
みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、本日は東日本大震災から14年の月日が経ちました。
それからも地震や災害が相次いで起こっています。
本当に震災は突然起こりありとあらゆるものを奪っていきます。
当事者になれば、笑えないし辛いし事が多すぎる。
昨日も岩手県では山火事が発生し…
心が痛むニュースも多いのですが、被災してない我々がしっかりと経済活動を行い、
税金を払いそれから復興に向けての予算が向けられる事で広く支援する事だと思います。
無論募金など僅かながらでも個人でできることもあります。
震災など無ければ皆さんが笑顔で生活できるのですが…
まだまだ14年…だと思いますし、忘れることが出来る筈もない事です。
また、今現在も去年の震災で被害にあってる能登半島でもまだまだ元に戻るまでかなり時間を要します。
やはり、震災等が起きればいろんな意味で大変になるのは間違いありません。
もちろん自分自身が被災地の中心にいた訳でもありませんし、
被災者の方のお気持ちがわかる訳でもありません…
しかしこの日が来る事で再認識をし、一人一人が日本の為に出来る事をやっていきましょう!
私も仕事が常に押していましたので、先程黙祷をさせて頂きました。
また、被災地の皆様が今後普通に楽しく暮らせる事を願って止みません。
また一年次の一年を力強く生きて行きましょう!
九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
被災した皆様に慎んで哀悼の意と、復興へのエールを捧げます。
3月11日 山下 清一
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲イギリス軍艦3隻が函館港に入港(1855)
▲明治政府が日曜を休日、土曜を半休とする(1876)
▲海軍兵学校で日本初の運動会(1904)
▲アメリカ飛行団の空中サーカス、初公開(1911)
▲ジャパン・ツーリスト・ビューロー(日本交通公社の前身)創立(1912)
▲中国革命の父・孫文、北京で没。59歳(1925)
▲「アンネの日記」のユダヤ人少女アンネ・フランクが
ベルゲン・ベルゼン収容所で殺される。15歳(1945)
▲太平洋側に大雪。東京都心の積雪30cmは観測開始以来の記録(1969)
▲終戦を信じずルバング島に隠れ住んでいた元日本兵の小野田元少尉、帰国(1974)
はい、今日の本題!
えぇ、今日は山下さん思いっきり気が付いた…な案件一つ…
えぇ、今の今までスッカリ忘却の彼方へ?な案件一つ…
って言うのがね?
えぇ、お客様とお話してる最中にね?
えぇ、山下さんNCな相棒様のお話になりましてね?
えぇ、もちろんお気に入りな相棒様!
えぇ、しげしげと山下さん眺めながめてたら…
えぇ、なんだかナンバーに目をやると…

「・・・」えぇ、車検期限のステッカー様が令和7年4月となってらっしゃる…
えぇ、なんだか車検の事スッカリ忘れてて…
って事で車検証確認しましたら…
「有効期間満了は
4月7日なの♡」えぇ、なんだか一ヶ月も無いじゃない…
えぇ、本当にスッカリ車検の事忘れてて…
えぇ、もちろん車検を受けるほかないんだけどもね?
この人車検する時間なんてマジで無いんだね…まあ、やる気と時間があればなんて事は無いんだけどね?
えぇ、でもでもそのやる気と時間が…
「モチベーションが
上がらないのぉぉ!」
って事で今月中には…ね?
えぇ、でもでもその車検も…
えぇ、もちろん費用は家庭から出ると思うんだけども…
えぇ、でもでも…
えぇ、もしかしてもしかしたら…
「なけなしの
お小遣いから
出費なのであるっ!」
えぇ、それはそれで問題だ…
えぇ、マジで出してくれないと問題だ…
えぇ、本当にどうしよう…
えぇ、でもでもしょうがない…
えぇ、車検きれたら乗れないし…
えぇ、幸い車検車って5台持ってるうちの一台でNC様とCBR600RR様なんでね?
えぇ、600の時の車検もどうすべきか…
えぇ、でもでも600の車検の時はニョーボ様なんて言うかしら?
えぇ、多分愛しい愛しいニョーボ様ったら…
えぇ、やっぱり5台持ってるのもネックだし…
えぇ、もしかしてもしかしたら…
って
「そのままバイク
売ってしまえやっ!」え~っと、あのですよ?
えぇ、山下さんそのままバイク売ってしまったら…
えぇ、きっと次のバイクの時には…
「にっ、二度と
バイク買えない
ような気が…」
って言うかきっと売ったら売ったでそのお金は山下家に吸い取られ…
えぇ、本当に一度売るとかなり厳しくなるのも確実…
えぇ、もちろん今のバイクを売って足らない分を追加で?なら何とかなりそうなモンですがね?
えぇ、一から買うとなると一苦労…って言うかまず買えねぇ…
えぇ、本当に小さい脳みそフル回転な山下さん…
えぇ、既に頭の中は山下さんってば…
「家庭から出資
無ければカードで
ご決済なのっ♡」
いっ、最悪はカードでお支払いせねば…
えぇ、もちろんツーリングもあるんでやっぱり車検は受けておいて…
えぇ、後の支払いは…
えぇ、仮にカードだったとしたら…
って
「バレるの来月
コンチクショ~!」
ウフフ…来週車検に行ってきます♡
って言うか車検そのものを受けるのって久しぶりだわ♡
あぁ、車検通せるかしら…
えぇ、マジでマジで…
って
「めっちゃ緊張
するんやなっ!」ウフフ…車検場なんてマジで久し振り♡って事で皆さんも車検の期限を確認しましょ!
えぇ、万が一車検切れで乗って事故でもしたらリアルに洒落にならんですから…
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらで確認カモン!
人気blogランキングにポチっと投票♡
まさか車検だなんてぇ~~!って思いながらクリックのお願い申し上げております♡九州からもクリックで元気発信!

九州からは絶え間なく消費と元気をどんどんだそう!
さようなり。