いってきま~す!ですやん!
いってきま~す!ですやん!_f0056935_13242866.jpg


みなさんこんにちは!バイパスホンダの山下です!

今日は待ちに待ってた例のイベントにいよいよ出発の日!

えぇ、店長さん向こうで更新できないかも知れないんでとりあえずいつもの方からの

お便り早速お伝えしておきますやん!

って事で↓


 2008年9月22日号(Weekly・Vol.99)             
                                   
…………………………★Fukuoka Traffic Safety News★………………………
                          ___   
 ☆━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓ _/_/_\  
 ┃ふ│く│お│か│交│通│安│全│に│ゅ│ー│す┃@==@   | 
 ┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━☆ U――U---◎" 
    
……………………◆◆◆ マナーを回復しよう! ◆◆◆………………………
                                   
●◎●◎●◎● 秋の交通安全県民運動がはじまります!! ●◎●◎●◎●
                                   
  ◎ 今年は9月21日(日)~9月30(火)までの間です。     
                                   
    ~ 「高齢者の交通事故防止」を運動の基本として ~      
            
   ● 全ての座席のシートベルトやチャイルドシートを正しく着用しよう
 
   ● 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故を防止しよう 
                                   
   ● 飲酒運転を撲滅しよう                    
                                   
   の3点を運動の重点としています。                
                                   
    また9月30日(火)は  ◆◆◆死亡事故ゼロの日◆◆◆    
                                   
   全国で交通事故死者を一人も出さないようにしようと定められた日で、
                                   
  各地でいろいろな交通安全の取組みが行われます。皆さんもぜひ参加して
                                   
  下さい。                             
         ●              ●          
         ■ユ             ■ユ         
……………………◎▽◎  二輪車の交通安全  ◎▽◎………………………
                                   
 皆さん! Y(^。^)Y 今秋もいい季節になってきましたね~ 
           
 バイクでのツーリングにはうってつけ!!でも事故が心配・・・・・
                 
実は、今年になってバイクの死亡事故は8月末現在で           
                                   
      ● 28人(前年同期比+11)              
                                   
 最近、交通事故の発生件数は減っているのに、原付バイクや自動二輪車の死
                                   
亡事故は多発しているんですよ。ですから今日は、            
                                   
      ■■原付・二輪車の交通事故防止!!■■          
                                   
についてお知らせします。                       
                               
                               qヘ   
  *━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓ 〆〇=ユ 
  ┃こ│こ│が│危│険│!|!│オ│ー|ト|バ|イ┃ ◎ Ф= ◎ 
  ┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━*       
                                   
 原付バイクやオートバイ、とっても爽快で機動力にすぐれますが、弱点もあ
                                   
ります。                               
                                   
(二輪車の弱点)                           
                                   
 ● 2本のタイヤで走行するため、バランスを保つ技術と体力が必要である
                                   
  こと。                              
                                   
 ● 事故や転倒時に乗員を守るボディーシェル(外郭構造体)が無いため 
                                   
  命を失う可能性や、怪我等に直結する危険性が極めて高い。      
                                   
 ● エアバックやシートベルトの装備がない。             
                                   
    (※ ごく一部のバイクにはエアバックが装備されています)   
                                   
 ● 天候や路面状況により運転操作に影響を受けやすい         
                                   
 ● 荷物の積載や二人乗りをすると、運転操作が極端に難しくなる。   
                                   
 ● 他車や歩行者から、見えにくく、相手が速度を見誤ることも多い。  
                                   
 ● 故障や整備不良が事故につながる確率が高い。           
                                   
などなど、挙げればきりがありません。                 
                                   
                                   
 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ 
☆┃ワ┃┃ン┃┃ポ┃┃イ┃┃ン┃┃ト┃┃ア┃┃ド┃┃バ┃┃イ┃┃ス┃☆
 ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ 
                                   
   ◆~◆~◆ 危 険 を 防 止 す る に は ◆~◆~◆   
                                   
                                   
 1 体調の管理  ~ 運転は身体の調子を整えてから         
                                   
 2 服装・装備  ~ 運転はできるだけ長袖・長ズボンで目立つ色   
                                   
  手袋(できれば革製)・靴(ブーツタイプの靴がベスト)
                                   
           ヘルメット(CS/GS、JIS、SNELL規格のもの)   
                                   
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ● ヘルメットのあごひもは、必ずしっかりと着けましょう。    
                                 
  ● あごひもをしてないと、転倒時にヘルメットが脱げて頭を打って  
                                   
   大ケガをしたり、場合によっては命を失うなど大変危険です。    
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                                   
 3 バイクの整備 ~ ・・・・・点検のポイント・・・・・・     
                                   
            燃料・オイル・車輪・チェーン・ブレーキ    
                                   
            クラッチ・灯火類・バッテリー・車体の締め付け 
                                   
           などをしっかりチェックして乗りましょう。    
                                   
 4 無理な運転は厳禁!!                      
                                   
   ★ 急がず、焦らず、油断せず、おごらず、忘れず、確実に ★   
                                   
    ○ 急がず  ~ スピードは出るけど出さない、急がない    
                                   
    ○ 焦らず  ~ 焦りが呼び込む、事故危険          
                                   
    ○ 油断せず ~ 注意1秒、怪我一生             
                                   
○ おごらず ~ 運転技術と車の性能を過信しない       
                                   
    ○ 忘れず  ~ 交通ルールやマナーをお忘れなく       
                                   
    ○ 確実に  ~ 安全確認、運転操作は確実に         
                                   
5 バイクの手入れ ~ バイクに乗った後は、必ず手入れをしましょう。
                                   
            故障箇所や交換が必要な消耗品の早期発見ができま
                                   
            すよ。また、手入れをすることで愛着がわいて、丁
                                   
            寧な運転にもつながるものですよ。\(@。@)/
                                   
◇ ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
                                   
───────────────m───m───────────────
          《みんなで(●^▽^●)/交通安全》        
───────────────────────────────────
  ☆   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  o 
 ・o°☆* ┃交 通 取 締 り 計 画 の お 知 ら せ┃ ☆*:°
  ゜。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 。・゜ 
                                   
 9月25日の交通取締り計画を下記サイトにてお知らせしていますので確認
の上、安全運転をお願いします。                    
 なお、諸般の事情により計画が変更になることもありますので、あらかじめ
ご了承をお願いします。  


って事で、25日は気をつけて♡

いってきま~す!ですやん!_f0056935_13271412.jpg


まあ、木曜日の予定なんでね?

えぇ、店長さんも戻ってきた次の日の事なんだけどね?

えぇ、もし忘れてたらいけないんで忘れないうちに情報お伝えしないとね?

えぇ、もちろん店長さん自分自身にも警笛のつもりで書いてますんでね?

えぇ、本当に書き忘れてたら…

いってきま~す!ですやん!_f0056935_1329152.jpg


うっかり自分が捕まるかも知れないんだよね…















って

いってきま~す!ですやん!_f0056935_13295045.jpg


「油断大敵バカァ~!」

えぇ、皆様も十分油断なさらないように♡




青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日の店長さんのブログは
何位になりやがってますか?
↓クリックカモン♪ですやん!↓順位はこちらでわかるカモン?
人気blogランキングにポチっと投票♡







って事で本当に油断しちゃダメ♡な店長さんの明日は何の日ですよ?


▲ベルリン天文台のガレ、海王星発見(1846)
▲米人宣教師ヘボン来日(1859)
▲第一回全日本ヨット選手権開催(1933)
▲世界初のタイムカプセル、ニューヨーク万博会場の片隅の土中に(1939)
▲日本軍・北部仏印に進駐(1940)
▲巨人の王貞治、55本のホームラン日本新記録(1964)
▲国内で29年ぶりにして沖縄で今世紀最後の金環食観測(1987)
▲札幌にビール醸造所が開業(1876)




はい、今日の本題!

って言うか店長さん本題もくそもコレしか無いじゃん!って感じですがね?

えぇ、もちろん今日は朝から第二便の準備でね?

えぇ、もちろんトラックに載せやすいようにバイク並べてね?

えぇ、こんな感じで↓

いってきま~す!ですやん!_f0056935_13331757.jpg


「ズラ~っと!」

で、前から↓

いってきま~す!ですやん!_f0056935_1334139.jpg


で、斜め上から↓

いってきま~す!ですやん!_f0056935_13343220.jpg

いってきま~す!ですやん!_f0056935_13351366.jpg

「バイクイッパイ♡」

えぇ、コレって参加車両全部じゃないんですよ…

えぇ、もうすでに1便は出てるんでね?

えぇ、全部並べたらいったいどんだけの台数?って感じですがね?

えぇ、でもでもコレだけあるだけでも店長さんウットリしちゃいそうですがね?

えぇ、でもでもよく見たらやっぱりCBRばっかりですやん…

えぇ、きっと富士ではCBRミーティングみたいになっちゃいそうで♡

でも、本当に明日店長さん走ってるなんてね?

えぇ、企画始めたのが2月位からだったんですがね?

えぇ、企画した本人ですらね?

えぇ、本当に明日の事が…






















いってきま~す!ですやん!_f0056935_1341311.jpg


「夢のよう♡」

えぇ、もう店長さん昨日もよく寝れなかったしね?

えぇ、もう今日もバスの中では寝れそうに無いしね?

えぇ、もう富士に着いた時にはね?

えぇ、興奮クライマックスすぎてね?




















えぇ、富士に着いた時にはね?

いってきま~す!ですやん!_f0056935_1351795.jpg


いってきま~す!ですやん!_f0056935_13514154.jpg


走る前からこの人終わっちゃってるんだね…












いってきま~す!ですやん!_f0056935_14142723.jpg


「そっ、それはちょっと
悲しすぎるんじゃ…」
















って
いってきま~す!ですやん!_f0056935_14152952.jpg

「頑張って走るよ
コンチクショ~!」


って言うか、店長さん逆ギレ?

ウフフ…なんだか文面も興奮しすぎておかしくなってるっぽいんですがね?

えぇ、でもでも皆さん明日は安全運転でちゃんと北九州に帰ってきましょうね?

えぇ、楽しい思い出にしなくちゃ♡

って事でこの方も興奮しすぎて寝れなかったとか…↓

いってきま~す!ですやん!_f0056935_14201182.jpg


えぇ、わが社の代表取締役社長様♡

えぇ、フルオーダーのヘルメットに、フルオーダーのレーシングスーツに…

えぇ、フルオーダーの…

「謎のバイク様!」

ウフフ…このバイクの元なんだかわかる?

って事で↓

いってきま~す!ですやん!_f0056935_14215162.jpg


って事で↓

いってきま~す!ですやん!_f0056935_14221162.jpg


ウフフ…このバイク…


いってきま~す!ですやん!_f0056935_14232365.jpg


「なぁ~んだ♡」

えぇ、当てて見やがって下さいよ?

えぇ、とりあえずヒントは400CCって事で♡

まあ、当たっても何も出ませんが…

って事で明日は社長様も富士で全開♡

えぇ、きっと社長様もバスの中では…











いってきま~す!ですやん!_f0056935_14274719.jpg





































って
いってきま~す!ですやん!_f0056935_14284922.jpg


「揃いも揃って
落ち着いて
寝とけバカァ~!」



ウフフ…皆さん子供と一緒ですやんか…

えぇ、ではそろそろ店長さんもお店片付けて出発準備しなくちゃ♡

えぇ、今回行けなかった皆さんには本当に悪いと思いながら♡

いってきま~す!ですやん!_f0056935_14305876.jpg


「わたくし本日も
皆様の分まで
楽しんで来る
次第であります!」


ウフフ…行けなかった皆さん誠に残念♡

ウフフ…きっと富士は楽しいんだぞぅ…

ウフフ…きっと富士山もすごいんだぞぅ…
















って

いってきま~す!ですやん!_f0056935_14324678.jpg

「嫌味抜かす前に
とっとと逝っとけやっ!」


ウフフ…楽しんできま~す♡

って事で明日の更新はネット環境があったらしますやん♡

って事で留守しますがこちらもかわいがってやって下さいね?

青文字ポチッとすると店長さん喜びますやん!
下の投票!よろしくお願いいたします。今日は出発前に超緊張?
↓クリックカモン♪ですやん!↓
人気blogランキングにポチっと投票♡




さようなり。
by bphk | 2008-09-22 14:45 | 思い出の富士スピードウェイ | Comments(8)
Commented by 空@GSXR1000 at 2008-09-22 17:28 x
コース幅はすごくあるので多少オーバーランしても大丈夫ですが13コーナーは逆バンク気味になるのでお気をつけください。


充実しまくった富士遠征になるといいですね。^^
Commented by 鹿君 at 2008-09-23 00:04 x
社長さまのバイクはCBR400RRでRVF400のフォーク組んでませんか?
Commented by m at 2008-09-23 20:46 x
今日は見に行きたかったのですが、仕事になってしまいました。
・・・・が!雨の多い富士で「晴れ」になったとは運イイです!
後日UP楽しみに待ってマス♪
Commented by ジェニー at 2008-09-24 00:31 x
今日はお会いすることが出来てウレシカッタです!ケガさえなけりゃ、一緒に走りたかった・・・
UP楽しみにしています!
Commented by bphk at 2008-09-24 13:38
空@GSXR1000さんこんにちは!おかげさまで楽しい走行会でした!
本当に充実した一日でした!ありがございます!
Commented by bphk at 2008-09-24 13:40
鹿君さんこんにちは!その通り!ただ殆どの箇所に手が入っててね?
金額にしたら店長さんのCBRよりも高くなっております…
殆どのお客さんが実物を最初に見たら必ずコレ何?
って聞いて来ます(笑
Commented by bphk at 2008-09-24 13:42
mさんこんいちは!仕事になってしまいましたか…
えぇ、本当に晴れって珍しいみたいですね!本当に運が良かった…
では、またあえる日を楽しみにしてますね~!
Commented by bphk at 2008-09-24 13:43
ジェニーさんこんにちは!無事に九州に帰ってきました!
また、あえる日を楽しみにしてます!怪我早く直して復活して下さいね!
<< 無事生還!ですやん! ドキがムネムネしっぱなし?ですやん! >>