えぇ、先日もお伝えしておりました↓
110カブが規制対応? エンジン&
ブレーキが新作に?! ホンダ
スーパーカブ110/クロスカブ110
趣味性の強いハンターカブやC125に対し、昔ながらのカブらしい走りとスタイルを体現するスーパーカブ110。ビジネスもレジャーもイケる汎用性を持ち、控えめな価格も魅力だ。
今では珍しい前後ドラムブレーキを採用し、当然ABSも前後連動ブレーキ(CBS)もナシ。’21年10月以降生産のバイクにABS義務化(51〜125cc以下はCBSでも可)が適用されるため、動向が注目されていたが、ようやく新型が投入されるらしい。
ヤングマシン編集部がつかんだ情報によると、新たにフロントをディスクブレーキとし、ABSを導入する模様。ホイールはキャストになる可能性もあるが、上級版のC125がキャストだけに、差別化を図ってワイヤースポークを継続すると予想する。
ベース車は、’20年9月に発売されたタイ仕様の110。コチラはダブルシートを採用するが、国内仕様では従来と同様ソロシート+大型キャリアの装いとなるハズだ。
エンジンについても、タイ仕様や’22スーパーカブC125と同じく、自動遠心4速クラッチ+ロングストロークの新型で排ガス規制に対応。燃費は確実に向上したハズで、その走りに興味津々。アウトドア志向のクロスカブ110も同様に改良され続投となるだろう。2モデルとも価格は+4万円前後か?
えぇ、ここまで情報が出てたんですがね?
えぇ、ようやくの正式発表で…
「スーパーカブ110」「クロスカブ110」
「クロスカブ 110・くまモン バージョン」
をモデルチェンジし発売

Hondaは、「スーパーカブ110」「クロスカブ110」「クロスカブ 110・くまモン バージョン」に新エンジンを搭載するとともに、前輪ディスクブレーキを標準装備するなどモデルチェンジを図り、4月14日(木)に発売します。
今回、スーパーカブ110とクロスカブ110に、最大トルクと燃費性能の向上を図りながら最新の排出ガス規制に対応した新エンジンを搭載。足まわりには、制動時の安心感に寄与するABSを採用した前輪ディスクブレーキと、メンテナンスのしやすさをより考慮した前後キャストホイールおよびチューブレスタイヤを新たに採用。メーター内にはギアポジションや時計、平均燃費などを表示する機能を追加し、使い勝手をより高める変更を施しています。
スーパーカブ110
302,500円(消費税抜き本体価格 275,000円)
クロスカブ110
363,000円(消費税抜き本体価格 330,000円)
クロスカブ110・くまモン バージョン
374,000円(消費税抜き本体価格 340,000円)
えぇ、そんな訳で無事に正式発表になった訳ですけども…
えぇ、お問い合わせも多数頂いておりますけれども…
えぇ、既にですが…
えぇ、時既にですが…
「納期未定ってのは
ナイショの話だ!」
えぇ、モンキーにCT125にグロムにPCXに…
えぇ、そしてダックスにこのカブシリーズにと…
えぇ、ただでさえお待ち頂いてるにもかかわらず…
えぇ、またもや納期未定が増えるだけで…
リアルにマジで…
って
「商談出来ねぇ
コンチクショ~!」
えぇ、マジでマジで…
って
「冗談抜きで納期は
シャレになって
無いんやなっ!」
ウフフ…マジで色々と五里霧中♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

マジで新型出ても意味が無いんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡取り合えずお見積りだけは出来ますよ♡さようなり。