みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は雨模様の一日だったんですがね?
えぇ、もちろん月末前の準備だとか…
えぇ、もちろんその他の雑務だとか…
えぇ、店長さんもやること沢山…
えぇ、店長さんも…
って言うかこの人要領が悪いだけなんだね…
まあ、その事については否定出来ませんけども…
えぇ、そんな訳で今日と明日は…
えぇ、多分色んな事が重なり合って…
えぇ、店長さんの頭の中は…
「・・・」
って
「脳みそ暴走
コンチクショ~!」
の山下です!
(たまらん♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
月末は色々大変やで?って思いながらくりっくのお願い申し上げております♡はい、本当に一日早いのね?な店長さんの明日は何の日ですよ?
世界禁煙デー(世界保健機関[WHO]1989)、そばの日(毎月末日)
▲シベリア横断鉄道工事開始(1891)
▲東学党の乱鎮圧のため朝鮮が清に出兵求める(1894)
▲義和団鎮圧のため日英米などの軍が北京入城(1900)
▲浅間山が大噴火(1909)
▲両国国技館、できる(1909)
▲豪華客船タイタニック号進水式(1911)
▲初のカトリック大学、上智大学が授業開始(1917)
▲ロンドン・オペラハウスに三浦環、日本人として初出演(1915)
▲御前会議が大東亜政略指導大綱を決定する。マレー、オランダ領インドネシア
に軍政をしき、ビルマ(ミャンマー)、フィリピンに形式的独立を与え、
政略体制を強化する(1943)
▲総理府・郵政省などを設置(1949)
▲新制国立大学設置公布(1949)
▲東ドイツが東西ベルリン間の境界線を封鎖(1952)
▲巨人軍の川上哲治が史上初の2000本安打を達成(1956)
▲南アフリカ共和国、成立(1961)
▲ペルー北部で大地震。死者7万1000人(1970)
▲自動車重量税法公布(1971)
▲劇団四季の「キャッツ」、1224回の上演記録(1987)
はい、今日の本題!
って事で本日はね?
えぇ、ちなみに今回も中古車の案件なんですがね?
えぇ、本日はちょっとお勧めの一品がありましてね?
えぇ、店長さんもコレは自分が?な一品!
えぇ、ちなみに今回の中古車様はね?
えぇ、ツーリングにスポーツ走行に抜群の乗りやすさな↓
CB650Rは、扱いやすい車体サイズに低回転域から高回転域まで伸びやかな回転フィーリングを堪能できる直列4気筒エンジンを搭載した従来モデルの「CB650F」をベースに開発されました。「都市のライフスタイルに興奮をMiddle Sports Roadster」を開発キーワードに、従来よりもさらに軽量化とマスの集中化を図るとともに、車体・足回り、パワーユニットの各部を熟成。新世代CBシリーズとしてスタイリングの一新を図り、名称を従来のCB650FからCB650Rへ変更しました。
車体は、フレームの構成部品や製法を変更するなど剛性バランスを見直すとともに、さらなる軽量化とマスの集中化を実現しました。足回りには、新たに高剛性の倒立フロントフォークを採用。ボトムブリッジをアルミ鍛造品とし、軽量化した新デザインのアルミホイールと合わせ、より運動性能を高め軽快で上質なライディングフィールを実現しています。
パワーユニットは、扱いやすいトルク特性としながら従来モデルに対して高回転域の出力を向上させています。また、ライダーの疲労軽減や安心感のある走りに寄与する、アシストスリッパークラッチやHonda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)※1を新採用。より扱いやすく快適でスムーズな乗り味を実現し、“操る楽しさ”の向上を図りました。
スタイリングは、新世代CBシリーズに共通するマスの集中化を図った凝縮感のある台形プロポーションや、ネイキッドバイクとして普遍性を感じさせる形状のLEDヘッドライトを採用しています。
「CB650R様♡」
って事でそんなCB650R様なんですがね?
えぇ、お客様曰く軽いバイクが…との事でして…
えぇ、そしてより乗れるようにとお乗り換えのお話でして…
えぇ、そんな訳でモンキーのご注文だったんだけどもね?
まあ、ほら納期未定の…
えぇ、そんな訳で下取りの価値が落ちる前に?って事で当店に入庫な感じで…
えぇ、そんな訳でこちらは本当に現行モデルの上物な…
「中古車が入荷なの♡」
って事で先ずはこんな感じで↓
「カッコ宜しい
お姿で♡」
って事でちなみに距離は↓
「なんと6488km!」
って事で各部を見ても↓
「お尻もステキ♡」
えぇ、もちろん↓
「お顔もばっちり♡」
えぇ、そして嬉しい装備は↓
「クイックシフター
&ローダウンサス!」
「グリップヒーター&USB!」
えぇ、こちらの車両様はもちろんワンオーナーでね?
えぇ、見て頂けたら御納得頂けるかと…
って事でこちらのCB650R様ってばね?
えぇ、本当に大事にされてた上物なんですがね?
えぇ、そんな訳でもちろんこちらの車輌も…
「ワンオーナーの
賜物であります!」
えぇ、大事に乗られてたって言うか全然乗っていないCB650R様…
えぇ、ちなみに今現在Goo上では↓
えぇ、乗り出し価格で…
「94,42万円だ
このやろ~!」
えぇ、そんな訳ですけどもね?
えぇ、もちろんながら上記の様にワンオーナーだしね?
えぇ、もちろん距離もまだまだな感じだし!
えぇ、安心して乗れる一品じゃなかろうかと…
って事でお客様も大事にしてたんでね?
えぇ、出来る事でしたらば…
「大事に乗って
嫁いで貰えたら…」
えぇ、そんな訳でお婿さんを募集なんですがね?
えぇ、募集はお電話でもメールでも構いませんけども…
えぇ、メールの場合は…
bphkあっとcircus.ocn.ne.jp
件名にはバイパスホンダと入れていただけたら専用フォルダに行きます。
※あっとの部分は@に変換してください。
お電話にてのご質問は093-592-0288 山下店長まで。
えぇ、お値段的にもお買い得とはいえ…ね?
えぇ、やっぱり買うとなると…
「何?私が94人も
招集されるのかね!」
えぇ、まあ即決とは中々行かないかもですが…
えぇ、でもでもまあよくよく考えて頂いて…
えぇ、この記事を読んだ瞬間から考えて頂いて…
「長考否即決!」
えぇ、まってるわ!
えぇ、店長さんメールでもお電話でも待ってるわ!
えぇ、店長さん明日は休みなんで明日は一日中…
って
「やから97万円もするのが
簡単に買えるか
コンチクショ~!」
ウフフ…まあそれは間違いない事実♡
って事で店長さんもこちらの車輌はお勧めなんでね?
えぇ、是非とも!な方は一度店長さんに相談カモン!
って事でもし…
えぇ、万が一売れてたら…ね?
えぇ、一足先に売れてたら…
えぇ、その時は…
えぇ、そんな如何ともしがたい時は…
「手遅れでした。」
って店長さんお応え…
って
「売れたのが
腹立つやろっ!」
ウフフ…その時は素直にアイムソーリー♡
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
皆様よりのお問合せお待ち申しております♡って思いながらクリックのお願い申し上げます♡
九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡
さようなり。