みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日はお天気なお休みだったんですがね?
えぇ、明日からまたお天気も下り坂模様ですけどもね?
えぇ、お体の体調崩さぬようお気をつけて頂きたい昨今…
って事で山下さんもこれっは羨ましい!な例のアレ…
えぇ、本当にちょっと特殊?な例のアレ…
えぇ、でもでも見るものを魅了する?って感じの例のアレ…
って事で山下さんも思わず見入ってしまう…
「Theトライアル♡」
えぇ、本当にバイクの動きじゃない感じでね?
えぇ、重力何処行った?な感じでね?
えぇ、マジでマジで…
「すっ、凄すぎて
訳が分からな…」
ウフフ…山下さん本当に思っちゃう♡
って言うかトライアルもだけどOFFロードもやっぱり楽しい訳で…
って事でそんなOFFロードの広大なコースが出来るらしい…
えぇ、なんだかクシタニ様が↓
好奇心は元気か。
冒険心は健全か。
自動運転の電気自動車が走り、ヴァーチャルなシステムで、どんな場所へも疑似体験できる世の中はすぐそこまで来ている。移動の概念や手段が変わりゆくなかで、モーターサイクルの未来はどこへ向かうのだろうか。それでも、好奇心や感動は、きっと新しい価値を見つけていくのだろう。 我々はいつだって、探検心を持つ者たちとともに旅を続けたい。

今回のプロジェクトが始まったきっかけは、冬のスキー場という過酷な環境の中で働く御嶽スキー場のスタッフ用ウェアに、クシタニの製品が採用されたことだそうです。現在発売されているレーシングスーツやツーリングジャケットなどを見ても、クシタニ製品の高品質は疑いようがありません。快適性や動きやすさ、そして安全性。クシタニが大切にしている「アクティブ・セーフティー」はスキー場のスタッフウエアだけでなく、オフロードウエアにも通じるところがたくさんあります。

って事で本当に広大な敷地で思う存分楽しめるOFFパーク!
まあ、長野県なんで凄く遠い場所なんですがね?
えぇ、お近くの方でしたら本当にパラダイス!

って事でカフェもしっかりと出店するみたいで…
えぇ、本当に羨ましい環境に…
えぇ、出来る事でしたらば…
えぇ、ここ北九州にも…
えぇ、ここなら本当にロケーションも抜群だしね?
えぇ、都心からも結構近いし…
えぇ、そして関西圏からならフェリーで楽々来れる訳で…
えぇ、本当にクシタニ様もここ北九州で…
えぇ、冬もオンタイムだし年中遊べる土地柄だし…
えぇ、出来れば出来れば…
「北九州での
プロジェクトも
推進して頂け…」
えぇ、山下さんも猛烈に思う訳ですが…
えぇ、そして実現した暁にはね?
えぇ、バイパスホンダさんもOFFごっこやってるで…えぇ、以前も↓
小倉店を8時に出発して岡垣まで。
途中のコンビニで弁当を買い込みます。
このイベントはオフロードバイクを持っていないけど未舗装路を走ってみたい。上手な方に基本を教えてもらいたい!という方向けの超初級向けイベントです。
なのでCT125や普通のカブ、モンキーでも参加OKです^^
(もちろんセロー。CRFなどのトレイルバイクもOK)
オンロードタイヤで遊べますのでご安心ください。
ただし「バイクを汚したくない・絶対に傷を入れたくない」という方はご遠慮ください。
最初はフラットな広場で未舗装路になれるところから始めて、スタンディングでの走行・ライディングフォームなど少しづつ慣れてもらおうかなと。
低速でバランスをとる練習などもやりますよ。
これはどんなバイクに乗る場合でも絶対に役に立つ練習なのでおすすめですよ。
今回、この練習会の為に特別講師をご用意しております。
って事でもしそんなプロジェクトが北九州で発動されたら…
えぇ、マジでマジで…
って
「遊びが増えるわ
コンチクショ~!」
ウフフ…本当にクシタニ様ロケーションもアクセスも抜群の平尾台に♡
って事で本当にお願したい山下さん…
えぇ、この声よ届と思ってる山下さん…
えぇ、しかし…
えぇ、しかしながら…
って
「誰もこの記事
読まんのやなっ!」ウフフ…凄く寂しい♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
新しい体験したいのよぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下社長さんのフェイスブックもよろしくね♡さようなり。