
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、今日も梅雨空模様の一日だったんですがね?
えぇ、しかしながらやる事は盛り沢山!!
えぇ、恵みの雨になったのは間違いない!
って事でせっせと内職仕事だとか、納車準備だとかで…
えぇ、めっちゃせっせと…
えぇ、だってだって明日はお休みだからね?
えぇ、気持ちよくお休みしたいんでね?
えぇ、そりゃもう本日は…
えぇ、アリの様に…
えぇ、一分一秒を無駄にしないように…
えぇ、マジでマジで…
って
「超絶お仕事
コンチクショ~!」
の山下です!
(今日も多忙?青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
マジで忙しさが異常なんやで?って思いながらくりっくのお願い申し上げております♡はい、明日のお休みはゆっくりと?な店長さんの明日は何の日ですよ?
お菓子の日(毎月)、暑中見舞いの日、千葉県民の日、栃木県民の日
▲ポルトガル船の寄港を、平戸で大歓迎(1562)
▲五稜郭、竣工。江戸幕府が北方警備の拠点にと、蘭学者武田斐三郎に命じ
北海道箱館に作らせていた五稜郭が竣工。8年の歳月と巨費を注いだ日本初の
洋式城郭で星型(1864)
▲大津波来襲で、三陸沖で死者2万7122人(1896)
▲新橋~下関間に初の特別急行列車運転。展望車つき(1912)
▲暑中見舞いはがきが初めて発売される(1950)
▲日米安保阻止第二次実力行動。国会に全学連デモが突入し、警官隊との衝突で
東大生・樺美智子さん圧死(1960)
▲文化庁ができる(1968)
▲全米オープンで日本人初の2位(1980)
▲谷川浩司、21歳という史上最年少で将棋名人に(1983)
▲PKO協力法成立(1992)
えぇ、今日はね?
えぇ、今人気なアレのお話しなんですがね?
えぇ、店長さんも売れすぎて右往左往でね?
えぇ、もう発売以来大人気のアイツ様…
新型「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV」を発売

Hondaは、スタイリッシュな外観と環境性能に優れたエンジンなどで好評を得ているスクーター「PCX」シリーズをフルモデルチェンジ。新型「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV(イーエイチイーブイ)」※1の3モデルを、2021年1月28日(木)に発売します。
PCXは、軽快なハンドリングと日常での取り回しやすさを追求した新設計フレームに、出力向上とさらなる低燃費を実現した、新設計の水冷・4ストローク・4バルブ・124cc単気筒エンジン「eSP+(イーエスピープラス)」※2を搭載。前後輪ディスクブレーキにフロントのみ作動する1チャンネルABS※3を標準装備するとともに、スリップしやすい路面での安心感に寄与する、Honda セレクタブル トルク コントロール※4を新たに採用するなど、上質な走りと優れた環境性を高次元で両立させた原付二種スクーターです。さらに、日常での使い勝手により配慮し、容量拡大を図ったラゲッジボックスの採用や、携帯端末の充電などに便利な「USBソケット」※5を標準装備するなど、使い勝手の良い装備をより充実させています。
PCX160は、PCXをベースに、エンジン排気量を156ccへ拡大することで、より力強く、快適な走行性能を実現。市街地の走行から、高速道路を経由した通勤や郊外へのツーリングまで、幅広い走行シチュエーションで余裕と充実の走りを提供する、軽二輪スクーターです。
PCX e:HEVは、PCXをベースに、高出力型リチウムイオンバッテリーをエネルギー源として、エンジンの始動や発電を担っているACGスターター(モーター)に駆動アシストの機能を追加させた、ハイブリッドシステムを採用する原付二種スクーターです。出力向上を図った新設計エンジン「eSP+」にモーターによるアシストを組み合わせることで、低回転域でのトルク向上を図り、機敏なスロットルレスポンスや高い動力性能を、静粛性などの上質感を保ちながら実現しています。
えぇ、モデルチェンジ以来とっても好評でね?
えぇ、もう凄く売れてるPCX様!
えぇ、そんなPCX様なんですがね?
えぇ、かなり人気なPCX様なんですがね?
えぇ、そんな人気にも関わらず…
えぇ、なんだか人気なPCX様になんだかこんな感じで↓
「PCX」「PCX160」の
カラーバリエーションを
変更し発売
Hondaは、スタイリッシュな外観と環境性能に優れたエンジンなどで好評を得ている原付二種(第二種原動機付自転車)スクーター「PCX」と軽二輪スクーター「PCX160」のカラーバリエーションを変更し、6月23日(木)に発売します。
- ●PCXとPCX160のカラーバリエーションを変更
- ●両モデルに「マットギャラクシーブラックメタリック」と「フォギーブルーメタリック」のカラーリングを新たに設定


えぇ、今回二色がNEWカラーなんですがね?
えぇ、今回姿を消したのはキャンディーレッドとシルバー様…
えぇ、店長さんコレも好きだったんだけどもね?
えぇ、今回のマッド系の黒と青!
えぇ、もちろん今の流行りが故に…
えぇ、マジでマジで…
「なんかええ感じ
やないかいっ!」
えぇ、特にマットなイオンブルーはお勧めかも♡
って事でそんなPCX様なんですがね?
えぇ、もちろん昨今の物不足が故…
えぇ、一向に納期未定が続くが故に…
えぇ、いつ納車とお答えは出来ませんけども…
えぇ、でもでもハッキリ言って…
って
「注文しないと
何時まで経っても
来ないバカァ~!」って事で大人気のPCX様ご所望な方は…
えぇ、是非とも是非とも…
えぇ、この私めから…
「何卒何卒♡」えぇ、店長さん皆様よりの御商談待ってるわ♡
えぇ、ですからですから…
って
「しゃっちが
オノレから
買わんでも
ええやないかっ!」ウフフ…そりゃそうだ♡って事でPCX様ご所望な方はよろしくカモン!
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
やっぱりNEWカラーって惹かれちゃうのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。