
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日はお休みだったんですがね?
えぇ、天気予報では本日の北九州地方は晴れ模様だったのに…
えぇ、一日通して…

「曇り空」
って事で店長さん何処にも行かずに…
えぇ、明日退院のお母様の準備など…
えぇ、暇をする事も無く休みを終える訳ですが…
まあ、そうは言っても…
えぇ、店長さん一週間の疲れをいつもの如く…
「温泉に♡」
まあ、これでまた一週間頑張りましょうかと…
えぇ、これでまた一週間戦いましょうかと…
えぇ、そうして来週もまた…
って
「温泉いけたら
嬉しいバカァ~!」
の山下です!
(今日も健康♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

温泉でリフレッシュが大事なのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡はい、そんな訳で今日も色々回復?な店長さんの明日は何の日ですよ?
沖縄慰霊の日、オリンピックデー、ふみの日(毎月)
▲タイプライター、誕生。最初のタイプライターはクルミ製。ピアノに似ており、
キーが二列並びで大文字のみ(1868)
▲北海道屯田兵制度を設ける(1874)
▲国際オリンピック委員会(IOC)パリで創立。創始者はフランスの体育家
クーベルタン男爵(1894)
▲夏目漱石、教職を辞し、朝日新聞に「虞美人草」連載開始(1907)
▲洞爺湖南岸で噴火、昭和新山誕生(1944)
▲80日にも及んだ沖縄戦が終結。犠牲者およそ20万人。この日、第32軍の
牛島満司令官、長勇参謀長が自決(1945)
▲「ララミー牧場」放映開始(1960)
▲新安保条約批准書交換(1960)
▲英ポンド、変動相場制に移行(1972)
▲東北新幹線、大宮~盛岡間開業(1982)
▲海部首相、首相として初めて沖縄戦没者追悼式に出席(1990)
はい、今日の本題!
って事で早いもので気が付けば6月も終盤になりましてね?
えぇ、つい最近お正月気分だったのに?な店長さん…
えぇ、本当に店長さんの頭の中が未だにお正月モードなのもそろそろ?な感じなんですがね?
えぇ、だってだってあっという間にお盆もやって来るだろうしね?
えぇ、そりゃも2ヶ月先なんてあっという間に…
って事で本日のお話は11日より開催中のアレの事なんですがね?
えぇ、本当に月末までの話なんですがね??
えぇ、店長さんも出来る事なら行ってみたいイベント一つ…
えぇ、店長さんもなんだかドキがムネムネなイベント一つ…
って事で明日華麗に開催なコチラのイベント様↓
「ホンダでモーターな
サイクルショー
IN青山様♡」
えぇ、ちなみに東京のホンダビルになる訳ですがね?
2022年春に大阪・東京・名古屋で開催された「モーターサイクルショー」にて展示された車両の一部と、
各モデルが持つ世界観にあわせたHondaライディングギアのトータルコーディネートを展示いたします。
えぇ、モーターサイクルショーに行けなかった方も存分に?って感じなんだけども…
えぇ、そんな訳で展示車は↓

えぇ、まさにこれだけでも…
えぇ、ほら発売中の車輌でも店頭で見る事も中々出来ないラインナップが故に…
「見ごたえ十分なの♡」えぇ、店長さんも勿論モーターサイクルショーには行ってない…
えぇ、ホーク11も見た事無い…
えぇ、もちろんDAXにしても見た事無い…
えぇ、お客様にどんな感じ?言われても中々返答に困っちゃう訳でして…
えぇ、本来なら東京までさささ~っと?って思いながら…
えぇ、マジでマジで…
えぇ、店長さんマジでマジで…
って
「旅費すら捻出
出来ねぇバカァ~!」
えぇ、しかし旅費があったとしてもね?
えぇ、この忙しさの中行ったとしたら…
えぇ、帰ってきたら…
えぇ、お店に帰ってきたら…
って
「仕事山積みで
どうにもならんく
なっとるなっ!」
ウフフ…もう仕事が次から次に♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
東京にお住まいの方が羨ましいのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。