
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日はお天気も回復しましてね?
えぇ、もちろん昨日来れなかった客様も…
えぇ、当初からご予定のお客様も…
えぇ、朝一番から…

「ご来店♡」
って事でちょっぴりお疲れモードな店長さんなんで…
えぇ、ちょっぴりちょっぴりアレなんで…
って

「あんたすぐに
現実逃避よ
コンチクショ~!」
の山下です!
(帰ります♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

明日からも猛烈なんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい!エブリデイ多忙?な店長さんの明日は何の日ですよ?
統計の日(1973)、冷凍食品の日(日本冷凍食品協会1986)、フラフープ記念日、
頭髪の日(毎月)
▲初の全国的な政党・自由党結成(1881)
▲大隈重信襲われ、条約改正実現ならず(1889)
▲発明王エジソン没。84歳(1931)
▲東条英機内閣成立(1941)
▲フラフープ発売、大ブームに(1958)
▲旧ソ連、金星4号の軟着陸に成功(1967)
▲ミニの女王、ツィッギー来日(1967)
▲アメリカの木星探査機「ガリレオ」発射成功(1989)
はい!今日の本題!
えぇ、今日も店長さん本当に毎日お忙しくさせて頂いてるんですがね?
えぇ、もちろん125クラスも凄く売れてて…
えぇ、そんな中PCXもだけどもコンスタントに売れてるアレ!
えぇ、最大積載を誇って順調に売れてる↓
「リード125様♡」 Hondaは、優れた実用性とスタイリッシュなデザインが好評の原付二種スクーター「リード125」にLEDヘッドライトを採用するなどシャープで高級感のある外観に一新し、新たにツートーンカラーを採用するなど仕様装備を充実させ、平成28年排出ガス規制対応を施して12月8日(金)に発売します。
今回、省エネルギーで長寿命なLEDヘッドライトを採用し、フロントインナーボックス内にスマートフォンなどを充電できるアクセサリーソケットを装備。さらに、フロアステップ後部を左右合わせて30mm絞り込み、停車時に足を着きやすくする事で、日常での使い勝手を高めました。
また「リード125」のスタイリッシュなデザインを際立たせるツートーンのボディーカラーを設定。ツートーンタイプは、シート下部のセンターカバーおよび、ロアカバーの一部を「フォースシルバーメタリック」にすることでより軽快な印象としたほか、2色の表皮(ブラック×グレー)に赤のステッチをあしらったシートを採用。フロントフォークアウターチューブとホイールカラーをブラックに、フロントブレーキキャリパーとリアサスペンションスプリングのカラーをレッドに変更することで、スポーティーなイメージとしています。
「リード125」は、低フリクション技術とアイドリングストップシステムによる優れた燃費性能と環境性能、力強い出力特性を実現する水冷・4ストローク・OHC・単気筒125ccエンジン「eSP(イーエスピー)」※1を搭載。シート下のラゲッジボックスはヘルメットを2個収納できる37L※2の大容量を確保するなど、通勤や通学、レジャーまでさまざまな場面での使い勝手に優れ、幅広い層のお客様に支持されている原付二種スクーターです。
って事でお値段も嬉しい↓
「315,700円~♡」
えぇ、そんな訳で今回ちょっぴりうれしい↓
「GIVIBOX30L
プレゼント♡」
えぇ、一番欲しいアイテムなんじゃなかろうかと…
えぇ、リードをお買い上げの皆様もほぼ装着するアイテムが故に…
えぇ、お買い得感プラスで…
「御商談切に
お待ちして
おります!」
って事で今現在車輌も入荷しずらい昨今ですがね?
えぇ、今現在…
えぇ、そして人気の↓
「ブラック&ブルー様即納♡」えぇ、店長さん待ってる!
えぇ、店長さん朝から超待ってる!
えぇ、店長さん遅刻してなければ朝の10時には…
って
「売る気あるんか
コンチクショ~!」
ウフフ…売る気満々♡
って事で本当に原付二種の攻勢が止まらないホンダ様ですけども…
えぇ、続々と登場はいいんだけども…
えぇ、出来る事でしたらば…
えぇ、せめてせめて…
って
「納期の短縮の
お願いやなっ!」
ウフフ…マジで半年とか一年待ちとかありえない♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

早く頼めば早く来るんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。