えぇ、そんな訳で雨様のおかげでね?
えぇ、雨の降らない午前中はめっちゃラッシュで今日は日曜日か?な位のご来店で…
えぇ、しかしながら流石に雨が降り出せばお客様の足も止まりまして…
まあ、電話の数は相変わらずだったけども…
えぇ、しかしながら色々とお仕事も進みまして…
えぇ、でもでもやればやるほどに…
えぇ、仕事すればするほどに…
って
「次から次に
仕事増えるわ
コンチクショ~!」
の山下です!
(仕事出て来る?青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

仕事が増えて終わりが見えないのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい、仕事は無限大?な店長さんの明日は何の日ですよ?
映画の日(映画産業団体連合会1956)、鉄の記念日(日本鉄鋼連盟1958)、
世界エイズデー(WHO[世界保健機構],1988)、家庭塗料の日
省エネ総点検の日(資源エネルギー庁など1980)、
歳末助け合い運動(厚生省 ~31)
▲医者ギヨタンがギロチンを提唱(1789)
▲郵便ハガキの発売開始(1873)
▲岩手県釜石で日本初の洋式高炉の操業を開始(1875)
▲シャーロック・ホームズ第1作刊行(1887)
▲日本で初めて映画の一般公開(1896)
▲日本最初の労働組合、鉄工組合結成(1897)
▲第一回全日本ホッケー選手権大会(1923)
▲ロカルノ条約(1925)
▲初の年賀郵便切手発行。1枚1銭5厘(1935)
▲カイロ宣言(1943)
▲初のお年玉付き年賀はがき発行。2円と2円+1円(寄付金付き)の2種類。
賞品は特等高級ミシン、1等純毛洋服地、2等革のグローブ(1949)
▲国立近代美術館開館(1952)
▲日本初の有料道路開通。松阪市~宇治山田市(1953)
▲アメリカで黒人人種差別撤廃のため黒人が市営バスボイコット(1955)
▲1万円札に聖徳太子登場(1958)
▲皇太子夫妻に長女、敬宮(としのみや)愛子さまご誕生(2001)
はい、今日の本題!
えぇ、今日はちょっぴりメンテに関しての超おすすめな一品のご紹介なんですがね?
えぇ、ほらそろそろ年末なんで一年の垢落としにバイクも?な昨今じゃないですか!
えぇ、そんな訳でメンテの中でもちゃんとやってほしいのが↓


「チェーンの
メンテナンス♡」
えぇ、そんな訳でしっかりと綺麗にして頂いて潤滑も十分に?って思う訳ですがね?
えぇ、もちろんメンテすれば走りも良くなるしチェーン寿命も延びるし…
えぇ、良い事づくめなんですがね?
えぇ、しかしながらバイクにセンタースタンドが付いてればやりやすい…
えぇ、しかしサイドスタンドのみだと…
えぇ、必死にホイール回してちょっとやってはまた回して…
えぇ、そんな事…
えぇ、そんな超面倒な事…
「そんなちまちま
やってられるかぁぁ!」
えぇ、そんな感じでね?
えぇ、本当にセンタースタンドが無いとやってられない訳でして…
えぇ、そんな中どうするか?って言いますと…
「レーシングな
スタンド様♡」
まあ、これが手っ取り早いけども…
えぇ、でもでも一人で上げるには…
えぇ、危険が危ない時もある訳で…
えぇ、かけてる途中でスタンドが外れたらもう目も当てられない…
えぇ、やっぱりリスクがある訳で…
まあ、2人いればいいけども…そんな事は中々…
って事で今回お勧めなのが↓
「イージーリフトアップスタンド様」
って事でどういう感じに使うかと言いますと↓

「こんな感じ♡」って事で長さも↓
「伸縮自在♡」
サイドスタンドと併用してリアホイールを持ち上げるための簡易型スタンド。ホイールの清掃やチェーンメンテナンスなどの簡単なメンテナンスに最適です。無段階で高さ調節が可能なため、様々なバイクに対応します。
●調節範囲:255mm~370mm
●本体中心穴:φ10(ドライバーなどを差し込み、本体を回転させて高さの調節ができます。)
えぇ、コレなら一人でバッチリだしね?
えぇ、何の躊躇も無くメンテ出来ますやんか!
って事で一つ注意せねばならんのが↓
※この商品は、タイヤホイール・チェーンを洗浄・メンテナンスをするための商品です。タイヤ交換など重作業は行なわないでください。またエンジンをかけないでください。
※過度なリフトアップは転倒の恐れがあります。リアタイヤが空転することを確認したら、それ以上リフトアップしないでください。
※作業は水平で滑りにくい地面で行なってください。傾斜地や滑りやすい場所では転倒する恐れがあります。
※ハンドルをサイドスタンド側(左)に切り、フロントブレーキを掛けて使用してください。車両が安定せず転倒する恐れがあります。
えぇ、そんな訳で同時にお勧めなのが↓
えぇ、ここまですれば大丈夫!
えぇ、もうチェーンメンテやホイール掃除のお悩みも大丈夫!
えぇ、コレさえあれば…
「いつでも
何処でも
メンテ三昧なん
だよなぁ!オイ♡」
って事で店長さんもコレはマジでお客様も喜んで頂けるんじゃないかとね?
えぇ、ちなみにお値段は…
「¥4,100♡」
「800円♡」
えぇ、二つ合わせての税込みですと…
「¥5,390カモン!」えぇ、そんな感じですけどもね?
えぇ、歳末セールで…
えぇ、当ブログを見た!と言ってくれた方限定で…
「5千円ポッキリ♡」
えぇ、セールですから!
えぇ、もちろんセールですから!
えぇ、もちろんもちろん…
って
「あんまり安ない
コンチクショ~!」
ウフフ…コレで勘弁してつかぁ~さい♡
って事で是非年末までにそろえて頂いて…
えぇ、年末はしっかりと綺麗にして頂いて…
えぇ、そしてピカピカになった後は…
えぇ、ピカピカにして綺麗になった愛車を…
えぇ、是非ともバイパスホンダさんで…
「おっ、お乗り替えの
ご検討下され…」
って
「なんか話が
変わっとるなっ!」
ウフフ…是非ともよろしくぅ♡
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

綺麗に出来ても乗り換えできねぇ~!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。