みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、店長さんですよ?気が付けば国外逃亡もうすぐな事実に困惑…
えぇ、パスポートと国際免許はあるものの…
えぇ、準備まったく出来る筈もなく…
えぇ、買うものやもって行くものしっかりリストアップして…
えぇ、本当なら今日のうちにリスト作りたい所ですがね?
えぇ、そんな時間もいただける筈も無く…
えぇ、しかもですよ?えぇ、今から…そう今から…ブログ終わってから…
ちょっと夜勤にイッチキチ~…
えぇ、その模様は明日カモン…
の
山下です!
(本当に時間カモン!
えぇ、今日も午前様ワールド♡
はい、何も準備終わってない店長さんの今日は何の日ですよ?
今から75年前の
今日!
▲第一回日本ダービー(当時の名で東京優駿大競争)、東京目黒競馬場で開催。
優勝は一番人気のワカタカ(1932)
東京優駿(とうきょうゆうしゅん)は、日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場の芝2400mで施行する競馬の重賞(JpnI)競走である。正賞は内閣総理大臣賞・日本馬主協会連合会会長賞・東京馬主協会賞、優勝騎手には朝日新聞社より優勝旗が与えられる。
一般的には日本ダービー(にっぽんダービー)と呼ばれ、現在の日本の競馬においてその代名詞とも言える競走である。
JRAが配布するレーシングプログラムや競馬新聞などでは、1950年以降「東京優駿(第X回日本ダービー)」または「東京優駿(日本ダービー)」と表記される。
1929年(昭和4年)以前に東京競馬倶楽部会長の安田伊左衛門が競走馬生産者達から「イギリスのクラシック競走であるダービーステークスのような高額賞金の大競走を設けて馬産の奨励をしてほしい」と言う意見を真摯に受け止め、馬産の衰退を食い止める手段として、イギリスのエプソム競馬場のダービーステークスを範した
4歳(現3歳)牡馬・牝馬の最高の能力試験であること。
競走距離が2400m、又は2400mに限り無く近いこと。
(開催国で催される競馬の)最高の賞金額を設定すること。
2歳(現1歳)秋から4回の出走登録を出走資格の条件とすること。
負担重量は馬齢重量とすること。
施行時期は原則的に春季とすること。
以上1.から6.を満たす競走は、国内において本競走のみとすること。
という7大原則のもと、1932年(昭和7年)に4歳(現3歳)牡馬・牝馬限定の定量の重賞競走、東京優駿大競走として創設、第1回は目黒競馬場(旧東京競馬場)の芝2400mで施行された。初回登録は1930年(昭和5年)4月24日に行われた。
1934年(昭和9年)からは目黒競馬場の廃止により東京競馬場に施行場を変更、1938年(昭和13年)からは前年の帝国競馬協会解散に伴う日本競馬会への移管により、名称を東京優駿競走に変更、また日本競馬会による「4歳(現3歳)5大競走」の形成に伴い、同年に新設された京都農林省賞典4歳呼馬・阪神優駿牝馬、1939年(昭和14年)に新設された横濱農林省賞典4歳呼馬・中山4歳牝馬特別とともに日本のクラシック競走を確立するとともに、イギリスのクラシック三冠競走を範して、4歳(現3歳)のクラシック三冠競走も形成、クラシック三冠競走の第2戦として位置付けられ、また4歳(現3歳)の競走馬及び日本中のホースマンの憧れ及び目標となり、競馬ファンからは「競馬の祭典」とも言われる大競走として位置付けられた。
1944年(昭和19年)は太平洋戦争(戦時中)の影響で勝馬投票券の販売なしの競馬開催の中、能力検定競走として施行、1945年(昭和20年)・1946年(昭和21年)は太平洋戦争および終戦におけるアメリカ進駐軍の競馬場の占領により開催中止、1947年(昭和22年)からは前年の10月17日からの国営競馬再開に伴い、他のクラシック競走(桜花賞・農林省賞典・優駿牝馬・農林省賞典4歳馬)と天皇賞(春・秋)とともに再開された。
1948年(昭和23年)からは名称を優駿競走に変更、1949年(昭和24年)からは日本競馬会の運営が、独占禁止法に触れるとの声から、日本競馬会の解散及び国営競馬へ移管した。
1950年(昭和25年)からは名称を現在の「東京優駿」に変更、また「日本ダービー」という副称も付けられ、正式名称を超える競馬の代名詞とも言える認知度に至った。
1953年(昭和28年)は本競走で初のNHKによるテレビ中継を行った。
1968年(昭和43年)は東京競馬場のスタンド改築工事による順延開催で7月7日に、また1972年(昭和47年)もストライキや流行性のインフルエンザの影響で7月9日に順延開催し、両年の本競走は7月に施行されたことから「七夕ダービー」と呼ばれた。
1974年(昭和49年)からは競馬関係者による不祥事などから枠順抽選がマスコミに公開されるようになり、1984年(昭和59年)からはグレード制施行により最高位のGIに格付け、1993年(平成5年)は徳仁親王と小和田雅子の結婚を祝い、皇太子殿下御成婚奉祝の副称が付けられ、1995年(平成7年)からは指定競走となり、地方競馬所属の競走馬も出走可能になった。
2001年(平成13年)からは外国産馬の活躍による出走資格の見直しの一環により、総収得賞金額上位2頭の外国産馬が出走可能になり、2005年(平成17年)からは青葉賞での優先出走権の取得を設けたことにより上位4頭に拡大され、2006年(平成18年)はさらに上位5頭までに拡大された。これによりクロフネやシンボリクリスエスといった後に日本を代表する外国産馬も出走したが、2006年までにまだ外国産馬から優勝馬は出ておらず、2002年(平成14年)にシンボリクリスエスが2着に入ったのが最高成績である。
中央競馬が誇る八大競走の1競走で、皐月賞・菊花賞とで中央競馬の牡馬クラシック三冠競走を構成し、牡馬のクラシック三冠競走として、皐月賞は「最も速い馬が勝つ」、菊花賞は「最も強い馬が勝つ」と言われ、東京優駿は「最も運のある馬が勝つ」と言われ続けている謳い文句がある(近年では東京優駿が「最も強い馬が勝つ」と言う場合がある[1])。更には桜花賞・皐月賞のどちらかとNHKマイルカップを合わせて変則三冠競走と呼ばれることもある。
事実上、ダービーの名の下に行われる日本の3歳(旧4歳)の最強馬決定戦であり、日本の全てのホースマンが憧れる最高の舞台である。騎手にとってはこの東京優駿を制すと晴れてダービージョッキーの仲間入りを果たすことが出来る。
出走資格は、サラ系3歳(旧4歳)のJRA所属の牡馬・牝馬の競走馬(総収得金額上位3頭又は青葉賞で優先出走権を得た外国産馬)及び、優先出走権を得た地方所属の牡馬・牝馬の競走馬(最大8頭まで)、出走枠は18頭まで。ただし東京優駿優先出走権取得馬(最大9頭)が優先で出走でき、残りの枠(最低9枠)は収得賞金の金額上位馬が出走できるが、同額の馬が複数いる場合は抽選で出走馬が決まる。
負担重量は定量で、牡馬は57キロ、牝馬は55キロである。
2006年(平成18年)において総額賞金は2億8,600万円で、1着賞金1億5,000万円、2着賞金6,000万円、3着賞金3,800万円、4着賞金2,300万円、5着賞金1,500万円と定められている。1973年まではこのダービーが日本競馬での最高賞金額であったが、1974年からは天皇賞、1981年からはジャパンカップ、1987年からは宝塚記念も同じ賞金額となり、現在はジャパンカップ(1着賞金2億5000万円)、有馬記念(同1億8000万円)に次いで3番目に高い賞金額となっている。
現在の優勝レイの配色は、赤色地に金色文字となっている。
えぇ、お馬さんの競争ですやん!
えぇ、コレってギャンブルなんですがね?
えぇ、他のギャンブルと比べて動物相手のドラマな感じですがね?
えぇ、なんだか店長さん競馬にも行った事無いんで良くは知らないんですがね?
えぇ、なんだか馬の走る姿ってすごく綺麗らしいんですがね?
えぇ、馬券買わなくても一日過ごせるらしいんですがね?
えぇ、店長さんには一日の自由を許される時間すら…
だって競馬って日曜や祝日?でしょ?
とっても無理ですやん!えぇ、出来れば店長さん見るより乗りたいほうなんですが…
まあ、時間で来たら行ってみよう!
はい、今日の本題!
えぇ、もうゴールデンウィーク直前ですね?
えぇ、皆さんの頭の中はすでにゴールデンウィークですか?
えぇ、店長さんはまだまだ頭の中はお仕事だらけなんですがね?
えぇ、しかし直前…
えぇ、お客さんにとっても直前は変わらないんですがね?
えぇ、モウレツなお仕事の量に店長さん並びに従業員さん…
ちょっとお疲れな事実!
えぇ、やっぱりお客さんもいろんな事で持って来て頂くんですがね?
えぇ、特にオイル交換!まあ、コレは早めでもぜんぜんOK!
で、タイヤ交換!まあ、コレも命にかかわるから…
で、今日はコンポの取り付け2台も…
えぇ、今じゃないとダメですか?
で、店長さんやっぱり音楽もあったほうがいいって事は体感してるんでですよ?
えぇ、お客さんの無理も聞いてあげよう!って感じで頑張ったんですがね?
えぇ、一台目↓
えぇ、ホーネット250にお取付け♪
ちょっとアップでカモン↓
えぇ、これってですよ?ホーネット用ってメーカーさんからは出ていないんでですよ?
えぇ、ちょっと店長さん加工して取付けなんですがね?
えぇ、苦労もしますがね?
えぇ、取付けしてしっかり鳴った瞬間って最高ですやん!
しかもお客さんの喜ぶ顔が目に浮かぶ…
で、本日2台目はこちらカモン↓
で、こちらはシルバーウイング600ですやん!
えぇ、コレは純正で出てるんで比較的簡単なんですがね?
しかしめんどくさい…
だってカバー類外してからの取付けなんで時間もかかっちゃう…
えぇ、で頑張ってたらですよ?
えぇ、オーナーさんご来店…
えぇ、お客さん来た瞬間ですよ?
えぇ、お客さんの顔見た瞬間ですよ?
「めんどくせー!」
えぇ、思わず店長さん口走っちゃった♪
そんな店長さんドンマイ♡
でもそんな事言われる筋合いも無いお客様…
誠に残念!
(しかも店長さんに
すんませんって…
えぇ、こちらこそ♡
でも、ちゃんと取付けできましたんでご安心下さいよ?
えぇ、納車もキッチリ!お約束どおり♡
えぇ、お二人ともゴールデンウィークは音楽かけて快適なツーリング楽しんで下さいよ?
で、似たような電機製品なんですがね?
えぇ、先日来られたお客様がこんなの付けてましたやん!
えぇ、これってあったら便利な一品だと思うんですがね?
えぇ、ちなみにこんなん↓
「ポータブル
ナビゲーション!」
えぇ、すごくコンパクトでしかも薄い!
えぇ、どれだけ薄いかって言うと…
こんなん?↓
あっ!違った!
もしかして?グッ○君の頭?
注:プライバシーの関係により名前は伏せております。
ちなみに名前を特定なさらぬようお願いいたします…
で、取り付けた感じはこんなん↓
えぇ、ドリンクホルダーまで…まさに快適仕様なんですがね?
えぇ、このゴリラってお値段6諭吉ちょっととお買い得!
しかも地デジ放送まで見れちゃうスグレモノ!
えぇ、店長さんホンダ純正よりもこっちの方が?って思いますやん!
で、さらにもう少しお安くて良いの無いかしらん!って探したら…
えぇ…見つけた…いいもの見つけた!
やったよパパ明日はホームランだ!って感じのいいものですやん!
えぇ、本当に偶然にも工場のところにチラシがありましてね?
えぇ、しかもプロトさんからのチラシなんですがね?
えぇ、コレはいいかもですやん!
えぇ、コレ位なら?って思える金額ですやん!
で、こんな感じのナビですやん↓
注:クリックで見やすくなるカモン♪
来た!来たよ?
しかもお値段
¥46,800!
本当にやった!やったよママン…
「エ○ドリア~ン!」
店長さんちょっと興奮♡
まあ、ナビゲーションも方向音痴の方にはいいカモン!
でも店長さんなんだか地図さえあれば何処でも行けますやん!
って言うか迷ったりはするとですがね?
えぇ、それが旅の醍醐味じゃないのかと…
って言ってますがね?
「お前はナビ買えない
だけだろっ!」
えぇ、負け惜しみな店長さん誠に残念♪
で、ココからお買い得情報ですやん!
えぇ、コレ見逃すと大変ですやん!
えぇ、今から書きやがるんでですよ?
その目かっぽじって見やがって下さいよ?
えぇ、このナビゲーションって新発売なんですがね?
えぇ、もちろん店長さん見たこともないんでですよ?
えぇ、誰かに人柱になって頂かないと…
えぇ、誰かに取付けしてもらわないと…
ってことでですよ?
今回!
「一台に限り!」
えぇ、本当に先着一名様限り!
「工賃無料な事実!」
えぇ、ちゃんとご来店の上ですよ?
今から言うキーワード言って下さいよ?
えぇ、キーワードは…
「人生に迷いました!」
の一言カモン!
で、こちらは迷わずクリックよかですか?
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日は人生迷走気味?
↓クリックカモン♪↓
人気blogランキングにポチっと投票♡
さようなり。