コドナラリーのコマ図、進む方向に分かりやすいように色を付けていきます。
今回、「CAP走行」がありますね。
CAP走行の場合、コマ図に矢印が付いていないので記載された方位に進めばいいわけです。
CAPとは簡単に言うと東西南北を0~360までの角度数字で表すもの。
北は0(360)、東は90、南は180、西は270。
例えばコマ図に「140°」って記載されていれば、おおよそ南東方向に進めばいいわけです。
なので方位磁針が必要となります。
が、今は令和、スマホのアプリでどうにでもなります。
僕は「RALLY NAVIGATOR」というアプリ(無料)で積算計と方位のみを表示させて使用します。
というわけで、あとはマップホルダーにコマ図を巻いて準備完了です。
バイホンからは8名で参加。
内2名は初コマ図ラリーとなります。
うまくいくか不安でしょうけど、走り出したら楽しさが勝つこと間違いなしです^^
今回、林道多めのコースみたいでワクワクしています。
が、僕は調子に乗らない様(怪我が完治していない)、のんびりと愉しみたいと思います。
それでは当日の朝お会いしましょう。