
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日はお休みなバイパスホンダさんなんですがね?
えぇ、もちろん改装工事着工してるんで…
「ご出勤♡」
って事で本日は完全に↓
「もぬけの殻♡」
えぇ、寂しさも感じますが…
えぇ、でもでもこれからぶっ壊してね?
えぇ、きっと綺麗に変わるだろうから…
って事でそんなご出勤だった山下さん…
えぇ、実は今月初旬から水曜日はご出勤だった山下さん…
えぇ、きっときっと6月も…
えぇ、間違いなく6月も…
って言うか完成までは…
って

「あんたに休みは
ねぇよバカァ~!」
の山下です!
(頑張る♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

何処かでちょっとは休みもらうんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、一体いつにお休み出来る?な山下さんの明日は何の日ですよ?
気象記念日(気象庁)、電波の日(郵政省1951)、人権擁護委員の日(法務省他1981)
写真の日(日本写真協会1951)、国際放送記念日、真珠の日(日本真珠振興会)、
万国郵便連合加盟記念日、麦茶の日(全国麦茶工業協 同組合1986)、ねじ
の日(日本ねじ工業協会1976)、梅の日(梅研究会1987)、ガムの日(日本チュー
インガム協会1994)、あゆ解禁,衣替え,生糸年度始め,薪能,氷の日(日本冷凍事
業協会),バッジの日(徽章工学協会1993)、省エネルギーの日(毎月)男女雇用
機会均等月間(労働省)、まちづくり月間(建設省,都道府県,市町村)
▲西光・俊寛らの平氏討伐の鹿ケ谷の陰謀発覚[鹿ヶ谷事件](1177)
▲日本初の写真撮影。モデルは薩摩藩主・島津斉彬、カメラマンは長崎の
上野俊之丞(1841)
▲東京気象台設立(1875)
▲東京で初めて天気予報(1884)
▲東京天文台設置(1888)
▲八幡製鉄所操業開始(1897)
▲日比谷公園開園(1903)
▲幸徳秋水が大逆罪容疑で逮捕(1910)
▲荻野久作、荻野式避妊法を発表(1924)
▲「国民歌謡」放送開始(1936)
▲アメリカの人気ヒーロースーパーマン、この日創刊の雑誌
「アクションコミックス」でデビュー(1938)
▲日本国有鉄道、日本専売公社発足(1949)
▲JIS(日本工業規格)の基本となる工業標準化法公布(1949)
▲人権擁護委員会法が施行(1949)
▲郵政省・電気通信省・地方自治庁・総理府等各設置(1949)
▲電波法・放送法施行(1950)
▲一円硬貨発行(1951)
▲大阪で初のワンマンカー運転(1951)
▲三菱重工業発足(1964)
▲若葉マーク、登場(1972)
▲マイルドセブン発売(1977)
▲東京地方で天気の「確率予報」開始(1980)
▲男女雇用機会均等法公布(1985)
▲上野動物園のパンダ「ホアンホアン」人工受精で出産。12月に
「トントン(童童)」と命名(1986)
はい、今日の本題!
って事で月日の経つのは早いもので明日からは6月に突入な訳ですがね?
えぇ、あと10日もすればアレの時期…
えぇ、6月の第二土曜日のアレですけども…
えぇ、毎月第二土曜日の恒例行事な…
「酔っ払いの祭典
でてこんかい!」
って事ででてこんかいの決定時期だったんですけどもね?
えぇ、無論上記でも申し上げております通り…
「店舗改装♡」
って事で工事中が故にスペースも無い訳で…
えぇ、そんな訳で6月のでてこんかいは…
「延期になるのはしょうがないん
だよなぁ!オイ♡」
えぇ、もちろん改装工事が終わればね?
えぇ、その時は思う存分!
って事でとにかく今言えるのは…
えぇ、今月のでてこんかいに関しましては…
「中止とさせて
頂きたい
であります!」
えぇ、今回は残念だけども…
えぇ、でもでも工事中なんでしょうがない…
って事で多分リニューアルしたら…
えぇ、その時はお祝いかねて…
って
「盛大にやりたい
コンチクショ~!」
って事で7月は…
えぇ、おそらく7月の第二週…いや第3週には…
えぇ、そんな訳で…
って
「7月が超楽しみ
なんやなっ!」
ウフフ…マジで7月ははっちゃけるカモン♡って事で次回開催まで皆さん我慢しましょう!
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
でてこんかいがとっても恋しいんやで?って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下社長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。