
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は週末なバイパスホンダさんなんですがね?
えぇ、本当に暑い日が続いておりますけどもね?
えぇ、本日もまた…
えぇ、昨日に引き続いて…
「土砂降り
&雷祭り♡」
って事で本当に夏らしいお天気模様で…
えぇ、そんな訳で本日北九州地方も…
福岡管区気象台は25日午前、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
県内は高気圧に覆われ広い範囲で真夏日となっていて、熱中症に十分な注意が必要です。
25日の九州北部は高気圧に覆われておおむね晴れていて、向こう1週間も、湿った空気の影響で雨の日もありますが、晴れる日が多くなる見込みです。
このため、福岡管区気象台は25日午前11時、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
えぇ、そんな訳で…
えぇ、これからリアルに夏本番!
えぇ、マジでマジで熱波な毎日が続くと思うと…
って

「早く秋来い
コンチクショ~!」
の山下です!
(秋恋し♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡

暑すぎるのは勘弁してほしいのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡
はい、冗談抜きで暑すぎる?な店長さんの明日は何の日ですよ?
ポツダム宣言記念日、幽霊の日、日光の日、ふろの日(毎月)
▲弘法大師が日光山と命名(820)
▲幕府は新田として開発可能な荒れ地、未開墾地には開発の許可を与える
高札を設置(享保の改革)(1722)
▲東海道四谷怪談、初演。お岩さんの役は3代目尾上菊五郎(1825)
▲長州藩領内で大規模な一揆が発生。一揆は更に拡大し全藩を巻き込む
騒動となる(防長大一揆起)(1831)
▲英公使オールコック、外国人初の富士登山(1860)
▲東京横浜毎日新聞が開拓使官有物の払い下げを暴露(1881)
▲津田梅子の英学塾、設立(1900)
▲FBI誕生(1908)
▲ポツダム宣言発表。ベルリン郊外のポツダムに英チャーチル、米トルーマン、
ソ連スターリンが参集して、戦後ドイツの処置、対日処置、日本の無条件
降伏など共同宣言(1945)
▲OECD(経済協力開発機構)日本加入が承認される(1963)
▲1783年の浅間山大噴火による埋没地域の嬬恋村、発掘開始。
人骨、仏像、石臼、戸障子などが発見(1979)
▲福岡市の地下鉄1号線開業(1981)
▲政府、韓国で元従軍慰安婦から聞き取り調査を開始(1993)
はい、今日の本題!
えぇ、本日はヘルメットのお話なんですがね?
えぇ、ちなみに世界に名だたるあの企業様…
えぇ、バイク乗りや4輪のレース等で守ってくれてる↓
「アライな
ヘルメット様♡」
えぇ、世界に誇るヘルメットでね?
えぇ、もちろんながらその功績も↓
アライヘルメットがFIMゴールドメダルを受賞・ライダー用装具メーカーとして史上初!

安全性にこだわるヘルメットメーカーとして世界に名を知られるアライヘルメットの代表取締役・新井理夫氏が、
これまでの功績を称えられ、FIMよりNicolas Rodil del Valle Gold Meda(ニコラス・ロディル・デル・バレ ゴールドメダル)
を授与された。これはライダー用装具メーカーとして史上初の出来事だ。
埼玉県さいたま市に本拠を置くアライヘルメットは、現役MotoGPライダーのマーベリック・ビニャーレス選手や昨年引退したばかりのダニ・ペドロサ(“侍”ヘルメットで人気)、ワールドスーパーバイクでは5連覇を達成した絶対王者ジョナサン・レイ選手やマイケル・ファン・デル・マーク選手、レオン・ハスラム選手などがそのトップモデルのRX-7Xを使用していることで知られている。創業当初から安全性に強いこだわりを持ち、妥協なきものづくりを続けてきたことで、レーシングライダーだけでなく世界中の一般ライダーにも多大な貢献をしてきた乗車用ヘルメットメーカーだ。
今回発表されたのは、FIM(国際モーターサイクリズム連盟)によるゴールドメダル授与だが、FIMは世界80か国のモーターサイクルスポーツを統括する団体の頂点に立つ国際機関。本拠地はスイスにあり、JOC(国際オリンピック委員会)の認可団体でもある。
そのFIMが授与する特別なゴールドメダルは、1983年に初回受賞が行われたもので、二輪レース活動に多大な貢献をした人物、企業の経営者に与えられる、名誉ある賞。該当者がいる場合にのみ表彰されることになっており、37年目で23人(今回を含む)だけが受賞しているという、特別な賞なのだ。
FIMは新井理夫氏のへの授与理由をを「永年にわたり、多くのライダーたちの安全に寄与し、モーターサイクルスポーツに多大な貢献を果たした」と発表。新井理夫氏は23人目のゴールドメダリストとなるが、ライダー用装具の製造業としては史上初の受賞者となる。
えぇ、もちろん店長さんが若かりし頃からもベストなヘルメットを作っていましてね?
えぇ、当時から憧れのヘルメットだったしね?
えぇ、そりゃもうバイトしてしっかりお金溜めてアライのヘルメット買ったときは嬉しかったなぁ…と
えぇ、もちろん安全性に関しても世界最高水準のヘルメットだしね?
えぇ、ヘルメットに対して並々なぬ拘りが皆さんの安全に対する姿勢だと思うんです!
さすがトップメーカーたる所以ですやんか!
って事で山下さんも↓
「サーキットでは
アライ様を♡」
って事でミニバイク用もアライ様なんですがね?
えぇ、ほらこちらのヘルメット様も数年が経ってる訳ですがね?
えぇ、被った回数はそれほど多くないにしても…
えぇ、年数が経ってるのは間違いない…
えぇ、ほら山下さんバイク屋さんとして…
「アンタがまともな
ヘルメット被らな
あかんがな…」
えぇ、まさに性能期限は切れちゃってる…
えぇ、万が一の時は守りきれないかもしれない…
えぇ、山下さんもそれはよく判ってるしね?
えぇ、ヘルメットの数万円をケチって転倒時に頭に重大な欠陥が出ちゃったリしたらね?
えぇ、それこそ数万円で買えない物になってしまうしね?
えぇ、本当に安易にミニバイクだからと言っちゃいけないのも十分に判ってる!
えぇ、早く山下さんもヘルメットを新調せねばとも思ってる…
えぇ、そんな訳でね?
えぇ、そんな折に…
えぇ、こんな感じの↓
アプリリア・レーシングでRS-GPを駆るM.ビニャーレス選手のレプリカヘルメット
アライヘルメットが誇る最高峰フルフェイスモデル「RX-7X」に新たなグラフィックモデルが登場した。MotoGP世界選手権にアプリリア・レーシング・チームで参戦し活躍中のスペイン人ライダー マーベリック・ビニャーレス選手の最新レプリカヘルメットだ。

グラフィックには、マーベリック・ビニャーレス選手が大好きだというトップガンをイメージするかのようなデザインを採用。価格は税込7万2600円で、2023年9月上旬に発売予定。
えぇ、山下さんもトップガンは大好きだしね?
えぇ、このデザインったら…
えぇ、見れば見る程に…
えぇ、そんな訳でね?
えぇ、本当にカッコ宜しいヘルメット様なんでね?
えぇ、どうしても欲しい方は…
って
「すぐに予約よろしく
コンチクショ~!」
えぇ、山下さん自身が…
えぇ、このカッコ宜しいカラーリングが故に…
えぇ、マジでマジで…
って
「欲しくてポチッと
しそうなんやなっ!」
ウフフ…マジでカッコいい♡青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
やっぱりヘルメットは大事なのぉぉ!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
↑山下店長さんのフェイスブックもよろしくね♡って事で皆様もヘルメットはしっかりしたのを被ってかモン!
さようなり。