コレもスポーツ?ですやん!
コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_1054292.jpg


みなさんこんにちは!バイパスホンダの山下です!

えぇ、今日は店長さんお休み!

えぇ、珍しく今日は店長さん特別にミッション仰せつかってないんでね?

えぇ、こんな感じで↓

コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_1056751.gif


えぇ、ゆっくりしようかと…

えぇ、もちろん外は天気悪いんでバイクにも乗れないし…

えぇ、なんだかこんな日は珍しいですやん!

えぇ、大事に一日消化しないと…

えぇ、大事に…

















「お昼寝しないと!」

コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_1059026.jpg


ウフフ…今日は店長さん死んだようにお昼寝するぞぅ~!














って
コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_110071.jpg

「貴重な休日無駄に
すんなバカァ~!」















山下です!
(さてどっか行こうか…


ウフフ…やっぱり休日満喫カモン♪


青文字ポチッとクリックしたら店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんは何位に到着?
↓クリックカモン!ですやん↓
人気blogランキングにポチっと投票♡




はい、貴重な休日満喫?な店長さんの明日は何の日ですよ?

▲生命保険金の受け取り人の日本第1号がでる(1882)
▲陸軍練兵場跡地、日比谷公園に(1893)
▲『文学界』創刊(1893)
▲日本初の電気鉄道、京都電気鉄道が開業(1895)
▲マニラで第1回東洋オリンピック大会が開会(1913)
▲スターリングラードでドイツがソ連に降伏(1943)
▲GHQが2・1ゼネストの中止を命令(1947)
▲中共軍が北京に正式に入城(1949)
▲イタリアのコルチナダンペッツォで開かれた第7回冬期オリンピックで猪谷千春が
 日本初のメダルを獲得(1956)
▲アメリカ初の人工衛星打ち上げ成功(1958)
▲アラビア石油、油田開発に成功(1960)
▲東京、世界一の一千万人都市へ(1962)
▲日本赤軍とPFLPのゲリラがシンガポールの石油精製所を爆破する(1974)
▲鹿児島で初の五つ子誕生(1976)
▲江川卓が阪神入団、巨人小林繁と即日トレード(1979)
▲マクドナルドがモスクワに開店(1990)
▲東急百貨店日本橋店閉店。336年の歴史に幕を閉じる(1999)
▲ジャイアント馬場、死去。61歳(1999)


はい、今日の本題!


えぇ、店長さんね?

えぇ、今日は休日でちょっとボ~ッと雑誌読んでたんです…

えぇ、変なR指定な雑誌じゃなくね?

えぇ、社会人として車関係の業界人として恥ずかしくないようなね?

まあ、お車に乗ってる方なら殆どの方が知ってると思うんですがね?

えぇ、そこが発行している雑誌なんですがね?

えぇ、店長さんこの雑誌結構お気に入り♡

で、何の雑誌かって言うとね?

コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_11124534.jpg


「JAFメイト様!」

えぇ、店長さんコレで情報収集したりね?

えぇ、コレは結構勉強になるんですよ!

えぇ、もちろんツーリングにも役に立つ事もありますしね?

えぇ、本当に毎月楽しみなんですがね?

えぇ、今日JAFメイト見てたらですよ?

えぇ、なんだかそそりやがる乗り物お一つ…

えぇ、なんだかコレって楽しそうじゃね?な乗り物お一つ…

えぇ、何がって言いますとね?

えぇ、こんな乗り物↓

コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_11163353.jpg

「ボッカール様!」
えぇ、この変な乗り物…

えぇ、実際どんな感じで乗るの?な乗り物…

で、こんな大きさでこんな感じで↓

コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_11172476.jpg


えぇ、なんですかい?

えぇ、こんな感じで乗りますかい?

えぇ、店長さんちょっと楽しそうだな!って思うとですがね?

えぇ、それよりも…

えぇ、それよりももっと…













「体中が吊りそう
なんですが!」

コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_11185844.jpg

はぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

で、この遊び道具ってこんな感じ?

BOCKERLと一緒なら、様々な斜面もすばらしく楽しい経験に変わります。

穏やかな斜面から壮大な斜面まで、この新しく楽しい道具はどんな斜面でもゆったりと楽しみながら降りて来られます。
この新しく楽しいスポーツギアはアスファルト、砂利道または草原で、3つのインラインタイヤは、あらゆる地形のために、そして、あらゆる地形に完璧に適応することが出来ます。


Bockerl(ポッカール)は、ドイツのエンジニアと医師により開発された今までに無かった新感覚スポーツギアです。

登山家が登山後、楽しみながら下山できる方法はないのだろうかとの発想から開発が行われ2002年より販売が開始され現在に至ります。
ヨーロッパでは年10回以上の大会が開催されワールドカップも行われるメジャーなスポーツとなり日本でも大会の開催が予定されています。

オールアルミ製で重量3kg、ヨーロッパにおける安全性と品質の認証機関TUV(テュフ)の基準に合格し 計算された3つのタイヤからなる足回りとMagura社のディスクブレーキを装備したポッカールで草原、林道を ダウンヒル。

スノーシーズンにはポッカールをベースとしてカービングスキータイプのスキーアダプターを装着する事によりスキーポッカールとしてゲレンデを快適クルージング。 オールシーズンこの新感覚スポーツギアをお楽しみいただく事が出来ます。

ちなみにお値段6人の諭吉様で買えるらしいですやん!

って事でアダプターで雪山アタックも↓

コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_1133555.jpg


えぇ、コレに書いてる通りね?

えぇ、山道を下る時に楽しく楽に?ってのが開発の原点らしいんですがね?

えぇ、さすが外国の合理性に基づいて考案されて…

えぇ、しかもドイツが発祥なんで質実剛健!

えぇ、なんだか店長さんコレで遊びたくなっちゃう…

えぇ、コレを大勢でレースとかしたらね?

えぇ、すごく盛り上がりそうなんですが…

って言うかね?

えぇ、特に従業員の中でしちゃったりしたらね?

えぇ、きっと盛り上がるって言うより…
























「ムキになって
骨がポッキリ逝っちゃう
事請け合い!」


コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_11302759.jpg


骨は大切に♡…

えぇ、まあそんな感じでムキになっちゃうのはバイクだけでいいか…













って
コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_11335899.jpg

「バイクでもムキに
なるなバカァ~!」

ウフフ…だって血がたぎりますやん…



って事で血がたぎる例の水曜のね?
コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_11383586.jpg


「ミニバイク
草耐久レース!」

えぇ、参加表明受け付けてるんですがね?

えぇ、血がたぎってるのに…

えぇ、もうどうしようもなく乗りたいのに…

えぇ、やっぱり普通の方ってお仕事よね?

えぇ、やっぱり普通の人って休みずらいよね?

えぇ、参加表明に来てね?

えぇ、参加する気満々なんだけどね?

えぇ、ギリギリまで参加がわからない方、約3名程…

えぇ、とにかく参加名簿に入れといてって…

えぇ、みなさん前日には、はっきりさせるからって…

えぇ、もしかしてね?

えぇ、もしかしたら店長さんの思い過ごしかも知れないんですがね?

えぇ、この時期特有のアレ使いますかい?

えぇ、この時期特有の病気のアレ使いますかい?

えぇ、もしかしたらその特有の病気って…


















「仮病って言う
病気になっちゃう
って事ですかい?」




えぇ、もちろん当日に会社に電話して…


















「風邪ひいたって
ご報告ですかい?」


えぇ、そうなったら社会人失格ですよ?

えぇ、そうなったらうそつき呼ばわりですよ?

えぇ、そうならないためにもね?

えぇ、嘘言わなくて言いようにね?

えぇ、ココは店長さんがおしえちゃる!

えぇ、こんなにも良いセリフおしえちゃる!

えぇ、そんな時はこう言えばいいんだよ…

えぇ、会社にはね?

「風邪になったんで休みます」って言うのは×

えぇ、正解はね?


「風になるんで
休みます!」が○

だってバイクに乗って風に…









って
コレもスポーツ?ですやん!_f0056935_1145768.jpg

「お前はず~っと
休んどけっ!
って言われるよっ」


ウフフ…華麗なるクビ宣告♡

って事で本日も店長さんもクビかどうかわかんないですがね?

えぇ、とりあえずクビになるまではクリックよろしくん!

青文字ポチッとクリックしたら店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんはボッカールの件どうなった?
↓クリックカモン!ですやん↓
人気blogランキングにポチっと投票♡




さようなり。
by bphk | 2008-01-30 13:35 | 日記 | Comments(0)
<< あ~勘違い…そんな結末?ですやん! グットタイミングにメロメロ?で... >>