
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は休み明けの木曜日…
えぇ、本当に本日も晴天でバイク日和だったんですがね?
えぇ、昨日は最高だった!
えぇ、バイク乗りで本当に良かった!
えぇ、だってカタログの様な↓
「この画像♡」
まあ、それはそれは本当に良かったんだけどもね?
えぇ、この日ツイてるのかツイてないのか…
えぇ、昨日途中で↓
「鳥のフン被弾…」
えぇ、空からボトボトッ!って…
えぇ、もうジャケットにも付く始末…
って事で近くのコンビニでフキフキした次第なんだけども…
えぇ、つい一か月前も店で頭に鳥の糞が落ちて来たのに…
えぇ、コレって宝くじチャンス?
えぇ、コレってもしかしてもしかしたら1等が当たるチャンスなの?
えぇ、もしかしてもしかしたら…
って
「あんた鳥に
世界気象デー(世界気象機関[WMO]1960)、ふみの日(毎月)
▲鎌倉大仏着工(1238)
▲将軍家光が若い「六人衆」に政務を合議させる(若年寄の初め)(1633)
▲世界最初のエレベーター、ニューヨークの5階建てデパートに登場(1857)
▲明治政府、全国に小学校設置令(1869)
▲四条大橋開通(1913)
▲初の文部大臣賞映画発表(1940)
▲世界気象機関条約が発効し、WMO(加盟諸国の気象観測通報の調整、 気象観測や
気象資料の交換を行なっている世界組織)が発足(1950)
▲中国帰還第一船、舞鶴港着(1953)
▲東京金取引所、開設(1982)
▲ファミコン発売以来約3年半で1千万台突破(1987)
はい!今日の本題!
って事で今日の本題と言えば例のアレ!
えぇ、先日華々しく発表だった例のコレ↓
Hondaは、高い環境性能と優れた出力特性を実現した新設計エンジン「eSP+(イーエスピープラス)」※1を搭載し、フレームの一部を新設計するなどモデルチェンジを図った軽二輪スクーター「フォルツァ」を2021年3月25日(木)に発売します。
フォルツァは、2000年に初代モデルが発売されて以来、スタイリッシュな外観に、充実した装備や優れた利便性を兼ね備えたシティーコミューターとして幅広い層のお客様に支持されているモデルです。今回、フォルツァに搭載した新設計エンジンeSP+は、徹底したフリクション低減技術や、吸排気系を刷新するなど、より優れた出力特性と環境性能を高次元で両立させています。また、フレームの一部を新設計しラジエーター位置を燃料タンク後方から前方へ変更することで、エンジンの冷却効果とフロントへの分担荷重を増加させ、走行中の車体の安定感と快適性をさらに進化させました。さらに、電動式可動スクリーンの可動域の伸長※2による防風性能の向上や、別売りの純正アクセサリーに「トップボックス35Lスマートキーシステムタイプ」※3を新たに設定し、本機のスマートキーと連動させ解錠するなど、快適性と利便性をより追及しました。
って事で新型のフォルツァが無事に発表を迎えたんですけども…
えぇ、今回はパッと見あんまり変わってないかな?な感じなんですけどもね?
えぇ、なんだか今回のフォルツァは気合の入ってる感じで↓
「電動スクリーン様も
可動範囲増♡」
えぇ、コレは凄くポイントが高い装備ですやんか!
でメーターパネルも↓
「高級感が♡」
えぇ、そして嬉しい装備の↓
「USBタイプC様♡」
ウフフ…やっとシガーソケットからの解放だわ♡
えぇ、そしてモデルチェンジが故にPCXで実績抜群の↓
「eSP+エンジン様♡」燃費性能と常用回転域での扱いやすさに加え、力強い加速と伸びやかな走りを目指した新エンジン「eSP+」を搭載。ピストンオイルジェットの技術を用いることでエンジンの異常燃焼を抑制しつつ点火タイミングを早め、高出力化に寄与している。吸気ポートは吸気効率を追求し、排気ポートも排気効率が高まるストレート形状を採用。マフラーは排気抵抗が低減される構造とした。また、バランサーシャフトによって振動を抑え、油圧式カムチェーンテンショナーリフターでメカニカル騒音の静粛性も備えることで、乗り心地は上質なものとなっている。
えぇ、細部にわたって上質になった新型フォルツァ様!
えぇ、ツーリングや通勤や色々多様に使える250ccスクーター!
って事で無事に発売日を迎えましてね?
えぇ、当然ながらバイパスホンダさんにも↓
「どどど~んと!」
「ばばば~んと!」
「無事入荷カモン!」
えぇ、無事入荷のあとは…
えぇ、もちろんながらオーナー様に連絡させて頂き…
えぇ、そりゃもう待ちわびてたんで…
えぇ、色んな装備を装着しましてね?
いやぁ、もう待ちきれないみたいだったしね?
えぇ、店長さんも大急ぎで納車準備させて頂いて…
えぇ、店長さんも無事に納車の準備が整って連絡したら…
「即ご来店
であります!」
って事で納車の儀も執り行ってね?
えぇ、もちろん新型を待ちわびてたお客様…
えぇ、そして本日は超バイク日和の中だったんで…
えぇ、もう説明もしっかりさせては頂きましたけども…
えぇ、でもでももしかしたら上の空だったかもですが…
えぇ、そんな訳で慌ただしくご納車だったんで…
えぇ、本当に本当に…

「お買い求め誠に
ありがとうございます!」
えぇ、そしてそれ以外の写真は…
えぇ、店長さんも納車説明に一生懸命だったが故に…
って
「写真とるの
忘れとったよ
コンチクショ~!」
って事でこの度も誠にありがとうございます!
えぇ、そして白のカラーも納車待ちがあるんでね?
えぇ、きっときっとそれも入荷したら…
えぇ、入荷した暁には…
って
「それも速攻で
納車の儀やなっ!」
って事で店長さんもとっても楽しいグロム様のご予約切にお待ち申しております♡
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
やっぱり新型って惹かれちゃうのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡って事で早めに乗りたい方は早めの御決断カモン♡さようなり。