みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は皆様にとっては週末ナイト…
えぇ、お正月で休んでもまたもや3連休とお羨ましい限りな感じですが…
えぇ、もちろん本日もお忙しいしね?
えぇ、明日からの土日も山下さんの予定はイッパイ!!
えぇ、そして明後日は初詣ツーリングと…
「やる事イッパイ
であります!」
って事でお仕事も色々と頂きながらね?
えぇ、そりゃもう新年早々から…
って
「お仕事イッパイ
コンチクショ~!」
の山下です!
(本当に多謝♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
仕事も新年から絶好調やで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、皆様には感謝しか無い?な社長さんの明日は何の日ですよ?
人日(じんじつ)の節句、七草(七草がゆの日)、七草爪
▲ガリレオ、初めて望遠鏡を使い木星の衛星発見(1610)
▲コロラド州アイダホ・スプリングの南クリア・クリークで砂金の鉱床が発見
される。第2次ゴールドラッシュのきっかけに(1859)
▲初の切符自動販売機、梅田駅に登場。「自動式入場券発売函」(1911)
▲間島で朝鮮人暴動がおこる(1914)
▲聖徳太子の千円札初登場。不出来の500億円廃棄(1950)
▲ポル・ポト政権、首都撤退(1979)
▲昭和天皇崩御。87歳。元号が平成に(1989)
はい、今日の本題!
という事でね?
えぇ、本日は昨日からの変更のお話なんですがね?
えぇ、車検車にお乗りの方には重要な案件なんですがね?
えぇ、ちなみに昨日より↓
「車検証の電子化」
えぇ、ちなみにどんな事?って言いますと…
2023年1月4日より自動車検査証を電子化し、必要最小限の記載事項を除き自動車検査証情報はICタグに記録します。ICタグの情報は汎用のICカードリーダが接続されたPCや読み取り機能付きスマートフォンで参照可能です。
「かなり小さく!」
って事で実物も今日車検があったんで見ましたけども…
えぇ、でもでも記載事項も少なくなって…
えぇ、なんと住所の記載もだし…
えぇ、何よりも何よりも…
「自動車検査証の
有効期間の記載も
無いカモン!」
えぇ、そんな訳で…
ええ、車検の期限を確認するには…
電子車検証の券面には、有効期間や使用者住所、所有者情報が記載されないため、ユーザーや関係事業者は、車検証閲覧アプリを活用して当該情報を確認することができます。
車検証閲覧アプリにより、車検証情報の確認のほか、車検証情報ファイルの出力(PDF等)や車検証情報以外の情報(リコール情報等)の確認等も可能になります。
「アプリで確認♡」
えぇ、そんな訳でね?
えぇ、もちろんアプリを使える方ならいいんだけども…
えぇ、ネットが出来ない方には…
「知る術がないん
だよなぁ!オイ♡」
えぇ、そんな感じで閲覧できないユーザーには…
1月4日以降は、従来の紙の車検証は発行されない。そのため、スマホやPCを持っていないユーザーなどへの救済措置として、制度開始から最低3年間は従来の車検証と同等の情報が記載される「自動車検査証記録事項」が発行される。
って言うか…
えぇ、3年以降は…
って
「ネット出来なきゃ
ダメよバカァ~!」って事で本当にネットが出来ない方々には住みにくい世の中に…
えぇ、そしてしばらくの間はね?
えぇ、ご納車時に車検証をお渡ししてもね?
えぇ、あまりに違い過ぎて…
えぇ、一時してから…
「しゃっ、車検証
貰ってないけ…」
えぇ、そんな事も怒るんじゃないかと思いますが…
えぇ、そんな訳でしばらくは…
って
「かなり戸惑いが
出るんやなっ!」
ウフフ…色々影響でそうだわ♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
びっくりするほど小さいんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!
九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下社長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。