やっぱり秋の夜長は?ですやん!
やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_13564690.jpg



みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!

えぇ、今日もお天気模様の北九州地方!

えぇ、本日ももちろん朝からめっちゃお忙しくさせて頂いて…

って事で本日もご商談まことにありがとうございます!

えぇ、おそらくですが…

えぇ、店長としての商談はこれで最後かと…

えぇ、11月からは店長職も解任となります故…

えぇ、本当に本当に店長職最後の多数の御成約…

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_19572387.jpg

「誠にありがとうございます♡」

えぇ、そんな訳でね?

えぇ、店長職も明日までですが…

えぇ、明日までとなっておりますので…





























って

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_19252063.jpg

「明日もご商談


宜しくバカァ~!」


















山下です!


(お願いします♡


青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

クリックしてね



明日で店長では無くなるのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡

はい、明後日からは?な店長さんの明日は何の日ですよ?

      世界勤倹デー(国際貯蓄銀行協会1925)、ガス記念日(日本瓦斯協会1972)、
      ハロウィン、そばの日(毎月)

      ▲横浜でガス灯が点灯され、日本のガス事業の幕開け(1872)
      ▲自由民権運動を弾圧する政府に対し、旧自由党員が中心になり、秩父で
       大規模な反乱(秩父事件)(1884)
      ▲初の外国野球チーム招待試合(1907)
      ▲東京のダンスホール閉鎖(1940)
      ▲日本記者クラブ結成(1969)
      ▲昭和天皇在位50年で初の公式記者会見。「原爆投下は戦時中でやむを得ぬと思う」
       と発言(1975)

はい、今日の本題!


って事で今や完全に普及に一途をたどる例のアレ…

えぇ、なんだかあっという間に普及しちゃってる?な例のアレ…

えぇ、今現在車やバイクも多数使われだした…

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_19293675.gif



えぇ、もう今や車からバイクまで標準でLEDライトも付く時代に…

えぇ、ウインカーとかは数年前から出てたしね?

えぇ、店長さんの前の通勤快速号もライト以外はすべてLEDにしてたんですがね?

えぇ、もちろんお客様もLED関係には興味津々だしね?

えぇ、例えばウインカーを交換する時もどうせなら?って感じでLEDにして見たり…

えぇ、最近は性能も良くなってきてるんだけどもね?

えぇ、店長さん的には標準のヘッドライトにはまだまだ明るさが?って感じでね?

えぇ、ちなみに店長さん今現在は↓

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_17111783.jpg
「通勤快速号様♡」

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_17113733.jpg
「相棒なNC750様♡」







この角度で一先ずは乗って見ましょうかと…

って事で肝心の肝心の明るさとやらは…

えぇ、さてさてその明るさとやらを…

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_1504050.jpg



「みせてもらおうか


LEDの明るさの


性能とやらを!」


って事でLEDフォグをオンしましたら↓

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_1513626.jpg



「まっ、眩しい!」

って事でコックピットから↓

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_152375.jpg



「お~明るい!」

って言うかさすがフォグなんでかなり光がワイドに!

って事でそんなフォグランプをね?

えぇ、今人気も抜群な↓

新型「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV」を発売

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_20065048.jpg

 Hondaは、スタイリッシュな外観と環境性能に優れたエンジンなどで好評を得ているスクーター「PCX」シリーズをフルモデルチェンジ。新型「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV(イーエイチイーブイ)」※1の3モデルを、2021年1月28日(木)に発売します。


 PCXは、軽快なハンドリングと日常での取り回しやすさを追求した新設計フレームに、出力向上とさらなる低燃費を実現した、新設計の水冷・4ストローク・4バルブ・124cc単気筒エンジン「eSP+(イーエスピープラス)」※2を搭載。前後輪ディスクブレーキにフロントのみ作動する1チャンネルABS※3を標準装備するとともに、スリップしやすい路面での安心感に寄与する、Honda セレクタブル トルク コントロール※4を新たに採用するなど、上質な走りと優れた環境性を高次元で両立させた原付二種スクーターです。さらに、日常での使い勝手により配慮し、容量拡大を図ったラゲッジボックスの採用や、携帯端末の充電などに便利な「USBソケット」※5を標準装備するなど、使い勝手の良い装備をより充実させています。

 PCX160は、PCXをベースに、エンジン排気量を156ccへ拡大することで、より力強く、快適な走行性能を実現。市街地の走行から、高速道路を経由した通勤や郊外へのツーリングまで、幅広い走行シチュエーションで余裕と充実の走りを提供する、軽二輪スクーターです。

 PCX e:HEVは、PCXをベースに、高出力型リチウムイオンバッテリーをエネルギー源として、エンジンの始動や発電を担っているACGスターター(モーター)に駆動アシストの機能を追加させた、ハイブリッドシステムを採用する原付二種スクーターです。出力向上を図った新設計エンジン「eSP+」にモーターによるアシストを組み合わせることで、低回転域でのトルク向上を図り、機敏なスロットルレスポンスや高い動力性能を、静粛性などの上質感を保ちながら実現しています。


って事で正式発表が故に↓

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_20083857.jpg

「PCX様♡」

えぇ、こちらのお客様がライトが暗いと…

えぇ、ちょっぴり夜が不安だと…

えぇ、わかる!

えぇ、店長さんも良く分かる!

えぇ、だってだって年取ると…

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_18184033.jpg
この人夜になると途端に見えにくくなるんだね…


えぇ、年は取りたくない訳ですが…

えぇ、若い頃は夜目は凄く見えてたのに…

って事でそんな事情なんで↓


やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_19513559.jpg
「フォグランプ装着!」

えぇ、そして夜になれば↓

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_19515129.jpg
やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_19520035.jpg


「フォグ無し♡」


やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_19521534.jpg
やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_19522832.jpg


「フォグ点灯♡」

えぇ、その効果たるや…

えぇ、その明るさたるや…
















って

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_17230459.jpg
「眩ゆ過ぎるわ

コンチクショ~!」

えぇ、取り付けもちょっぴり面倒だけどもね?

えぇ、でもでも夜明るければ事故防止にもつながるし…

えぇ、なによりも夜見やすくなってバイクも乗りやすいし!

えぇ、お年寄りにはいい事づくめ!

えぇ、そんな訳で夜ご不安な方は…

えぇ、夜を快適にライドしたい方は…

















って

やっぱり秋の夜長は?ですやん!_f0056935_2054733.jpg


「要相談って

事なんやなっ!」

ウフフ…マジで夜は安心なのよ♡


青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

クリックしてね


出来ればフォグを追加したいがな…って思いながらクリックのお願い申し上げております♡

九州からもクリックで元気発信!
九州からも元気注入!


九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!


facebook

↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡



って事でLEDフォグお取り付けしたい方は是非とも店長さんまでカモン!




さようなり。




by bphk | 2022-10-30 19:30 | おすすめ! | Comments(0)
<< CBR600RRお色直し?ですやん! APE100Dのワンオーナー車... >>