
皆さんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日も青天の一日でね?
えぇ、そしてもちろんながら店長さん大忙しの一日で…
えぇ、だってだって休み明けなんだもん♡
えぇ、そりゃもう毎日が戦争のように過ぎていく店長さんなんでね?
えぇ、もちろん今週末も納車が凄く控えてて…

えぇ、本当に猫の手も借りたい位で…
って言うか本当に↓

「猫の手
レンタル中♡」えぇ、本当にそれ位忙しい店長さんなんですがね?
えぇ、納車は満載だしいろんなご用事も満載だし…
ウフフ…もうロマンチックが止まんない♡って事で愚痴を言っても仕事終わんないんでね?
えぇ、もう頑張るしか方法は無いんですがね?
えぇ、でもでも本当に…
「こっ、コピーな
ロボット様…」ウフフ・・・店長さんが二人居たらすごく仕事も進むんだけどなぁ…
って
「アンタ2人も
おったらうるさい
だけバカァ~!」
の山下です!
(2人居たら迷惑?ウフフ…でもでも本当に猫の手も…
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
マジで猫の手欲しいのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい、本当にお客様ともお話が出来ない位?な店長さんの明日は何の日ですよ?
チャップリンデー、ボーイズビーアンビシャスデー
▲足利義満が金閣寺を建て、上棟式を行う(1397)
▲マルティン・ルター、帝国会議に出頭(1521)
▲北海道大学の礎を作ったクラーク博士が北海道を去る。
「Boys,be ambitious」の有名な言葉を残す(1877)
▲新橋~神戸間に最急行列車の運転開始。急行料金の徴収が始まる。
13時間40分(1906)
▲NATO本部、パリに設立(1952)
▲ノーベル賞作家・川端康成が逗子の仕事場でガス自殺。72歳(1972)
▲日本最初の女子フルマラソン(1978)
▲ゴルバチョフ大統領が、ソ連8の最高首脳として初の来日(1991)
はい!今日の本題!
って事で今日の本題と言えば例のアレ!
って言うか未だ正式発表の無いアレ!
えぇ、海外ではバンバン売られてる例のアレ!
って事でいつ正式に?な例のコレ↓
「CB125R様♡」
DOHCエンジンによる出力向上など、
熟成を図った「CB125R」を発売
Hondaは、水冷・4ストローク・DOHC・単気筒124ccエンジンを搭載した、原付二種のフルサイズロードスポーツモデル「CB125R」のエンジン出力の向上や足まわりの充実など熟成を図り、4月22日(木)に発売します。
今回、伸びやかな加速性能と最高出力の向上を図るため、吸・排気効率に優れ、高回転化を可能とするDOHCエンジンを採用。日常の移動からワインディングまで幅広いシチュエーションに対応するエンジン特性としました。
また、倒立フロントフォークには、CB1000RやCB650Rなどに採用している構造のSFF-BP(セパレート・ファンクション・フォーク・ビックピストンタイプ)を、125ccクラスに初採用※1することで、優れた路面追従性と軽量化を両立しました。
さらに、安定した減衰力を発揮する分離加圧式リアサスペンションと高張力鋼板製のスイングアームを組み合わせることで、乗り心地と軽快感のあるハンドリングを実現しました。
カラーバリエーションは、精悍で落ち着きのある「マットガンパウダーブラックメタリック」、力強い印象の「パールスモーキーグレー」の2色を新たに採用し、鮮やかな「キャンディークロモスフィアレッド」を継続採用した全3色としています。また、各カラーのフロントフェンダーを燃料タンクと同色にすることで凝縮感のあるダイナミックなプロポーションをより強調するとともに、フロントフォークのアウターや前後ホイールをブラウン系に色調を合わせることで、上質感を追求しました。
純正アクセサリーには、より快適性を高めるスポーツ・グリップヒーターを新たにラインアップすることで、更なる快適性を高めることを可能としました。
えぇ、今回の新型においてね?
えぇ、一番うれしいのはツインカム!
えぇ、よりスポーティーに走れるようになるのかな?って思う店長さん…
えぇ、そんな楽しいであろうCB125R様!
えぇ、いよいよ本日発売…
えぇ、4月22日に発売…
えぇ、22日に圧倍なんだけども…
えぇ、そんな訳で本日早々ですが↓
「どどど~んと♡」
「ばばば~んと♡」
「無事到着なの♡」
って事で気になる…
「ツインカムエンジン♡」
えぇ、そんな訳で無事に一台目入荷なんですけどもね?
えぇ、こちらも早々に納車になりそうですけども…
えぇ、22日の発売日までは見れるんで是非ともご来店を♡
えぇ、そしてその次は…
えぇ、2台目以降は…
えぇ、肝心な二台目以降は…
って
「五里霧中なのよ
コンチクショ~!」
えぇ、もちろん今からのご商談も店長さん待ってるんだけどね?
えぇ、マジで納期は五里霧中…
えぇ、何とも悲しい五里霧中…
えぇ、でもでもそれでも…
「何卒ご商談
よろしくお願い
致し申し候♡」
って事でCB125R様ご所望な皆様…
えぇ、マジでマジで欲しくて堪らない皆様…
えぇ、注文しないと来ないんで…
えぇ、バイパスホンダさんも強気で発注かけてるんで少しは早いのかな?って思ってますんで…
えぇ、是非とも是非とも…
えぇ、マジでマジで…
「お気軽にご注文
待ってるわ♡」
って
「そんなん簡単に
買えるもんや
無いやろうがっ!」って事で店長さんもとっても楽しいCB125R様のご予約切にお待ち申しております♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

新型はやっぱりワクワクするんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。