みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日はお日様も顔を出しましてね?
えぇ、お客様もご来店頂きまして…
えぇ、誠にありがとうございます!
えぇ、そんな中今日は今から例の祭典…
えぇ、店長さんも楽しみでならない例の祭典…
えぇ、もちろん今からドキがムネムネな↓
「超酔っ払いの
祭典忘年会♡」って事で店長さん今日はこちらにお邪魔して↓

「居酒屋祭華様♡」えぇ、そんな訳で今日はは朝から…
って言うか店長さんってば昨日から既に…
「お仕事する気に
なれなぁ~い♡」って
「毎度毎度
やる気なくすな
コンチクショ~!」
の山下です!
(今日はハッスル♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

今日は今からお楽しみやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、まだ飲んでないのに酔っ払いモード?な店長さんの明日は何の日ですよ?
ユニセフ(UNICEF)創立記念日、タンゴの日
▲平将門が上野・下野を制圧、新皇と称す(939)
▲足利尊氏、箱根で新田義貞を破る(1335)
▲イギリスで名誉革命起きる(1688)
▲アメリカ人、青山練兵場上空で初の宙返り飛行(1915)
▲イギリスでウェスタミンスター法制定(1931)
▲ドイツ、イタリアがアメリカに宣戦布告(1941)
▲100円硬貨発行(1957)
▲北海道の自衛隊島松演習場近くで酪農を営む兄弟が演習の爆音から子牛を
守るため演習用電話線を切断する(恵庭事件)(1962)
▲佐藤首相が非核三原則(核を製造しない・持たない・持ち込み禁止)表明(1967)
▲南極観測船「しらせ」進水式(1981)
▲黒沢明にアカデミー特別賞(1989)
はい、今日の本題!
えぇ、12月に入ってあっという間に三分の一が過ぎようとしてますがね?
えぇ、本当に今年も一年終わっちゃうの?な感じで…
えぇ、そんな訳で年の瀬な年末…
えぇ、年末なんで皆さんもせわしなく動き回るんでね?
えぇ、もちろん動き回ると言う事は事故も増加するって事で…
えぇ、つい先日も店長さん事故車の引き上げに行ったばかりですけどもね?
えぇ、本当に安全運転はもちろんサンデードライバーさん等周りにご注意頂きたいんですがね?
もちろん今現在は福岡県でも事故も多発傾向で…
えぇ、安全運転はもちろんの事ながら…
えぇ、もし万が一事故に遭ってしまったら…
えぇ、出会い頭とかね?
えぇ、小道から車が出て来て?とかね?
えぇ、もちろん交差点内でも…ね?
えぇ、事故も色々あるんだけどもね?
えぇ、ほらこっちは青で向こうは赤!とか言ってもね?
えぇ、お互いの自己主張が…ね?
えぇ、どっちかが嘘を言ってても…
えぇ、もちろん誰かが証言してくれるのならいいんだけどもね?
えぇ、誰も居なくて本人の証言だけ!とかなると…
えぇ、しかもバイクの方がケガの確率も高いしね?
えぇ、もちろん救急車で運ばれて…
えぇ、そのあとの現場検証で嘘ばっかり言われたら…
って事で今や装備をする方も増えてる…
「ドライブレコーダー様♡」
えぇ、もちろん今ではバイク用も多数出ているんですがね?
えぇ、そんな中安心なETC車載機でもお馴染みなミツバサンコーワ様より…
「EDR21なドラレコ様♡」
って事で高価なバージョンの↓
「EDR22なドラレコ様♡」
えぇ、ちなみにお値段¥22,800~!お勧めはEDR21¥37、800(税別)
えぇ、そんな訳で防水耐震性能とかなり厳しい事が問われるバイク専用なんですがね?
えぇ、そこはETCでも培ったノウハウが詰まってるしね?
えぇ、もちろん性能も…

「バッチリ♡」
えぇ、そんな性能ながら実物もコンパクト設計でね?
えぇ、もちろんバイク用が故に↓

「省スペース化♡」
って事で肝心の画像は↓
「スマホでOK♡」
って事で店長さん最近はドラレコ殆どお勧めしてなかったんですがね?
えぇ、なにかと商品的に問題があったりで…
えぇ、だってもしもの時に撮れてなかったら?って考えたらね?
えぇ、満足のいくドラレコが正直無かった…
えぇ、もちろんこちらのミツバ様のドラレコもまだお取り付けしてないんでね?
えぇ、その性能とやらはまだまだ未知数…
えぇ、しかしながらETCでは今まで問題も無かったしね?
えぇ、おそらく色々とテストを繰り返して作ってるであろうこのドラレコ様…
えぇ、おそらく一味違うであろうドラレコ様…
えぇ、おそらくおそらく…
って
「おめぇが試せや
コンチクショ~!」
ウフフ…もうお財布アップアップ♡
って言うかおそらくミツバ様がやってるんで大丈夫だと思う店長さん…
えぇ、もちろんもしもの時の為なんでね?
えぇ、もちろんお取り付けは万全に…
えぇ、もちろんプロが故に万全に…
えぇ、万全にするが故に…
って
「手間はしっかり
かかるんやなっ!」
ウフフ…装着は結構大変なのよ♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
余所見で事故になっちゃうわ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。