知能の無さが際立ってるんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい、明日も頭から煙出す?な店長さんの明日は何の日ですよ?
呉服の日、こんにゃくの日(日本こんにゃく協会1989)、
エベレスト征服記念日、白桜(与謝野晶子)忌、肉の日(毎月)
▲オスマン・トルコが東ローマ帝国を滅ぼす(1453)
▲原田孫七郎がフィリピンに到着(1592)
▲東京に師範学校が開校(1872)
▲東京でコレラ発生。死者3万3784人(1882)
▲コカ・コーラの初の広告、新聞に掲載(1886)
▲麒麟ビール発売(1888)
▲国産初の電気機関車、走る(1928)
▲日本軍アッツ島守備隊玉粋(1943)
▲英国登山隊のヒラリー隊員らがチョモランマに世界初登頂(1953)
▲マリリン・モンローが、ケネディ大統領の45歳の誕生日パーティで
ハッピーバースデイを歌う(1962)
▲京都に地下鉄開通(1981)
▲市川猿之助、ヨーロッパで解説付き歌舞伎公演(1983)
はい、今日の本題!
って事で本当にお待たせ中のアレなんですがね?
えぇ、OFFロードファンな方に朗報だった例のアレなんですがね?
えぇ、こんな感じで↓
「CRF250L」「CRF250 RALLY」をフルモデルチェンジし発売
Hondaは、力強く扱いやすい出力特性の水冷・4ストローク・DOHC・249cc単気筒エンジンを搭載し、市街地からオフロードまで幅広いシチュエーションでの軽快な走りが魅力のオン・オフロードモデル「CRF250L」「CRF250 RALLY」をフルモデルチェンジし、12月17日(木)に発売します。

今回、CRF250LおよびCRF250 RALLYのフルモデルチェンジにあたり、従来から好評のオンロードでの扱いやすい性能はそのままに、オフロードでの走破性を高めるなど、よりトータルバランスに優れたモデルとすることを狙いに、力強い出力特性の実現と徹底的な軽量化を行いました。

CRF250Lは、「On(日常の便利さ)とOff(休日の楽しさ)に磨きをかけた『Evolved※1 ON-OFF GEAR』」を開発コンセプトに、市街地などのオンロードでの扱いやすさと、オフロードでの走破性を高次元で両立しました。
デザインは、競技用モトクロスマシン「CRF450R」のイメージを踏襲し、シャープで力強いスタイリングとしました。今回、新たに薄型のLEDヘッドライトを採用することで、軽量かつスリムな印象とアグレッシブな走りを予感させるものとしました。
カラーリングは、レーシングイメージ溢れるエクストリームレッドを設定。
また、日常での扱いやすさと足つき性に配慮した最低地上高245mm、シート高830mmのCRF250Lに対し、前後のサスペンションストロークを伸長し、シートの厚みを変更することで最低地上高285mm、シート高880mmを確保し、オフロード走破性を向上させたCRF250L<s>をタイプ設定することで、お客様の多様なニーズや嗜好に応えるラインアップとしています。

CRF250 RALLYは「The Dakar Replica週末の冒険者」を開発コンセプトに、市街地からオフロードまで幅広いシチュエーションでの扱いやすさと、従来から好評を得ているツーリング性能や快適性をより一層向上させる開発を行いました。
デザインは、ダカールラリーに参戦するレーシングマシン「CRF450 RALLY」の思想を受け継いだ、ウインドプロテクション性能に優れた大型ウィンドスクリーンやカウル、フレームマウントの左右非対称の二眼LEDヘッドライトにより、250ccクラスの枠を超えた威風堂々とした存在感のあるスタイリングを実現。今回、新たに容量12Lの大型フューエルタンクを採用し、燃費性能およびツーリング性能を向上。さらに、ハンドルウェイトの採用やステップにラバーを追加するなど各部の熟成を図り、振動の軽減や快適性、居住性を追求しました。

カラーリングは、CRF450 RALLYを彷彿させるエクストリームレッドを設定。
また、日常での扱いやすさと足つき性に配慮した最低地上高220mm、シート高830mmのCRF250 RALLYに対し、よりオフロード走破性を向上させることを目的に、前後のサスペンションストロークを伸長(最低地上高275mm、シート高885mm)させたCRF250 RALLY<s>をタイプ設定することで、お客様の多様なニーズや嗜好に応えるラインアップとしています。
えぇ、ラリーの方はそのままのルックスなんだけども…
えぇ、そんな訳でCRF-Lのルックスは…
えぇ、マジでマジで…

「ウットリ♡」
えぇ、しかしながらね?
えぇ、未だにだけども…
えぇ、今現在車輌納期は…
「うぬぅぅ…
マジで入荷の目処が
たたんよのぅ」
ウフフ…いつになるのか判りません♡
えぇ、まことしやかに年末から来年初旬?な感じの納期らしいんですがね?
えぇ、それって…
えぇ、年末年始って…
「あんたリアルに
冬やがな…」
えぇ、バイクシーズンもくそも無い感じなんでね?
えぇ、もう本当に早めになれば?って思うんですがね?
まあ、この状況が変わる事も余りなく…
って事でそんな納期未定な中…
えぇ、昨日ようやく…
「CRF250LSが入荷カモン!」
えぇ、そんな訳でそんな一台が入荷しましてね?
えぇ、そんな一台ってば…
って
「即納OK
コンチクショ~!」
えぇ、もちろん早い者勝ちな感じの一台なんでね?
えぇ、お早めに!
えぇ、CRFをお探しの方はお早めに!
えぇ、マジでマジで…
って
「これを買えば
バッチリシーズンに
乗れるんやなっ!」
ウフフ…そこの所よろしくぅ♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
滅多にないチャンスなのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。