みなさんこんばんは!バイパスホンダの山下です!
えぇ、今日は今度のミニバイクの商品なんぞの準備をしてましてね?
えぇ、年末の耐久なんでもちろん商品も少しは豪華に?って思ってまして…
えぇ、でもソコはほら!予算繰りって事も重要じゃないですか!
えぇ、店長さんもうソコはやりくり上手な主婦ですやん!
えぇ、本当にすげ~!な商品ではないとですがね?
えぇ、ちなみに↓
えぇ、この中にはあんな物やこんなものまで♡
えぇ、もうね?えぇ、大盤振る舞い?な感じもしますがね?
え?
中身見ないといいかどうかわかんないって?
えぇ…
それは当日のお楽しみって事で…
えぇ、でもあんまり期待されても困りますがね?
えぇ、まあ一言で言ったらね?
「豪華粗品!」って事で…
って
「それってただの粗品
じゃね~かバカァ~!」
でも本当にいい商品もあるカモン?
の
山下です!
(期待はするな!
でも当日は本当に楽しみですやん!
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日は何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓
人気blogランキングにポチっと投票♡
はい、もうミニバイク一色な店長さんの今日は何の日ですよ?
▲鑑真、6度目の渡航で日本に到着。唐招提寺を開基。建築・彫刻・医薬など
を指導(753)
▲ルイ・ナポレオンがフランス大統領に(1848)
▲津軽海峡で最初の霧笛鳴る。本州東海岸の尻屋崎灯台に設置(1879)
▲年賀状郵便の特別扱いが始る(1899)
▲伊藤博文が統監となり韓国統監府を置く(1905)
▲東京駅開業により東海道本線起点が新橋から変更(1914)
▲大森貝塚を発見したモース没。87歳(1925)
▲日本著作権協議会が結成(1949)
▲東京・青山に初のボウリング場(1952)
▲プレスリー、兵役に(1957)
▲南ベトナム解放民族戦線結成(1960)
▲沖縄ゴザ市で、市民5千人と米兵が衝突する(ゴザ事件)(1970)
はい、今日の本題!
えぇ、店長さん結構気になってるアイツ…
えぇ、やっと発表になったアイツ…
でも、まだ発売じゃないんだなぁ~なアイツ…
えぇ、店長さんは東京で見てきたんですがね?
えぇ、ベースはかなりいいスペックなんで店長さん新型になってもね?
えぇ、良くなる以外に考えられないんですがね?
えぇ、店長さん実ははとっても気に入ってるアイツが発表↓ホンダのHPより抜粋♪
環境性能と俊敏な走りを両立させたロードスポーツバイク
「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D'OR(ボルドール)」を発売
Hondaは、400ccネイキッドロードスポーツバイク「CB400 SUPER FOUR」と「CB400 SUPER BOL D'OR」に、環境性能の向上に寄与する電子制御燃料噴射システム(PGM-FI)を採用するとともに、エンジンの作動バルブ数を制御する「HYPER VTEC」を進化させた新設計エンジンを搭載。俊敏な走りの実現に加え、安全装備を充実させ、12月25日(火)より発売する。
今回、CB400 SUPER FOURとCB400 SUPER BOL D'ORの新設計エンジンには、新たに電子制御燃料噴射システム(PGM-FI)を採用。環境性能の向上だけでなく、様々な走行条件に応じ最適な燃料を供給しながら、優れたスロットルレスポンスと軽快な加速を可能とし、より滑らかな乗り味を実現すると同時に、始動性の向上にも寄与させている。
また、従来の「HYPER VTEC」機構は、さらなる進化を遂げ、「HYPER VTEC Revo(レボ)」として新たに搭載。ギアポジションとエンジン回転数に加え、今回新たにスロットル開度を検知・演算するシステムを追加することで、作動するバルブ数をより緻密に制御。これにより、巡航走行時などスロットル開度が小さい時には、燃費効率の良い2バルブを維持し、加速時などスロットル開度が大きい場合には、4バルブに切り換わり、爽快で伸びのある走りとしている。
さらにエンジンは、外観のデザインを一新し、水冷エンジンらしいシンプルで機能美溢れる造形としながら、エキゾーストパイプとマフラーには、ステンレス材を採用し、質感を高めている。
安全技術においては、前・後輪連動ブレーキシステムCBS(コンバインド・ブレーキシステム)に、急制動時などの車輪ロックを回避するABS(アンチロック・ブレーキシステム)を併用した、Combined ABSを400ccクラスのネイキッドロードスポーツとして初めて※1搭載し、新たにタイプ設定している。
「CB400Revo様!」
えぇ、今度は任意にVTECが吼えやがるCB様!
えぇ、ショートサーキットならかなりのポテンシャル発揮しちゃうCB様!
えぇ、もうね?一般道ならコレで十分ですよ?
えぇ、もちろん高速道路ならリッターバイクにかなわないんですがね?
えぇ、ワインディングでなら本当にいい勝負できますよ?
もうね?馬力とフレームと車重のバランスで言ったらCB400って超ウェルバランス!
えぇ、本当にコレは乗ってみないとわかんないと思いますがね?
えぇ、400クラスを買うなら間違いなくNO1ですよ?
まあ、アメリカンが好きな方やOFFが好きな方には当然合わないと思いますがね?
えぇ、通常考えられる使い方をするのであればコレが一番の選択だと思いますやん!
えぇ、店長さんもお金さえあれば通勤その他プチツーリングにはCB欲しい位ですよ?
えぇ、お金さえあれば…
って事でね?えぇ、今400クラスでお考えの方は是非ともCBも検討頂きたいですやん!
でもね?店長さん重大な…
えぇ、最大のネックがお一つ…
えぇ、最大の障害がお一つ…
えぇ、なんと言いますかね?
えぇ、残念ながら…
えぇ、残念なお知らせが…
えぇ…
「お値段も素敵に
かなりのアップ♡」
で、気になるお値段ですがね?
えぇ、スタンダードのCB様でね?
ソリッド¥719,250 (消費税抜本体価格 ¥685,000)
ツートーン ¥750,750(消費税抜本体価格 ¥715,000)
で、ボルドール様でね?
ソリッド¥792,750(消費税抜本体価格 ¥755,0000)
ツートーン ¥824,250(消費税抜本体価格 ¥785,000)
で…
えぇ、コレだけでも胸いっぱいなのに…
えぇ…さらにABSになっちゃうとね?
えぇ、ちなみにボルドール様でね?
ソリッド¥866,250(消費税抜本体価格 ¥825,000)
ツートーン ¥897,750(消費税抜本体価格 ¥855,000)
えぇ、コレって400ccだよね?
えぇ、間違っても1300じゃないよね?
えぇ、何ですかい?
えぇ、一番お高いCB400ってですよ?
えぇ、強烈な…
「90人の諭吉様
ですかい?」
って
「CB買えないじゃん…」
えぇ、でも買える方も結構いるのよ…
えぇ、本当にいいバイクなんで長く乗ろうとお考えの方には新車お勧めカモン!
えぇ、店長さんも車輌の良さには太鼓判!
えぇ、でもお値段には…出来るだけ…
って
「ちゃんと勉強
してやれよっ!」
えぇ、もちろん店長さんの出来る範囲で…
えぇ、本当にCBお考えの方はバイパスホンダさんにご相談くださいね?
えぇ、心より皆様よりのご商談
切に!お待ち申しております!
って事で番外今日の工場の面々…
えぇ、なんだかグッチ君?↓
「また破いちゃい
ましたかい?」
えぇ、今度は豊君?
「お前もかいっ!」
何でみんな破いちゃうかなぁ~
って
「二人とも本当に
いい加減にしてっ!」
ウフフ…そんな君たちステキすぎ!
って事で本日もこんな仲間たちですが…
青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日はブルジョワCB買っちゃう?
↓クリックカモン♪ですやん!↓
人気blogランキングにポチっと投票♡
さようなり。