雨も程々が…青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

多少の雨は必要だけど週末の雨はマジで勘弁?…って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、適度な雨が宜しいようで?な店長さんの明日は何の日ですよ?
精霊の日、明治村開村記念日、頭髪の日(毎月)、米食の日(毎月)
▲パリ市民が蜂起。パリ・コミューンの発端(1871)
▲北大医学部の越智貞見教授、初の角膜移植手術に成功(1926)
▲初の国産飛行機、できる(1931)
▲国民学校初等科を除き授業1年間停止決定(1945)
▲NATO結成(1949)
▲文部省が小中学校の「道徳」の実施要綱通達(1958)
▲早川電機(現、シャープ)とソニーが初の電卓を発表。一台50万円(1964)
▲愛知県犬山市に明治村開村(1965)
▲ソ連がヴォスホート2号で人類初の宇宙遊泳(1965)
▲江崎グリコ社長が誘拐される(1984)
はい、今日の本題!
って事で店長さんもバイク屋家業が長いんでね?
えぇ、もちろん知ってるアイツ様…
えぇ、もちろん乗った事もあるし整備したこともあるしカスタムも?なアイツ様…
って事でこんなアイツ様↓

SR400 Final Edition Limited
43年分の、特別。
何より楽しく、そして美しい。
ひとたび走り出せば、
そのビッグシングルならではの心地良い鼓動感が。
街で、またワインディングでも思う存分楽しめる力強い走りが。
さらには、週末の朝、ガレージで。
時にはゆっくりと、静かに対話を重ねる時も、また愉しい。
オートバイの原点とも呼べるシンプル、かつ美しいスタイリング。
それは数多のライダーを魅了し、そして今も魅了し続けている。
SINCE 1978。
ここに、特別の装いを纏った、まさに43年分の「特別」なSR。
伝統と伝説に彩られた最後の一頁を飾る、
珠玉の一台、SR Final Edition Limited。
いま、あなたのもとへ。
えぇ、そんな訳で寂しいながらのSRファイナルエディションが…
えぇ、もちろんファイナルが故に…
えぇ、ちょっと前ははセローの生産終了でファイナルが出たばかりなんだけども…
えぇ、悲しいかなSR400までもが終了の憂き目に…
えぇ、そんな訳で特別なファイナルエディション様ってば…
えぇ、とってもカッコ宜しいSRのファイナル様ってば…
「既に完売カモン!」
って事で今現在ファイナルじゃない通常のSR様なら…
「まだ買えるらしいカモン!」