
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は企業様だとか既にGWに突入でしてね?
えぇ、そんなGW真っ只中な感じの中…
えぇ、通常ですとこんな感じの日は…
えぇ、バイク屋さんでは…
「めっちゃ暇♡」
な筈なんだけども…
えぇ、でもでもなんだか…
「かなりの忙しさ
だったんだよねっ!
って事で店長さんもボチボチと仕事をする訳にもいかずに…
えぇ、そして本日は恐怖の月末!
えぇ、もちろん本日も…
えぇ、店長さん本日も…
ウフフ…やっぱり本日もお暇じゃない?な店長さんってば♡
アハハ…明日はおそらく暇になって?な店長さんってば♡
ウフフ…アハハ…
って
「明日も予定イッパイ
コンチクショ~!」
の山下です!
(明日もやっぱり?
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

明日は明日の風が吹くんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、明日もきっと大忙し?な店長さんの明日は何の日ですよ?
メーデー、扇の日、日本赤十字社創立記念日 、スズランの日(フランス)、
憲法週間(~7)、省エネルギーの日(毎月)、自転車月間
▲徳川家康、二条城着工(1602)
▲イギリス、世界初の切手発行。ヴィクトリア女王の胸像(1840)
▲ロンドンで世界初の万博開催(1851)
▲西南の役の負傷者を救おうと、日本赤十字社の前身・博愛社の設立を
請願(1877)
▲世界初のメーデー。アメリカ全土の労働組合、各種団体が8時間労働制
などの要求を掲げ、ストとデモを決行(1890)
▲豊田佐吉が世界初の自動織機の特許を受ける(1907)
▲日本初の私立美術館の大倉集古館の開館式(1918)
▲小田急が設立され、新宿-小田原間で開業(1923)
▲ニューヨーク5番街にエンパイアステートビル完成(1931)
▲昭和天皇、初の記者会見(1947)
▲美空ひばり、横浜国際劇場で歌手デビュー(1948)
▲メーデー事件、起こる。使用不許可とされた皇居前の広場でデモ隊と
警官隊が乱闘。デモ隊2人が射殺され、負傷者は警官も含め2300人。
検挙者は1232人(1952)
▲FM東海が民放初のFM実験局として開局(1960)
▲ソ連がアメリカ偵察機U2を撃墜(1960)
▲F1のアイルトン・セナ激突死。34歳(1994)
▲NTT番号案内値上げ(「あんないジョーズ」スタート)(1998)
▲酒税改正(1998)
はい、今日の本題!
って事で去年発売以来爆発的に売れてるアイツ様なんですがね?
えぇ、超絶人気なこちらの↓
今回、Rebel 250のヘッドライト、ウインカー、テールランプに、スタイリングをより引き立てるLEDを採用。メーター内にギアポジションを表示するインジケーターを追加するとともに、ウインカーインジケーターを左右独立点滅とするなど視認性を向上させました。また、クラッチ操作の荷重低減を行い、急なエンジンブレーキ時のリアタイヤの挙動を抑制するアシストスリッパークラッチの採用や、クラッチレバーの形状変更、さらに、前後サスペンションの仕様を変更することで扱いやすさと乗り心地の向上を図りました。
Rebel 250 S Editionは、主体色と同色のヘッドライトカウルや、重厚感を演出するフォークブーツとフォークカバー、ブラックアウトされた車体のアクセントとなるブラウンのカラーシートを標準装備することで、個性を演出しています。
Rebel 250のカラーリングは新色の「マットジーンズブルーメタリック」に、従来色の「マットフレスコブラウン」「マットアーマードシルバーメタリック」を合わせた、全3色のカラーバリエーション。また、Rebel 250 S Editionは「マットアクシスグレーメタリック」1色の設定としています
Rebel 250 599,500円(消費税抜本体価格 545,000円)
Rebel 250 S Edition 638,000円(消費税抜本体価格 580,000円)
えぇ、そんな訳でいよいよ発表でして…
えぇ、そんな感じで以前からの通り↓
「ライト、ウインカーは
LEDにアップデート♡」
「テールもLEDに♡」
「メーターはギアポジションが
追加になって♡」
えぇ、マジでマジで…

「人気沸騰な
レブル様♡」
えぇ、そんなレブル様とこれまた超人気なGB350様のね?
えぇ、こんな感じの↓
「レブル&GB
ミーティング♡」

えぇ、ちなみにここ北九州からですとね?
えぇ、もちろんながら…

「5月1日の
HSR九州が有力
ってのはマジで
ナイショの話だ!」
えぇ、そして参加費無料で記念品も頂ける様なんでね?
えぇ、GW一発目の楽しいミーティングに?って思いつつ…
えぇ、色んなレブルやGBを見るチャンスでもあるし…
って事でもし万が一レブル欲しいけど見た事もない!って方はね?
えぇ、この会場に行けば嫌になるほど見れますしね?
えぇ、そしてどうにも欲しくなったら…
えぇ、とってもとっても欲しくなったら…
えぇ、未だに納期も出せない状況ですけども…
えぇ、しかしながら注文しないと来ないので…
「お早めにご商談
頂けましたら…」
って事でそんなレブル様なんですがね?
えぇ、もちろんこれからも商談に来られる方も多いかと存じますが…
えぇ、でもでもやっぱり多い事が予想されるが故に…
って

「早く乗りたいなら
早くの商談がイイ
やんけぇぇぇ!」
って事でもちろんお値段もお手頃だしね?
えぇ、もちろん個性的なスタイルだしね?
えぇ、店長さんワイルドで惚れ惚れするスタイリングだと思ってますけども…
えぇ、でもでも…ね?
えぇ、やっぱりながら…ね?
レブルのオーダーが沢山来ると納期の予定が超怖いんだね…えぇ、だっていつになるかわからない車両で商談してもね?
えぇ、だってお客様もいつまで待てば?って思うじゃない!
えぇ、そんな生殺し状態って本当に嫌だしね?
えぇ、御客様に対しても…
えぇ、マジで店長さん思ってるんだけども…
えぇ、少なからず納期も長くてもわかりさえすればお客様も多少は納得できると思うんだけども…
えぇ、そんな訳でマジでマジで…
って

「その時は納期も
明確にして欲しいわ
コンチクショ~!」
えぇ、その辺はよろしくお願いしたい店長さん…
えぇ、でもでも…
えぇ、そんな訳でもしちょっぴり遅めの商談だったら3月か4月か?って感じだと思うんですがね?
えぇ、ほら鉄は熱いうちに打たないと…ね?
えぇ、皆さんの熱が冷めないうちに…
えぇ、出来れば早めのご商談で夏には乗れるように…
って

オノレの言う事
聞かなならんのかっ!」
ウフフ…メーカー様宜しくぅ♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

レブルみたい方はミーティングに行けば見れるのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡